• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

スペイン語圏の社会的事件の通時データベース作成と政策決定への応用

研究課題

研究課題/領域番号 22530531
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 社会学
研究機関東京大学

研究代表者

和田 毅  東京大学, 総合文化研究科, 准教授 (20534382)

連携研究者 上田 博人  東京大学, 大学院総合文化研究科, 教授 (20114796)
ルイズ ティノコアントニオ  上智大学, 外国語学部, 教授 (80296889)
研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2013-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2012年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2011年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2010年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワードデータベース / 社会運動 / 中南米地域研究 / スペイン語圏 / ラテンアメリカ / イベント分析 / 自然言語処理 / 言語学 / 社会学 / スペイン語 / 政治学
研究概要

スペイン語圏の通信社が配信するニュース記事を、配信と同時にリアルタイムで収集するシステムと、収集した記事を自然言語処理技術を用いて自動的にコード化するプログラムを開発した。実用的な政治・経済・社会的事件の通時データベースを作成するという長期的目標の達成には至っていないが、学会発表と論文発表を積極的に行った。特筆すべきは、そのインパクトが、言語情報学、言語学、中南米地域研究、政治学、社会学など多くの学術分野に及んでいることである。アメリカ、チリ、スペイン、イタリアなどへ赴き国際学会で頻繁に発表を行い、また、研究成果発表の大部分を英語とスペイン語で行っているため、国際的な認知度は非常に高い。

報告書

(4件)
  • 2013 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (33件)

すべて 2014 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (15件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (18件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Who are the active and central actors in the'rising civil society'in Mexico?2014

    • 著者名/発表者名
      Wada, Takeshi
    • 雑誌名

      Social Movement Studies

      巻: 13 ページ: 127-157

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Who are the active and central actors in the ‘rising civil society’ in Mexico?2014

    • 著者名/発表者名
      Wada, Takeshi
    • 雑誌名

      Social Movement Studies

      巻: 13 ページ: 127-157

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Legacies and extensions of Charles Tilly : A relational and dynamic event analysis of contentious repertoires in Great Britain2013

    • 著者名/発表者名
      Wada, Takeshi
    • 雑誌名

      The International Journal of Conflict & Reconciliation

      巻: 1(2) ページ: 1-40

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ここ20年間の社会学による中南米地域研究への貢献度の潜在意味解析2013

    • 著者名/発表者名
      和田毅
    • 雑誌名

      『ラテン・アメリカ論集』ラテン・アメリカ政経学会

      巻: 47 ページ: 1-23

    • NAID

      40019929792

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Policing Class and Race in Urban America2013

    • 著者名/発表者名
      Fisher, Andrew R. M., Gudmundur Oddsson, and Takeshi Wada
    • 雑誌名

      International Journal of Sociology and Social Policy

      巻: 33(5/6) ページ: 309-327

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Twitter como corpus para estudios de geolinguistica del espanol2013

    • 著者名/発表者名
      Ruiz Tinoco, Antonio
    • 雑誌名

      Sophia Linguistica

      巻: LX ページ: 147-163

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実績報告書
  • [雑誌論文] Una nota sobre el metodo de taxonomia cuantitativa de grandes datos : Coeficientes de asociacion aplicados a los variantes del Diccionario de americanismos2013

    • 著者名/発表者名
      Ueda, Hiroto
    • 雑誌名

      Dialectologia

      巻: IV ページ: 221-235

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 広域スペイン語語彙バリエーション研究における新しい数量化の試み-日本語計量言語地理学の方法に学ぶ-2013

    • 著者名/発表者名
      上田博人
    • 雑誌名

      日本語・日本学研究

      巻: 3 ページ: 59-90

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Legacies and extensions of Charles Tilly: A relational and dynamic event analysis of contentious repertoires in Great Britain2013

    • 著者名/発表者名
      Wada, Takeshi
    • 雑誌名

      The International Journal of Conflict & Reconciliation

      巻: 1 ページ: 1-40

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ここ20年間の社会学による中南米地域研究への貢献度の潜在意味解析2013

    • 著者名/発表者名
      和田毅
    • 雑誌名

      ラテン・アメリカ論集

      巻: 47 ページ: 1-23

    • NAID

      40019929792

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] Una nota sobre el metodo de taxonomia cuantitativa de grandes datos: Coeficientes de asociacion aplicados a los variantes del Diccionario de americanismos2013

    • 著者名/発表者名
      Ueda, Hiroto
    • 雑誌名

      Dialectologia

      巻: 4 ページ: 221-235

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 広域スペイン語語彙バリエーション研究における新しい数量化の試み-日本語計量言語地理学の方法に学ぶ-2013

    • 著者名/発表者名
      上田博人
    • 雑誌名

      日本語・日本学研究

      巻: 3 ページ: 59-90

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] Modularity and transferability of repertoires of contention2012

    • 著者名/発表者名
      Wada, Takeshi
    • 雑誌名

      Social Problems

      巻: 59(4) ページ: 544-571

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Variacion lexica y gramatica del espanol peninsular e hispanoamericano2011

    • 著者名/発表者名
      Ruiz Tinoco, Antonio
    • 雑誌名

      The Korean Journal of Hispanic Studies

      巻: 3 ページ: 29-53

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2011 実績報告書
  • [雑誌論文] Metodo general de lematizacion con una gramdtica minima y un diccionario optimo. Aplicacion a un corpus dialectal escrito.2010

    • 著者名/発表者名
      Hiroto Ueda y Maria-Pilar Perea
    • 雑誌名

      Isabel Moskowich-Spiegel Fandirio, Begoria Crespo Garcia, Inds Lareo Martin, Paula Lojo, Sandino (eds.) Visualizacion del lenguaje a traves de corpus.

      ページ: 919-932

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Rigidity and flexibility of repertoires of contention2013

    • 著者名/発表者名
      Wada, Takeshi
    • 学会等名
      The 2013 La Societa Italiana di Scienza Politica (SISP) Conference
    • 発表場所
      University of Florence, Firenze, Italy
    • 年月日
      2013-09-14
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Analizador linguistico comun con parametros de gramatica, diccionario y cadenas de aplicacion2013

    • 著者名/発表者名
      Ueda, Hiroto
    • 学会等名
      V Congreso Internacional de Linguistica de Corpus
    • 発表場所
      Univerisaid de Alicante, Spain
    • 年月日
      2013-03-15
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Variacion de la anteposicion de mas con adverbios de negacion2013

    • 著者名/発表者名
      Ruiz Tinoco, Antonio
    • 学会等名
      V International Conference on Corpus Linguistics
    • 発表場所
      Universidad de Alicante, Spain
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Variacion sintactica en Twitter en el espanol fronterizo de Estados Unidos2013

    • 著者名/発表者名
      Ruiz Tinoco, Antonio
    • 学会等名
      24th Conference on Spanish in the United States and 9th Conference on Spanish in Contact with Other Languages
    • 発表場所
      The University of Texas Pan American, USA
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Variacion sintactica en Twitter en el espanol fronterizo de Estados Unidos2013

    • 著者名/発表者名
      Ruiz Tinoco, Antonio
    • 学会等名
      24th Conference on Spanish in the United States and 9th Conference on Spanish in Contact with Other Languages
    • 発表場所
      The University of Texas Pan American, Edinburg, Texas, USA
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Variacion de la anteposicion de mas con adverbios de negacion2013

    • 著者名/発表者名
      Ruiz Tinoco, Antonio
    • 学会等名
      V International Conference on Corpus Linguistics
    • 発表場所
      Universidad de Alicante, Alicante, Spain
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] ここ20年間の社会学による中南米地域への研究と展望2012

    • 著者名/発表者名
      和田毅
    • 学会等名
      第49回ラテン・アメリカ政経学会全国大会
    • 発表場所
      東洋大学白山第2キャンパス
    • 年月日
      2012-11-10
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] A Study of Charles Tilly's Data on Contentious Gatherings in Great Britain (BRIT)2011

    • 著者名/発表者名
      Wada, Takeshi
    • 学会等名
      The American Sociological Association annual meetings
    • 発表場所
      Las Vegas, USA
    • 年月日
      2011-08-21
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Nuevo metodo para la recogida de datos de variacion lexica. Encuestas en web en el proyecto de Varilex2011

    • 著者名/発表者名
      Ueda, Hiroto
    • 学会等名
      XVI Congreso de la Asociacion de Linguistica y Filologia de America Latina
    • 発表場所
      Alcala de Henares, Spain
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Nuevo metodo para la recogida de datos de variacion lexica. Encuestas en web en el proyecto de Varilex2011

    • 著者名/発表者名
      Hiroto Ueda
    • 学会等名
      el XVI Congreso de la Asociacion de Linguistica y Filologia de America Latina
    • 発表場所
      Alcala de Henares, Spain
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Metodo general de lematizacion con una gramdtica minima y un diccionario optimo. Aplicacion a un corpus escrito dialectal.2010

    • 著者名/発表者名
      Hiroto Ueda, Maria-Pilar Perea
    • 学会等名
      CONGRESO INTERNACIONAL DE LINGUISTICA DE CORPUS (CILC-10)
    • 発表場所
      Coruna, Spain
    • 年月日
      2010-05-14
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Base de datos de conflictos sociales recogidos en la prensa hispana2010

    • 著者名/発表者名
      Ueda, Hiroto
    • 学会等名
      Congreso Internacional sobre Lengua e Inmigracion
    • 発表場所
      Universidad de Alcala, Spain
    • 年月日
      2010-03-24
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] La lengua espanola en la proyeccion mundial de Internet2010

    • 著者名/発表者名
      Ueda, Hiroto
    • 学会等名
      Congreso Internacional de Lengua Espanola
    • 発表場所
      Valparaiso, Chile
    • 年月日
      2010-02-28
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] ここ20年間の社会学による中南米地域への研究と展望

    • 著者名/発表者名
      和田毅
    • 学会等名
      第49回ラテン・アメリカ政経学会全国大会
    • 発表場所
      東洋大学白山第2キャンパス(東京)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Rigidity and flexibility of repertoires of contention

    • 著者名/発表者名
      Wada, Takeshi
    • 学会等名
      La Societa Italiana di Scienza Politica (SISP)
    • 発表場所
      University of Florence, Firenze, Italy
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] La variacion del espanol en las redes sociales

    • 著者名/発表者名
      Ruiz Tinoco, Antonio
    • 学会等名
      ALFALito en Japon
    • 発表場所
      Instituto Cervantes, Tokyo, Japan
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Alternancia indicativo/subjuntivo en Twitter en el espanol de Estados Unidos

    • 著者名/発表者名
      Ruiz Tinoco, Antonio
    • 学会等名
      II ALFALito, Cuestiones linguisticas en relacion con la diaspora latinoamericana
    • 発表場所
      The Graduate Center, City University of New York, New York City, USA
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] A Study of Charles Tilly’s Data on Contentious Gatherings in Great Britain (BRIT)

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Wada
    • 学会等名
      The106th American Sociological Association Annual Meetings
    • 発表場所
      Las Vegas, Nevada
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi