• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

社会調査の基盤を提供する自由回答の自動コーディングシステムの開発と公開

研究課題

研究課題/領域番号 22530516
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 社会学
研究機関敬愛大学

研究代表者

高橋 和子  敬愛大学, 国際学部, 教授 (30211337)

研究分担者 田辺 俊介  東京大学, 社会科学研究所, 准教授 (30451876)
吉田 崇  静岡大学, 人文社会科学部, 准教授 (80455774)
研究協力者 魏 大比 (豊原 明)  (株)名校教育グループ, 代表
李 偉  東京工業大学大学院, 理工学研究科, 博士課程在学
研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2012年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2010年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード社会調査法 / 自由回答 / 自動コーディング / SSM 職業コーディング / ISCO コーディング / Web システム / 機械学習 / 確信度 / 社会調査 / SSM職業コーディング / ISCO自動コーディング / Webシステム / ISCOコーディング / ルールベース手法 / Web公開システム / 産業・職業自動コーディグ支援システム / サポートベクターマシン / クラス所属確率 / アンサンブル学習
研究概要

社会調査では回答者の職業や産業は重要で、正確さを期するために自由回答で収集する場合が多い。しかし、統計処理のために収集後にコード化する作業が必須で、最近では国内標準コードに加えて国際標準コードの要請も生じており、コーダの負担が増大している。本研究では、自然言語処理や機械学習など人工知能における最新の成果を適用してコーディング作業を自動化し、結果を Web により入手できるシステムを開発した。その際、各コードには人間による見直しが必要か否かを 3 段階の確信度で付与するため、作業の大幅な軽減が見込める。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (16件) 備考 (10件)

  • [雑誌論文] ISCO 自動コーディングシステムの分類精度向上に向けて-SSM および JGSSデータセットによる実験の結果-2011

    • 著者名/発表者名
      高橋和子
    • 雑誌名

      大阪商業大学 JGSS 研究センター編 『JGSS Research Series No.8:日本版総合的社会調査共同研究拠点研究論文集[11]』

      ページ: 193-205

    • URL

      http://jgss.daishodai.ac.jp/research/monographs/jgssm11/jgssm11_17.pdf

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ISCO自動コーディングシステムの分類精度向上に向けて-SSMおよびJGSSデータセットによる実験の結果2011

    • 著者名/発表者名
      高橋和子
    • 雑誌名

      JGSS Research Series No.8:日本版総合的社会調査共同研究拠点研究論文集(大阪商業大学JGSS研究センター編)

      巻: 11 ページ: 193-205

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 確信度付き職業・産業コーディング自動化システムの開発と公開2013

    • 著者名/発表者名
      高橋和子、田辺俊介、吉田崇、魏大比、李偉
    • 学会等名
      数理社会学会第55回年大会報告要旨集
    • 発表場所
      東北学院大学土樋キャンパス
    • 年月日
      2013-03-19
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Web 版職業・産業コーディング自動化システムの開発2013

    • 著者名/発表者名
      高橋和子、田辺俊介、吉田崇、魏大比、李偉
    • 学会等名
      言語処理学会 第19回年次大会論文集
    • URL

      http://www.anlp.jp/proceedings/annual_meeting/2013/pdf_dir/P5-8.pdf

    • 発表場所
      名古屋大学東山キャンパス
    • 年月日
      2013-03-15
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 社会調査における職業・産業コーディング自動化システムの Web 公開2012

    • 著者名/発表者名
      高橋和子、魏大比、田辺俊介、吉田崇
    • 学会等名
      言語処理学会 第18回年次大会論文集
    • URL

      http://www.anlp.jp/proceedings/annual_meeting/2012/pdf_dir/P1-7.pdf

    • 発表場所
      広島市立大学
    • 年月日
      2012-03-14
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 社会調査における職業・産業コーディング自動化システムのWeb公開2012

    • 著者名/発表者名
      高橋和子・魏大比・田辺俊介・吉田崇
    • 学会等名
      言語処理学会第18回年次大会
    • 発表場所
      広島市立大
    • 年月日
      2012-03-14
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 職業・産業自動コーディングシス ムの Web 公開に向けて-機械学習による手法2011

    • 著者名/発表者名
      高橋和子、魏大比、田辺俊介、吉田崇
    • 学会等名
      数理社会学会 第52回大会・ネットワークが創発する知能研究会 第7回合同開催
    • 発表場所
      信州大学松本キャンパス
    • 年月日
      2011-09-06
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 職業・産業自動コーディングシスムのWeb公開に向けて-機械学習による手法2011

    • 著者名/発表者名
      高橋和子・魏大比・田辺俊介・吉田崇
    • 学会等名
      数理社会学会第52回大会・第7回ネットワークが創発する知能研究会合同開催
    • 発表場所
      信州大学松本キャンパス
    • 年月日
      2011-09-06
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 多クラス SVM におけるクラス所属確率を用いたアンサンブル学習の提案2011

    • 著者名/発表者名
      高橋和子
    • 学会等名
      情報処理学会 第201回自然言語処理・第86回音声言語情報処理 合同研究発表会
    • URL

      https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/ej/index.php?active_action=repository_view_main_item_detail&item_id=74053&item_no=1&page_id=13&block_id=8

    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス
    • 年月日
      2011-05-16
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 多クラスSVMにおけるクラス所属確率を用いたアンサンブル学習の提案2011

    • 著者名/発表者名
      高橋和子
    • 学会等名
      情報処理学会第201回自然言語処理・第86回音声言語情報処理合同研究発表会
    • 発表場所
      東大本郷キャンパス
    • 年月日
      2011-05-16
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 職業・産業自動コーディングシステムの Web公開に向けて2011

    • 著者名/発表者名
      高橋和子、魏大比、田辺俊介、吉田崇
    • 学会等名
      数理社会学会 第51回大会
    • URL

      http://www.u-keiai.ac.jp/international/teachers/staff-013/upimg/20110418113705965634487.pdf

    • 発表場所
      沖縄国際大学
    • 年月日
      2011-03-08
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 職業・産業自動コーディングシステムのWeb公開に向けて2011

    • 著者名/発表者名
      高橋和子・魏大比・田辺俊介・吉田崇
    • 学会等名
      数理社会学会 第51回年次大会(発表資料 下記13.備考(2))
    • 発表場所
      沖縄国際大学
    • 年月日
      2011-03-08
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] クラス所属確率を用いた多クラス SVM におけるアンサンブル学習2011

    • 著者名/発表者名
      高橋和子
    • 学会等名
      情報処理学会 第73回全国大会論文集
    • URL

      https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/ej/index.php?active_action=repository_view_main_item_detail&item_id=76230&item_no=1&page_id=13&block_id=8

    • 発表場所
      東工大大岡山キャンパス
    • 年月日
      2011-03-04
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] クラス所属確率を用いた多クラスSVMにおけるアンサンブル学習2011

    • 著者名/発表者名
      高橋和子
    • 学会等名
      情報処理学会 第73回全国大会(論文集pp.2-25-2-26)
    • 発表場所
      東京工業大学大岡山キャンパス
    • 年月日
      2011-03-04
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] クラス所属確率を利用したアンサンブル学習2010

    • 著者名/発表者名
      高橋和子
    • 学会等名
      人工知能学会 第24回大会発表論文集
    • URL

      https://kaigi.org/jsai/webprogram/2010/pdf/260.pdf

    • 発表場所
      長崎ブリックホール
    • 年月日
      2010-06-09
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] クラス所属確率を用いたアンサンブル学習2010

    • 著者名/発表者名
      高橋和子
    • 学会等名
      人工知能学会 第16回年次大会(論文URL 下記13.備考(1))
    • 発表場所
      長崎ブリックホール
    • 年月日
      2010-06-09
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Web版職業・産業コーディング自動化システムの開発

    • 著者名/発表者名
      高橋和子・田辺俊介・吉田崇・魏大比・李偉
    • 学会等名
      言語処理学会 第19回年次大会
    • 発表場所
      名古屋大学東山キャンパス
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 確信度付き職業・産業コーディング自動化システムの開発と公開

    • 著者名/発表者名
      高橋和子・田辺俊介・吉田崇・魏大比・李偉
    • 学会等名
      数理社会学会 第55回大会
    • 発表場所
      東北学院大学土樋キャンパス
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考] (1)敬愛大学>国際学部>教員紹介-国際学科-高橋和子 HP

    • URL

      http://www.u-keiai.ac.jp/international/teachers/staff-013/index.html

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考] (2)東京大学社会科学研究所附属社会調査・データアーカイブ研究センター>社会調査>共同調査と共同研究>自動コーディング(職業・産業)HP

    • URL

      http://ssjda.iss.u-tokyo.ac.jp/joint/autocode/

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考] (3)高橋和子、魏大比、産業・職業コード自動化システムインストール&実行マニュアル

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考] (4)田辺俊介、 自動コーディング(職業・産業)システム利用申請書(案)

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考] (5)高橋和子、田辺俊介、入力ファイルの形式

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考] 敬愛大学>国際学部>教員紹介>国際学科>高橋和子

    • URL

      http://www.u-keiai.ac.jp/international/teachers/staff-013/index.html

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考] 東京大学社会科学研究所附属SSJDA>社会調査>共同調査と共同研究>自動コーディング

    • URL

      http://ssjda.iss.u-tokyo.ac.jp/joint/autocode/

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://ssida.iss.u-tokyo.ac.jp/joint/autocode/

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      https://kaigi.org/jsai/webprogram/2010/pdf/260.pdf

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.u-keiai.ac.jp/international/teachers/staff-013/index.html

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi