研究課題/領域番号 |
22530420
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
経営学
|
研究機関 | 日本工業大学 |
研究代表者 |
小田 恭市 日本工業大学, 技術経営研究科, 教授 (10341257)
|
研究期間 (年度) |
2010 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2012年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2011年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2010年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
|
キーワード | 中小企業 / 技術経営 / モノづくり / 提案 / 製品化スキル / 衣料 / 家具 / 差別化 / 摺合せ / 製品化 / スキル / 設計開発 / 生産技術 / デザイン / 衣料産業 / 商社・問屋 |
研究概要 |
本研究は、日本の中小製造企業の活性化のため「製品化スキル」について検討している。「製品化スキル」に関する研究成果は以下の通りである。 (1)日本の中小製造企業の活性化のためには「製品化スキル」の強化が重要である。 (2)中小製造企業は「製品化スキル」によって様々な提案を取引先企業へ行うことが可能である。 (3)「製品化スキル」を活用した提案内容には、合理的な生産のための設計変更と製品価値を高めるための設計変更などがある。 (4)「製品化スキル」の強化のためには、社内の生産技術と顧客ニーズに関する検討が必要となる。
|