• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

放送通信行政とメディアへのパブリックアクセス:制度案起草のための日米英比較分析

研究課題

研究課題/領域番号 22530589
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 社会学
研究機関関西外国語大学

研究代表者

魚住 真司  関西外国語大学, 外国語学部, 准教授 (20316863)

研究協力者 金山 勉  立命館大学, 産業社会学部, 教授 (60306983)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2012年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2011年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2010年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワードパブリックアクセス / 行政 / 市民参加 / 法 / 政策 / 通信放送 / メディア / 法政策 / テレビ / コミュニティ / 独立行政委員会 / 情報公開 / 日本版FCC
研究概要

米・英・カナダには、一般市民による放送を可能にする法制度が整っている。また、そのような活動を支援する団体も存在し、地域住民に教育やトレーニングの機会を提供する。各国の関連省庁もそれら団体を認知しており、政策立案に際しては、それら団体から寄せられる意見を参考にしている。特に米国の場合は行政手続法の定めにより、十分な意見聴取が行われずに立案された政策は、司法審査申立により無効化される恐れがある。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (6件) 図書 (6件) 備考 (5件)

  • [雑誌論文] FCC規則に対する司法審査申立:放送フラグをめぐるALA v. FCC2013

    • 著者名/発表者名
      魚住 真司
    • 雑誌名

      同志社法学(原稿校了済であるが、諸般の事情により発刊が遅延している旨、連絡有)

      巻: 64巻7号(360号)

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] パブリックアクセスは何をもたらしたか2012

    • 著者名/発表者名
      魚住真司
    • 雑誌名

      放送レポート

      巻: 238 ページ: 18-21

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] パブリックアクセスは何をもたらしたか2012

    • 著者名/発表者名
      魚住 真司
    • 雑誌名

      放送レポート

      巻: 238号 ページ: 18-21

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] FCC規則に対する司法審査請願:放送フラグをめぐるALA v.FCC2012

    • 著者名/発表者名
      魚住真司
    • 雑誌名

      『同志社法学』釜田泰介教授古稀記念論集

      巻: 特別号(未定)(2011年9月締切、当初年度内発行予定が諸般の事情により遅延)

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本版FCCとパブリックアクセス2011

    • 著者名/発表者名
      魚住真司・金山勉(共著)
    • 雑誌名

      花伝社ブックレット(2011年3月出版契約済8月発行)

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 放送フラグをめぐる議論:ALAv.FCCを中心に2013

    • 著者名/発表者名
      魚住真司
    • 学会等名
      早稲田大学アメリカ法判例研究会・同志社大学アメリカ研究所第二部門研究会・合同研究会
    • 年月日
      2013-03-18
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Case Studies from the FCC and the CRTC for Japan to Learn2012

    • 著者名/発表者名
      UOZUMI SHINJI Citizens' Involvement in Policy Making
    • 学会等名
      州立アイオワ大学ロー・スクール国際プログラム研究発表会
    • 年月日
      2012-04-23
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Citizens' Involvement in Policy Making : Case Studies from the FCC and the CRTC for Japan to Learn2012

    • 著者名/発表者名
      Shinji Uozumi(魚住真司)(英語による約40分の研究発表)
    • 学会等名
      Faculty of Law, Univ.of Iowa(州立アイオワ大学ロー・スクール教授陣による有志研究会)
    • 発表場所
      Univ.of Iowa College of Law, Iowa City, IA USA
    • 年月日
      2012-04-23
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 放送ジャーナリズムか ら論じる日本版 FCC-憲法の要請に立ち返って2010

    • 著者名/発表者名
      金山勉・魚住真司
    • 学会等名
      日本マス・コミュニケーション学会2010 年度春季研究発表会・ワークショッ プ
    • 年月日
      2010-07-04
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 放送ジャーナリズムから論じる日本版FCC-憲法の要請に立ち返って2010

    • 著者名/発表者名
      魚住真司・金山勉, ほか米国より2名
    • 学会等名
      日本マス・コミュニケーション学会
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2010-07-04
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 放送フラグをめぐる議論:ALA v. FCCを中心に

    • 著者名/発表者名
      魚住 真司
    • 学会等名
      早稲田大学アメリカ法判例研究会・同志社大学第二部門研究会・合同研究会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] アメリカのテレビと市民参加:アクセスチャンネル制度の成立と展開2013

    • 著者名/発表者名
      魚住真司
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      花伝社(現在執筆中、出版社との打合済)
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] (仮)放送と市民参加:米パブリックアクセス・テレビの法政策史2013

    • 著者名/発表者名
      魚住 真司
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      花伝社(出版に向けて編集長・柴田章氏と打合せ済)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] ナカニシヤ出版2013

    • 著者名/発表者名
      魚住 真司
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      コラム・ブロードバンド時代の放送規制(米国)、『人権保障の現在』収録
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 「知る権利」と「伝える権利」のためのテレビ:日本版FCCとパブリックアクセスの時代2011

    • 著者名/発表者名
      金山勉・魚住真司共編著
    • 総ページ数
      80
    • 出版者
      花伝社
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 「知る権利」と「伝える権利」のためのテレビ:日本版FCCとパブリックアクセスの時代2011

    • 著者名/発表者名
      金山勉・魚住真司(共編著)
    • 総ページ数
      80
    • 出版者
      花伝社(当初2011年3月発行予定であったが震災等影響により2011年11月1日発行)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 「アーカイブとフェアユース」(『ネット時代のパブリック・アクセス』19章)2011

    • 著者名/発表者名
      魚住真司(金山勉・津田正夫編)
    • 出版者
      世界思想社
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考] 2010年度科研費研究報告「日本版FCCとパブリックアクセス制度化実現を目指して」

    • URL

      http://uozumi.heteml.jp/kaken1.htm

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考] 2011年度科研費研究報告

    • URL

      http://uozumi.heteml.jp/kaken2.htm

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考] 2012年度科研費研究・途中報告

    • URL

      http://uozumi.heteml.jp/kaken3.htm

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考] カナダCRTC訪問調査、州立アイオワ大学ロー・スクールにおける研究発表の模様ならびに発表原稿、アイオワシティ市パブリックアクセス公開聴聞会における発表原稿など

    • URL

      http://uozumi.heteml.jp/kaken2.htm

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考] 日本版FCCとパブリックアクセス制度化を目指して:元FCC(米連邦通信委員会)委員/職員日本招聘プロジェクト報告と映像公開

    • URL

      http://uozumi.heteml.jp/kakenl.htm

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi