研究課題/領域番号 |
22530488
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
会計学
|
研究機関 | 県立広島大学 |
研究代表者 |
五百竹 宏明 県立広島大学, 経営情報学部, 准教授 (50264916)
|
研究期間 (年度) |
2010 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2012年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2010年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
|
キーワード | 民間非営利組織 / 会計情報の有用性 / 実証研究 / NPO法人 / 会計情報 / 寄付者の意思決定 / 非営利法人会計 / 実証分析 / 寄付金 / 事業費比率 / NPO法人会計基準 |
研究概要 |
これまでわが国では民間非営利組織の会計情報の有用性に関する実証的研究はほとんど行われていなかった。本研究では、民間非営利組織として特定非営利活動法人(NPO 法人)に焦点を当て、NPO 法人の会計情報と寄付の受領との関連性について分析を行った。そこでは、寄付受領の有無は、事業費比率、助成金比率と有意に関連していることなどが判明した。寄付者は、寄付する団体や金額の意思決定において、会計情報を利用しているという証拠を提示できた。
|