• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中国経済発展と我が国企業の直接投資による地域連関の変容に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 22530212
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 経済統計学
研究機関中京大学

研究代表者

山田 光男  中京大学, 経済学部, 教授 (00126913)

研究分担者 木下 宗七  中京大学, 経済研究所, 研究員 (70022457)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2012年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2011年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2010年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード経済統計 / 直接投資 / 中国経済 / 計量分析 / 産業連関 / 日中貿易 / TFP / 現地生産 / 日中経済 / 産業連関表 / 中国 / 国際研究者交流
研究概要

我が国企業の中国での直接投資・現地生産が、日中経済の産業と貿易にどのような影響があるか、中国地域経済の特徴を考慮しながら、日中韓計量経済モデルや日中産業連関表の枠組みにより分析を行った。機械部門での日本企業の中国への進出は相互貿易を高め、輸出特化度を低下させてきた。日本から中国への生産シフトは、電気機械・一般機械部門の方が自動車部門よりも日本への影響が少ない。また、中国に於ける日系企業の省エネ活動は、他の企業にも普及しなければ中国全体の環境改善にはつながりにくい。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (4件) 学会発表 (4件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] Input-Output Analysis of the Interdependencebetween Japan and China through Japanese Overseas Production2012

    • 著者名/発表者名
      Yamada, Mitsuo
    • 雑誌名

      Chukyo University Economic Institute, Discussion Paper Series

      巻: 1206 ページ: 1-42

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 日本の潜在産出高とGDPギャップについて-宍戸・丹羽両氏の計測値の評価2012

    • 著者名/発表者名
      木下宗七
    • 雑誌名

      中京大学経済研究所ディスカッションペーパー

      巻: 1204 ページ: 1-17

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Input-Output Analysis of the Interdependence between Japan and China through Japanese Overseas Production2012

    • 著者名/発表者名
      Mitsuo Yamada
    • 雑誌名

      CUIE Discussion Paper Series

      巻: 1206 ページ: 1-42

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本の潜在産出高とGDP ギャップについて―宍戸・丹羽両氏の計測値の評価2012

    • 著者名/発表者名
      木下宗七
    • 雑誌名

      中京大学経済研究所ディスカッションペーパー

      巻: 1204 ページ: 1-17

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Input-Output Analysis of the Interdependence between Japan and China through Japanese Overseas Production2012

    • 著者名/発表者名
      Yamada, Mitsuo
    • 学会等名
      The 20thInternational Input-Output Conference
    • 発表場所
      Bratislava, Slovakia
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Input-Output Analysis of the Interdependence between Japan and China through Japanese Overseas Production2012

    • 著者名/発表者名
      Mitsuo Yamada
    • 学会等名
      The 20th International Input-Output Conference
    • 発表場所
      Bratislava, Slovakia
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Economic Inter dependence and Production of Multinational Firms: Input Output Analysis2010

    • 著者名/発表者名
      Yamada, Mitsuo
    • 学会等名
      The 19th Northeast Asia Economic Forum
    • 発表場所
      Ulaanbaatar, Mongolia
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Economic Interdependence and Production of Multinational Firms : Input Output Analysis2010

    • 著者名/発表者名
      Yamada, Mitsuo
    • 学会等名
      The 19^<th> Northeast Asia Economic Forum
    • 発表場所
      Ulaanbaatar, Mongolia
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 日中経済発展の計量分析2012

    • 著者名/発表者名
      山田光男、木下宗七
    • 出版者
      勁草書房
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 勁草書房2012

    • 著者名/発表者名
      山田光男
    • 総ページ数
      258
    • 出版者
      日中経済発展の計量分析
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 国際貿易データを基礎とする貿易指数と国際比較・分析2011

    • 著者名/発表者名
      野田容助・木下宗七・黒子正人
    • 出版者
      アジア経済研究所
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 国際貿易データを基礎とする貿易指数と国際比較・分析2011

    • 著者名/発表者名
      木下宗七, 他編
    • 総ページ数
      259
    • 出版者
      アジア経済研究所
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi