• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中国の地域環境整備におけるソーシャルインクルージョンの役割に関する調査・研究

研究課題

研究課題/領域番号 22530279
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 経済政策
研究機関大東文化大学

研究代表者

内藤 二郎  大東文化大学, 経済学部, 教授 (50365855)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2012年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2011年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2010年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード地域 / 環境 / コミュニティー / 協働 / ソーシャル・インクルージョン / ソーシャルインクルージョン / 地域経済活性化 / 環境政策 / 地域コミュニティー再生 / 産官学の協働
研究概要

内モンゴル自治区の地域環境整備に向けての学術的調査を順調に進めることができた。政府と企業、現地住民の協働を具体的化し、農業と牧畜の複合経営を進め、植林による環境整備の仕組みを構築できた。ソーシャルインクルージョン・アプローチを応用し「新たな公共」の仕組みが完成し、モデル化を進めている。現地政府や地元住民から高い関心が寄せられており、地域環境整備の先駆的仕組みとして期待される。引き続きモデル化の深化を目指し調査・研究が求められる。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2012

すべて 雑誌論文 (2件)

  • [雑誌論文] 中国における地域環境整備の取組み : 内モンゴル自治区における協働の事例検証2012

    • 著者名/発表者名
      内藤 二郎
    • 雑誌名

      国際情勢

      巻: 82 ページ: 45-59

    • NAID

      40019198914

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 中国における地域環境整備の取組み-内モンゴル自治区における協働の事例検証2012

    • 著者名/発表者名
      内藤二郎
    • 雑誌名

      国際情勢

      巻: No.82 ページ: 45-59

    • NAID

      40019198914

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-11-30   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi