研究課題/領域番号 |
22530259
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
経済政策
|
研究機関 | 山形大学 |
研究代表者 |
金子 優子 山形大学, 人文学部, 教授 (30400526)
|
研究分担者 |
高橋 朋一 青山学院大学, 経済学部, 教授 (90316886)
塚本 一郎 明治大学, 経営学部, 教授 (90274571)
|
連携研究者 |
小林 健太郎 明星大学, 経済学部, 講師 (20415607)
|
研究期間 (年度) |
2010 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2012年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2011年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2010年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
|
キーワード | 地域活性化 / 市民活動量 / ソーシャル・キャピタル |
研究概要 |
地域活性化のための市民活動量は、町内会管轄区域において、出生時から居住する者の割合が高い、地域活性化計画がある場合、第2次産業事業所従業者の割合が高い、1世帯当たり人員が多いほど多く、また、財政力指数が小さい、一人当たり市町村民所得が少ない、核家族世帯の割合が低い、第3次産業事業所従業者の割合が低い、市町の第三次産業就業者割合が低いほど、多い傾向が明らかになった。
|