研究課題/領域番号 |
22530463
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
商学
|
研究機関 | 明治大学 |
研究代表者 |
水野 誠 明治大学, 商学部, 准教授 (10361304)
|
研究期間 (年度) |
2010 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2012年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2011年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2010年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
|
キーワード | マーケティング / 消費者行動 / 社会的相互作用 / エージェントベース・モデル / CRM / 消費者間相互作用 / クチコミ / 構成的手法 / ソーシャルメディア / ソーシャルCRM / 負のクチコミ |
研究概要 |
CRMにとって顧客行動の動的変化をどう扱うかが重要な課題になっている。そのため、第1に、顧客行動に影響するクチコミを考慮した、多様なエージェントベース・モデルを提案した。顧客間の相互作用を積極的に活用する動きはソーシャルCRMと呼ばれるものである。第2に、顧客の動的変化が多様性追求行動によって引き起こされる可能性に注目し、いわゆるロングテール現象を顧客行動の側面から分析した。第3に、顧客の動的変化を自発的・能動的な行為として捉え、消費者生成型広告について研究した。以上の研究成果は学会発表されたほか、一部査読付ジャーナル、学会で指導的研究者によって編纂された書籍に掲載された。
|