• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

地域社会にみる死生観の現在に関する複合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 22530548
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 社会学
研究機関島根大学

研究代表者

諸岡 了介  島根大学, 教育学部, 准教授 (90466516)

研究分担者 桐原 健真  東北大学, 文学研究科, 助教 (70396414)
連携研究者 田代 志門  昭和大学, 研究推進室, 講師 (50548550)
研究協力者 相澤 出  爽秋会岡部医院, 爽秋会岡部医院, 研究員
藤本 穣彦  九州大学, 工学研究院, 学術研究員 (90555575)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2012年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2011年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2010年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード医療 / 福祉 / 地域社会 / 死生観 / 終末期医療 / ホスピスケア / 在宅ケア / 医療・福祉
研究概要

本研究プロジェクトでは、終末期ケアの現状を踏まえた上で、在宅ホスピス利用者遺族に対する国内最大規模の質問紙調査と、死生観に関わる思想史的・宗教史的な文献研究を含めた、死生観に関する多角的な調査と考察を行った。その成果として(1)「終末期体験」の分布など人びとの死生観の現状の理解、(2)在宅ホスピスケアをめぐる文化的諸問題の分析、 (3)現在の死生観にいたる思想史的・宗教史的背景の把握、さらには(4)調査フィールドとしての在宅ホスピスケアに関する方法論的整理を行うことができた。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (37件)

すべて 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (22件) (うち招待講演 2件) 図書 (6件)

  • [雑誌論文] 在宅ホスピス調査の企画と設計2012

    • 著者名/発表者名
      藤本穣彦、諸岡了介、相澤出、田代志門
    • 雑誌名

      島根大学社会福祉論集

      巻: 4 ページ: 17-30

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 関東大震災と近代日本のリーダー2012

    • 著者名/発表者名
      桐原健真
    • 雑誌名

      渋沢栄一・後藤新平・吉野作造、年報日本思想史

      巻: 12 ページ: 31-32

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 世俗化論における宗教概念批判の契機2012

    • 著者名/発表者名
      諸岡了介
    • 雑誌名

      宗教研究

      巻: 85 ページ: 623-643

    • NAID

      110008799190

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] シンポジウム「関東大震災と近代日本のリーダー:渋沢栄一・後藤新平・吉野作造」2012

    • 著者名/発表者名
      桐原健真
    • 雑誌名

      年報日本思想史

      巻: 12 ページ: 31-32

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 現代民話と 〈お迎え〉体験、2011

    • 著者名/発表者名
      諸岡了介
    • 雑誌名

      社会科研究

      巻: 32 ページ: 1-12

    • NAID

      120005853196

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 「第三の開国」とはなにか2011

    • 著者名/発表者名
      桐原健真
    • 雑誌名

      戦後日本における自他認識の転回(1945~1980)

      巻: 74 ページ: 1-20

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 現代民話と<お迎え>体験2011

    • 著者名/発表者名
      諸岡了介
    • 雑誌名

      社会科研究

      巻: 32(印刷中) ページ: 1-12

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 地域の「看取りの文化」を反映した現代的臨床死生学の構築2010

    • 著者名/発表者名
      諸岡了介
    • 雑誌名

      山陽放送学術文化リポート

      巻: 54 ページ: 5-8

    • NAID

      40017344564

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 地域の「看取りの文化」を反映した現代的臨床死生学の構築2010

    • 著者名/発表者名
      諸岡了介
    • 雑誌名

      出陽放送学術文化リポート

      巻: 54 ページ: 5-8

    • NAID

      40017344564

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 弘道館祭神論争:会沢正志斎の神道思想2012

    • 著者名/発表者名
      桐原健真
    • 学会等名
      日本思想史学会 2012 年度大会
    • 発表場所
      愛媛大学(松山市)
    • 年月日
      2012-10-28
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 連続と断絶-服部之総の「親鸞」」2012

    • 著者名/発表者名
      桐原健真
    • 学会等名
      日本宗教学会第71回学術大会
    • 発表場所
      皇學館大学(伊勢市)
    • 年月日
      2012-09-09
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 「終末期せん妄」は本当に治療対象か2012

    • 著者名/発表者名
      照井隆広・相澤出・諸岡了介・田代志門、藤本穣彦・岡部健
    • 学会等名
      第17回日本緩和医療学会学術大会
    • 発表場所
      神戸国際展示場(神戸市)
    • 年月日
      2012-06-23
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 在宅ホスピス調査の企画と設計2012

    • 著者名/発表者名
      藤本穣彦・相澤出・諸岡了介・田代志門
    • 学会等名
      第59回東北社会学会大会
    • 発表場所
      山形大学(山形市)
    • 年月日
      2012-06-15
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Visions of the Dead and End-of-life Care in Contemporary Japan2012

    • 著者名/発表者名
      諸岡了介
    • 学会等名
      The 25th International Conference of the Association of North-east Asian Cultures
    • 発表場所
      西安 (中国)
    • 年月日
      2012-06-08
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 在宅ホスピス調査の企画と設計2012

    • 著者名/発表者名
      藤本穣彦、相澤出、諸岡了介、田代志門
    • 学会等名
      第59回東北社会学会大会
    • 発表場所
      山形大学(山形市)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 「終末期せん妄」は本当に治療対象か?2012

    • 著者名/発表者名
      照井隆広、相澤出、諸岡了介、田代志門、藤本穣彦、岡部健
    • 学会等名
      第17回日本緩和医療学会学術大会
    • 発表場所
      神戸国際展示場(神戸市)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Visions of the Dead and End-of-life Care in Contemporary Japan2012

    • 著者名/発表者名
      諸岡了介
    • 学会等名
      The 25th International Conference of the Association of North-east Asian Cultures
    • 発表場所
      中国西安
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 連続と断絶―服部之総の「親鸞」、パネルセッション「戦後の日本仏教論―諸学説の再検討―2012

    • 著者名/発表者名
      桐原健真
    • 学会等名
      日本宗教学会第71回学術大会
    • 発表場所
      皇學館大学(伊勢市)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 弘道館祭神論争:会沢正志斎の神道思想2012

    • 著者名/発表者名
      桐原健真
    • 学会等名
      日本思想史学会2012年度大会
    • 発表場所
      愛媛大学(松山市)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 護法・護国・夷狄2011

    • 著者名/発表者名
      桐原健真
    • 学会等名
      日本思想史学会 2011 年度学術大会
    • 発表場所
      学習院大学(豊島区)
    • 年月日
      2011-10-30
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 護法・護国・夷狄2011

    • 著者名/発表者名
      桐原健真
    • 学会等名
      日本思想史学会2011年度学術大会
    • 発表場所
      学習院大学
    • 年月日
      2011-10-30
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 一つのライフストーリーと複数の声2011

    • 著者名/発表者名
      田代志門
    • 学会等名
      第84回日本社会学会
    • 発表場所
      関西大学(吹田市)
    • 年月日
      2011-09-17
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 一つのライフストーリーと複数の声2011

    • 著者名/発表者名
      田代志門
    • 学会等名
      第84回日本社会学会
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2011-09-17
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 他者としての「中国」研究-近代日本における学知の形成2010

    • 著者名/発表者名
      桐原健真
    • 学会等名
      嶺南大学校中国学研究センター・東北大学大学院日本思想史研究室共同開催国際シンポジウム
    • 発表場所
      嶺南大学校(大韓民国・慶山市)
    • 年月日
      2010-11-20
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 世界観闘争としての真宗護法論2010

    • 著者名/発表者名
      桐原健真
    • 学会等名
      日本思想史学会 2010 年度大会
    • 発表場所
      岡山大学(岡山市)
    • 年月日
      2010-10-17
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 世界観闘争としての真宗護法論2010

    • 著者名/発表者名
      桐原健真
    • 学会等名
      日本思想史学会2010年度大会
    • 発表場所
      岡山大学(岡山市)
    • 年月日
      2010-10-17
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 終末期医療における民俗とスピリチュアリティ2010

    • 著者名/発表者名
      諸岡了介
    • 学会等名
      日本宗教学会第69回学術大会
    • 発表場所
      東洋大学(文京区)
    • 年月日
      2010-09-04
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [学会発表] The Quest for Mahayana: Kawaguchi Ekai and the Buddha's'Golden Words.2010

    • 著者名/発表者名
      桐原健真
    • 学会等名
      第20回国際宗教史学会
    • 発表場所
      トロント大学(カナダ)
    • 年月日
      2010-08-20
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] The Quest for Mahayana : Kawaguchi Ekai and the Buddha's 'Golden Words.'2010

    • 著者名/発表者名
      桐原健真
    • 学会等名
      第20回国際宗教史学会
    • 発表場所
      トロント大学(カナダ・トロント市)
    • 年月日
      2010-08-20
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] The West as a Mirror: An Origin of the Ethnocentrism in the Nineteenth Century Japan

    • 著者名/発表者名
      桐原健真
    • 学会等名
      “19世紀的東亜与美国:紀念衛三畏誕生200周年”国際学術研討会
    • 発表場所
      北京外国語大学(中国)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 生命と自然:東日本大震災という経験を出発点として

    • 著者名/発表者名
      桐原健真
    • 学会等名
      北京外国語大学日本学研究センター主催特別講演会
    • 発表場所
      北京外国語大学日本学研究センター(中国)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] 910 年-その以前の 100年:韓国と日本の西洋文明受容)2011

    • 著者名/発表者名
      桐原健真
    • 出版者
      ソウル・景仁文化社、 韓日文化交流基金・東北亜歴史財団
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 島根発!中山間地域再生の処方箋2011

    • 著者名/発表者名
      田原開起・諸岡了介
    • 出版者
      山陰中央新報社、 島根県立 JST 人材育成グループ
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 島根発!中山間地域再生の処方箋(島根県立JST人材育成グループ編)2011

    • 著者名/発表者名
      田原開起・諸岡了介
    • 出版者
      出陰中央新報社
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 近代日本の仏教者2010

    • 著者名/発表者名
      桐原健真
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会、 小川原正道編
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 19 世紀東アジアにおける国際秩序観の比較研究2010

    • 著者名/発表者名
      桐原健真
    • 出版者
      財団法人国際高等研究所
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 近代日本の仏教者(小川原正道編)2010

    • 著者名/発表者名
      桐原健真
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi