• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

平等と福祉に関する経済思想史的研究

研究課題

研究課題/領域番号 22530197
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 経済学説・経済思想
研究機関岡山大学

研究代表者

新村 聡  岡山大学, 社会文化科学研究科, 教授 (00167561)

研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2013年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2012年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2011年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2010年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード平等 / 分配的正義 / アリストテレス / アダム・スミス / 正義 / ホッブズ / 福祉 / 分業 / デイビッド・ヒューム / 貧困 / 社会契約論
研究概要

本研究は,平等と分配的正義と福祉に関する思想が,古代から近代までどのように発展してきたかを,プラトン,アリストテレス,トマス・ホッブズ,デイビッド・ヒューム,アダム・スミスを中心に検討した。とくにプラトンとアリストテレスの「2種類の平等」論とそれに基づく分配的正義論を,近代の思想家たちがどのように継承したかに注目して考察した。

報告書

(5件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて 2014 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (17件) 図書 (7件)

  • [雑誌論文] 中国における日本語教育と経済格差―南京市4大学の比較調査から―2013

    • 著者名/発表者名
      林祥瑜,新村聡
    • 雑誌名

      北東アジア経済研究

      巻: 10号 ページ: 31-40

    • NAID

      120005232477

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 中国における日本語教育と経済格差―南京市4大学の比較調査から―2013

    • 著者名/発表者名
      林祥瑜・新村聡
    • 雑誌名

      北東アジア経済研究

      巻: 10 ページ: 1-10

    • NAID

      120005232477

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] アダム・スミスの社会的自由主義―金融規制政策と所得再分配政策を中心に―2012

    • 著者名/発表者名
      新村聡
    • 雑誌名

      経済科学通信

      巻: 129号 ページ: 62-67

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実績報告書
  • [雑誌論文] アダム・スミス『法学講義』行政論の主題と構成2012

    • 雑誌名

      アダム・スミス「法学講義Aノート」Police編を読む(中村浩爾編)(文理閣)

      ページ: 3-18

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] アダム・スミスの農工分業論と賃金論における有効需要の問題2011

    • 著者名/発表者名
      新村聡
    • 雑誌名

      回想小林昇(服部正治・竹本洋編著)(日本経済評論社)

      ページ: 34-51

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] アダム・スミスにおける貧困と福祉の思想2011

    • 著者名/発表者名
      新村聡
    • 雑誌名

      経済思想の中の貧困・福祉(小峯敦編著)(ミネルヴァ書房、第1章)

      ページ: 34-63

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] D.ヒュームとA.スミスの社会契約論批判と統治原理論2011

    • 著者名/発表者名
      新村聡
    • 雑誌名

      啓蒙と社会(佐々木武・田中秀夫編著)(京都大学学術出版会、第10章)

      ページ: 241-270

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] アダム・スミスと功利主義2014

    • 著者名/発表者名
      新村聡
    • 学会等名
      日本イギリス哲学会大会
    • 発表場所
      東京:東洋大学
    • 年月日
      2014-03-30
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Adam Smith's Four Views on Economic Equality and Inequality2013

    • 著者名/発表者名
      Niimura, S.
    • 学会等名
      The 17th annual ESHET(European Society for History of Economic Thought) conference
    • 発表場所
      London : Kingston University
    • 年月日
      2013-05-17
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] ホッブズ『リヴァイアサン』の第2自然法は何を意味するのか2013

    • 著者名/発表者名
      新村聡
    • 学会等名
      日本イギリス哲学会大会
    • 発表場所
      仙台:東北大学
    • 年月日
      2013-03-26
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] トマス・ホッブズにおける近代的平等論の成立―アリストテレス批判から黄金律へ―2012

    • 著者名/発表者名
      新村聡
    • 学会等名
      社会思想史学会
    • 発表場所
      東京:一橋大学
    • 年月日
      2012-10-28
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Adam Smith's Two Views on the Relationship between Economic Development and Equality2012

    • 著者名/発表者名
      Niimura, S.
    • 学会等名
      人間発達の経済学日中会議札幌集会
    • 発表場所
      札幌:北海道教育大学
    • 年月日
      2012-09-29
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] トマス・ホッブズにおける近代的平等論の成立2012

    • 著者名/発表者名
      新村聡
    • 学会等名
      ヒューム研究学会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2012-09-07
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実績報告書
  • [学会発表] アダム・スミスの社会的自由主義―金融規制政策と所得再分配政策を中心に―2012

    • 著者名/発表者名
      新村聡
    • 学会等名
      経済学史学会
    • 発表場所
      小樽:小樽商科大
    • 年月日
      2012-05-27
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 分業と人間発達2011

    • 著者名/発表者名
      新村聡
    • 学会等名
      人間発達経済学国際会議
    • 発表場所
      北京:中国政法大学
    • 年月日
      2011-04-24
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 分業と人間発達2011

    • 著者名/発表者名
      新村聡
    • 学会等名
      人間発達の経済学国際会議
    • 発表場所
      中国政法大学(中国北京市)
    • 年月日
      2011-04-24
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 分業は人間発達にどのような影響を与えるか―A.スミスとK.マルクスの見解の比較2010

    • 著者名/発表者名
      新村聡
    • 学会等名
      人間発達の経済学日中会議
    • 発表場所
      京都:京都大学
    • 年月日
      2010-12-11
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 分業は人間発達にどのような影響を与えるか-A.スミスとK.マルクスの見解の比較2010

    • 著者名/発表者名
      新村聡
    • 学会等名
      人間発達の経済学 日中会議
    • 発表場所
      京都、京都大学
    • 年月日
      2010-12-11
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Adam Smith's Four Views on Economic Equality and Inequality

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Niimura
    • 学会等名
      The 17th Annual Conference of European Society for History of Economic Thought
    • 発表場所
      London: Kingston University
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] アダム・スミスと功利主義

    • 著者名/発表者名
      新村聡
    • 学会等名
      日本イギリス哲学会
    • 発表場所
      東京: 東洋大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] アダム・スミスの社会的自由主義

    • 著者名/発表者名
      新村聡
    • 学会等名
      経済学史学会
    • 発表場所
      小樽
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Adam Smith's Two Views on the Relationship between Economic Development and Equality

    • 著者名/発表者名
      NIIMURA,Satoshi
    • 学会等名
      人間発達の経済学日中会議
    • 発表場所
      札幌
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] トマス・ホッブズにおける近代的平等論の成立―アリストテレス批判から黄金律へ―

    • 著者名/発表者名
      新村聡
    • 学会等名
      社会思想史学会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] ホッブズ『リヴァイアサン』の第2自然法は何を意味するのか

    • 著者名/発表者名
      新村聡
    • 学会等名
      日本イギリス哲学会
    • 発表場所
      仙台
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 人間発達経済学新進展,分工与人的発展[分業と人間発達]2012

    • 著者名/発表者名
      許崇正,大西広,編著 (新村聡, 分担執筆)
    • 総ページ数
      290
    • 出版者
      北京:中国経済出版社
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 古典で読み解く経済思想史,労働と賃金―アダム・スミスの分業論と高賃金の経済論2012

    • 著者名/発表者名
      経済学史学会,編 (新村聡, 分担執筆)
    • 総ページ数
      301
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] アダム・スミス『法学講義Aノート』Police編を読む,アダム・スミス『法学講義』行政論の主題と構成2012

    • 著者名/発表者名
      中村浩爾,編著 (新村聡, 分担執筆)
    • 総ページ数
      196
    • 出版者
      文理閣
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 古典から読み解く経済思想史(第9章「労働と賃金―アダム・スミスの分業論と高賃金の経済論―」を分担執筆)2012

    • 著者名/発表者名
      経済学史学会
    • 総ページ数
      301
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 回想小林昇,アダム・スミスの農工分業論と賃金論における有効需要の問題―小林昇説への問題提起2011

    • 著者名/発表者名
      服部正治,竹本洋,編著 (新村聡, 分担執筆)
    • 総ページ数
      383
    • 出版者
      日本経済評論社
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 啓蒙と社会―文明観の変容,第10章,D.ヒュームとA.スミスの社会契約論批判と統治原理論2011

    • 著者名/発表者名
      佐々木武,田中秀夫,編著 (新村聡, 分担執筆)
    • 総ページ数
      448
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 経済思想のなかの貧困・福祉―近現代の日英における「経世済民」論,第1章,アダム・スミスにおける貧困と福祉の思想2011

    • 著者名/発表者名
      小峯敦,編著 (新村聡, 分担執筆)
    • 総ページ数
      357
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi