研究課題/領域番号 |
22530546
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
社会学
|
研究機関 | 神戸大学 |
研究代表者 |
浅野 慎一 神戸大学, 大学院・人間発達環境学研究科, 教授 (40202593)
|
研究期間 (年度) |
2010 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2012年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2011年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2010年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
|
キーワード | 残留日本人・日系人 / 国民国家 / ナショナリズム / エスニシティ / 社会変動 / 中国残留日本人 / 中国帰国者 / 東アジア社会 / 残留孤児 / ポスト・コロニアル / 公共圏 / 国家賠償訴訟 / 夜間中学 |
研究概要 |
日本と中国の双方に居住する中国残留日本人・日系人の生活と社会意識を、インテンシヴな面接聞き取り調査によって明らかにし、しかもそれをポスト・コロニアルの歴史的な社会変動、特に日本と中国の越境的社会圏の構築過程として把握した。これらの研究成果を、学術論文・口頭報告・書籍・国際シンポジウムでの招待講演等として発表するとともに、マスメディア・教育界・法曹界等を通じて社会に還元・発信した。
|