• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

等依存性原理を組み込んだ公正な分配の規範的理論の構築に関する社会学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 22530512
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 社会学
研究機関関西学院大学 (2012)
東京大学 (2010-2011)

研究代表者

盛山 和夫  関西学院大学, 社会学部, 教授 (50113577)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2012年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2011年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2010年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード平等 / 共同性 / 規範的原理 / 分配公正 / 公共社会学 / 社会保障 / 階層 / 経済システム / 公共性 / 協働 / 効率性 / 高齢化 / 世代間対立 / 格差 / ゼロ・サム / 等依存性 / 社会的公正 / 階層的不平等 / 機会の平等 / 包摂と排除 / 成長 / 少子化 / ロールズ / 最後通牒ゲーム / 実験ゲーム / 公正 / Shapley value / 互恵性 / 合理性
研究概要

社会の規範的原理としては従来、平等や正義の理念が中心的に論じられてきたが、本研究ではむしろ公正理念を中軸として位置づけることを探求した。公正理念の構成要素の一つとして等依存原理を想定し、それによって実験ゲームにおける利得配分の帰結の解釈可能性を示した。さらに、理論社会学そのもののほか、現実の社会階層、社会保障制度、経済政策などの諸領域の研究において、公正理念に基づく理論の再構築と、制度や政策の評価と設計指針とを提示する試みを展開した。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (12件) 図書 (5件)

  • [雑誌論文] フィクションとしての法システムの自立性をどう考えるか2013

    • 著者名/発表者名
      盛山和夫
    • 雑誌名

      法社会学

      巻: 78号 ページ: 74-80

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 年金問題と経済システムの社会学2012

    • 著者名/発表者名
      盛山和夫
    • 雑誌名

      現代社会学研究

      巻: 25巻 ページ: 81-90

    • NAID

      130003377609

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 階層的不平等研究の最近の動向と課題2011

    • 著者名/発表者名
      盛山和夫
    • 雑誌名

      海外社会保障研究

      巻: 177巻 ページ: 52-64

    • URL

      http://www.ipss.go.jp/syoushika/bunken/data/pdf/19613706.pdf

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 構造的エッセンスの学としての数理社会学2011

    • 著者名/発表者名
      盛山和夫
    • 雑誌名

      理論と方法

      巻: 26巻 ページ: 271-286

    • NAID

      130002080801

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 平等の理念とメカニズム--実証を超えた階層研究に向けて2011

    • 著者名/発表者名
      盛山和夫
    • 雑誌名

      日本の社会階層とそのメカニズム--不平等を問い直す(盛山和夫、片瀬一男、神林博史、三輪哲、編著)(白桃書房)

      ページ: 255-281

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 構造的エッセンスの学として数理社会学2011

    • 著者名/発表者名
      盛山和夫
    • 雑誌名

      理論と方法

      巻: 26 ページ: 271-286

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 中高年所得格差の構造と要因2012

    • 著者名/発表者名
      盛山和夫
    • 学会等名
      数理社会学会大会
    • 発表場所
      関東学院大学(横浜市)
    • 年月日
      2012-08-30
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 社会的なるものと社会学--近代の終焉のあとに何が可能か2011

    • 著者名/発表者名
      盛山和夫
    • 学会等名
      第84回日本社会学会大会
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2011-09-17
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 社会的なるものと社会学--近代の終焉のあとに何が可能か2011

    • 著者名/発表者名
      盛山和夫
    • 学会等名
      第84回日本社会学会大会
    • 発表場所
      関西大学(招待講演)
    • 年月日
      2011-09-17
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] The Current Situationof Social Surveyand the Certification Systemfor Social Researcherin Japan2011

    • 著者名/発表者名
      盛山和夫
    • 学会等名
      日独修好150周年国際シンポジウム
    • 発表場所
      ドイツ・ケルン大学
    • 年月日
      2011-09-07
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] The current situation of social survey and the certification system for social researcher in Japan2011

    • 著者名/発表者名
      盛山和夫
    • 学会等名
      日独修好150周年国際シンポジウム
    • 発表場所
      ドイツ・ケルン大学(招待講演)
    • 年月日
      2011-09-07
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Canthe Contemporary Welfare System be upheld by the Logicof Justice?2011

    • 著者名/発表者名
      盛山和夫
    • 学会等名
      第7回日独コロキアム
    • 発表場所
      ミュンスター大学(ドイツ)
    • 年月日
      2011-02-17
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Can the Contemporary Welfare System be upheld by the Logic of Justice?2011

    • 著者名/発表者名
      盛山和夫
    • 学会等名
      第7回日独コロキアム
    • 発表場所
      ミュンスター大学(ドイツ)(ミュンスター)
    • 年月日
      2011-02-17
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Is it still Meaningful to Study Japanese Society-2010

    • 著者名/発表者名
      盛山和夫
    • 学会等名
      東大-エール・イニ シャティブ
    • 発表場所
      エール大学(ニューヘブン、アメリカ).
    • 年月日
      2010-10-10
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Is It still Meaningful to Study Japanese Society?2010

    • 著者名/発表者名
      盛山和夫
    • 学会等名
      東大-エール・イニシャティブ
    • 発表場所
      エール大学(ニューヘブン)アメリカ
    • 年月日
      2010-10-10
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Equi-dependence Principle as a Fairness Norm2010

    • 著者名/発表者名
      盛山和夫
    • 学会等名
      第17回世界社会学会議(国際社会学会)
    • 発表場所
      ヨーテボリ(スウェーデン)
    • 年月日
      2010-07-11
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Equi-dependence Principle as a Faimess Norm2010

    • 著者名/発表者名
      盛山和夫
    • 学会等名
      第17回世界社会学会議(国際社会学会)
    • 発表場所
      ヨーテボリ(スウェーデン)
    • 年月日
      2010-07-11
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 中高年所得格差の構造と要因

    • 著者名/発表者名
      盛山和夫
    • 学会等名
      数理社会学会
    • 発表場所
      横浜市関東学院大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 公共社会学2012

    • 著者名/発表者名
      盛山和夫・上野千鶴子・武川正吾編
    • 総ページ数
      266
    • 出版者
      I、東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 公共社会学 I2012

    • 著者名/発表者名
      盛山和夫・上野千鶴子・武川正吾編 (盛山和夫)
    • 総ページ数
      266
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 日本の社会階層とそのメカニズム--不平等を問い直す2011

    • 著者名/発表者名
      盛山和夫、片瀬一男、神林博史、三輪哲、編著
    • 総ページ数
      297
    • 出版者
      白桃書房
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 経済成長は不可能なのか--少子化と財政難を克服する条件2011

    • 著者名/発表者名
      盛山和夫
    • 総ページ数
      257
    • 出版者
      中央公論新社
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
  • [図書] 社会学とは何か2011

    • 著者名/発表者名
      盛山和夫
    • 総ページ数
      270
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi