• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高齢者の生活機能を支えるための保健・医療・福祉地域連携に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 22530621
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 社会福祉学
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

秋山 美紀  慶應義塾大学, 環境情報学部, 准教授 (50439254)

研究分担者 武林 亨  慶應義塾大学, 医学部, 教授 (30265780)
内山 映子  慶應義塾大学, 大学院・政策・メディア研究科, 特任准教授(非常勤) (00365503)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2012年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2011年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2010年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード地域連携 / 保健 / 医療 / 福祉 / 生活機能 / 一般高齢者 / ICF
研究概要

本研究は、地域在住のいわゆる一般高齢者の健康を維持するために、「心身機能・身体構造」、「活動」、「参加」という要素がどのように関連しているかを検討し、その成果を基に、一般高齢者の生活機能を支えるために保健、医療、福祉のプレイヤーがどのように連携していくことが効果的かを明らかにすることを目的とした。国内4地域の保健・医療・福祉の関係者に、連携の詳細なプロセスや課題等についてヒアリングを行うとともに、住まいと生活を拠点に保健サービスや福祉サービスが提供されているスウェーデンでもインタビュー調査を行った。また60歳~74歳までの男女1816名(男性742名、女性847名、平均66.5歳)を対象に質問紙調査を実施し、健康に影響を与える因子間の関係を探索した。その結果、男性の独居高齢者が社会的に孤立しており、不眠や抑うつ傾向にある者が多いことが示された。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (4件) 学会発表 (6件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 対話の場をつくる2011

    • 著者名/発表者名
      秋山美紀
    • 雑誌名

      病院

      巻: 70巻9号 ページ: 667-670

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 対話の場をつくる-地域医療を育てる会の挑戦2011

    • 著者名/発表者名
      秋山美紀
    • 雑誌名

      病院

      巻: 70巻9号 ページ: 667-670

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 勉強会で育むコミュニティ感情2010

    • 著者名/発表者名
      秋山美紀
    • 雑誌名

      地域連携入退院支援

      巻: 3巻5号 ページ: 68-70

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 情報共有とその道具2010

    • 著者名/発表者名
      秋山美紀
    • 雑誌名

      地域連携入退院支援

      巻: 3巻5号 ページ: 54-56

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 地域保健医療連携のIT戦略2011

    • 著者名/発表者名
      秋山美紀
    • 学会等名
      和歌山医療情報ネットワーク協議会シンポジウム
    • 発表場所
      和歌山県立医科大学(招待講演)
    • 年月日
      2011-12-18
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 地域医療連携における情報技術の活用2011

    • 著者名/発表者名
      秋山美紀
    • 学会等名
      第28回日本医学会総会
    • 発表場所
      (招待講演)(4月9日開催予定が震災のためウェブ上開催)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 在宅医療の提供体制と在宅看取りとの関連:都道府県単位の解析2011

    • 著者名/発表者名
      秋山美紀、武林亨、西内啓、石川善樹
    • 学会等名
      第70回日本公衆衛生学会
    • 発表場所
      秋田県秋田市
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 在宅医療の提供体制と在宅看取りとの関連:二次医療圏単位の解析2011

    • 著者名/発表者名
      西内啓、武林亨、秋山美紀、石川善樹
    • 学会等名
      第70回日本公衆衛生学会
    • 発表場所
      秋田県秋田市
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 地域緩和ケアチームが開催した多施設・他職種デスカンファレンス参加者の体験2011

    • 著者名/発表者名
      和泉典子、秋山美紀、奥山慎一郎、難波幸井、富樫清、柏倉貢、渋谷美恵、武林亨、鈴木聡
    • 学会等名
      第16回日本緩和医療学会学術大会
    • 発表場所
      札幌
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 患者や住民のエンパワーメントを目的とした地域協働型のがん情報提供に関する研究と実践2010

    • 著者名/発表者名
      秋山美紀, 武林亨
    • 学会等名
      日本ヘルスコミュニケーション研究会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2010-09-18
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 「信頼形成のプラットフォーム-ヘルスケアをめぐる多様な主体の協働の場づくり(第8章; 205-231)」、『創発経営のプラットフォーム』2011

    • 著者名/発表者名
      國領二郎
    • 総ページ数
      282
    • 出版者
      日本経済新聞社
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 第8章「信頼形成のプラットフォーム--ヘルスケアをめぐる多様な主体の協働の場づくり」書名「創発経営のプラットフォーム」2011

    • 著者名/発表者名
      秋山美紀(第8章), 國領二郎, プラットフォームラボ編著
    • 出版者
      日本経済新聞社
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi