• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

公的リテール金融の望ましい在り方について

研究課題

研究課題/領域番号 22530313
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 財政学・金融論
研究機関岡山大学

研究代表者

西垣 鳴人  岡山大学, 大学院・社会文化科学研究科, 教授 (40283387)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2012年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2011年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2010年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード郵便貯金 / 公的金融 / 官業特典 / ユニバーサルサービス / 国際比較 / ポストバンク / 民営化 / 官業の特典 / 制約的ビジネスモデル / 民有化
研究概要

第一に、わが国の郵便貯金事業における官業特典及び官業制約に関する推計を行い、民業圧迫の実態を数値的に明らかにするとともに民業圧迫の歴史的/構造的分析を行った。 第二に、郵政民営化先進各国(英、独、ニュージーランド)の比較研究を行い、民営化後の郵政会社にユニバーサルサービス等の社会的目的を維持させていく条件、並びに公社段階が維持されてきた諸国(仏、豪等)の分析を通じ政府関与の在り方の重要性等を明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2013 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (5件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 郵政公社と民営化、どちらがユニバーサルサービスをよりよく維持できるか-豪州とニュージーランドの比較研究2013

    • 著者名/発表者名
      西垣鳴人
    • 雑誌名

      生活経済学研究

      巻: 37巻 ページ: 1-14

    • NAID

      110009604215

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 郵政公社と民営化、どちらがユニバーサルサービスをよりよく維持できるか?2013

    • 著者名/発表者名
      西垣 鳴人
    • 雑誌名

      生活経済学研究

      巻: 37巻 ページ: 1-14

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 民営郵政における社会目的履行の条件-国際比較の視点から-2012

    • 著者名/発表者名
      西垣鳴人
    • 雑誌名

      生活経済学研究

      巻: 35巻 ページ: 35-50

    • NAID

      110009437814

    • URL

      http://ci.nii.ac.jp/vol_issue/nels/AN10495701/ISS0000479860_ja.html

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 郵貯100年戦争と現代の課題2012

    • 著者名/発表者名
      西垣 鳴人
    • 雑誌名

      金融ジャーナル

      巻: 第53巻第9号 ページ: 28-31

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 学説史としてみた郵政論争(下)-国際比較の視点からの評価-2012

    • 著者名/発表者名
      西垣鳴人
    • 雑誌名

      岡山大学経済学会雑誌

      巻: 42巻4号 ページ: 15-49

    • NAID

      40019234857

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 学説史としてみた郵政論争(中)-民営化反対論と組織批判論の体系化-2011

    • 著者名/発表者名
      西垣鳴人
    • 雑誌名

      岡山大学経済学会雑誌

      巻: 42巻1号 ページ: 19-52

    • NAID

      40018880949

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 学説史としてみた郵政論争(上)-改革についての政府内論議を中心に-2011

    • 著者名/発表者名
      西垣鳴人
    • 雑誌名

      岡山大学経済学会雑誌

      巻: 第41巻第4号 ページ: 77-102

    • NAID

      120002835628

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 官民の競争条件に関する一考察-郵政省時代から民営化後までの郵便貯金について-2010

    • 著者名/発表者名
      西垣鳴人
    • 雑誌名

      生活経済学研究

      巻: 32巻 ページ: 69-76

    • NAID

      110007987999

    • URL

      http://ci.nii.ac.jp/vol_issue/nels/AN10495701/ISS0000458880_ja.html

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 廃止された米国郵便貯金の再検証~アメリカ銀行業界が果たした役割~2013

    • 著者名/発表者名
      西垣鳴人
    • 学会等名
      日本金融学会西日本部会 2012 年度第2回例会
    • 発表場所
      九州大学(福岡県)
    • 年月日
      2013-03-23
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 廃止された米国郵便貯金の再検証~アメリカ銀行業界が果たした役割~2013

    • 著者名/発表者名
      西垣 鳴人
    • 学会等名
      日本金融学会西日本部会2012年度第2回例会
    • 発表場所
      九州大学箱崎文系キャンパス
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 郵政改革と生活インフラの維持2012

    • 著者名/発表者名
      西垣鳴人
    • 学会等名
      生活経済学会第28回研究大会
    • 発表場所
      明治大学(東京都)
    • 年月日
      2012-06-24
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 郵政改革と生活インフラの維持2012

    • 著者名/発表者名
      西垣 鳴人
    • 学会等名
      生活経済学会第28回研究大会
    • 発表場所
      明治大学駿河台キャンパス
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 郵政改革と生活インフラの維持-国際比較を中心とした研究-2011

    • 著者名/発表者名
      西垣鳴人
    • 学会等名
      生活経済学会中四国部会
    • 発表場所
      県立広島大学
    • 年月日
      2011-11-26
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] ポストバンク改革の国際比較-相対化された郵貯論争-2013

    • 著者名/発表者名
      西垣鳴人
    • 総ページ数
      237
    • 出版者
      柘植書房新社
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] ポストバンク改革の国際比較-相対化された郵貯論争-2013

    • 著者名/発表者名
      西垣 鳴人
    • 総ページ数
      237
    • 出版者
      柘植書房新社
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi