• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

少子・高齢化社会における犯罪者処遇:刑事司法を専門とするソーシャルワーカーの可能性

研究課題

研究課題/領域番号 22530648
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 社会福祉学
研究機関龍谷大学

研究代表者

浜井 浩一  龍谷大学, 大学院・法務研究科, 教授 (60373106)

連携研究者 古川 隆司  追手門学院大学, 社会学部, 准教授 (60387925)
津島 昌寛  龍谷大学, 社会学部, 准教授 (60330023)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2012年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2011年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2010年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード少子高齢化 / 犯罪者処遇 / 更生保護 / ソーシャルワーカー / 触法障がい者 / イタリア / 社会協同組合 / 刑事司法 / 福祉 / 高齢化 / 触法 / 高齢者
研究概要

本研究は、少子・高齢化によって、犯罪や犯罪者がどのように変化し、それに対応する犯罪者処遇がどうあるべきなのかについて司法と福祉の連携という視点から研究を進めてきた。分析の結果、検挙人員は少子・高齢化に比例して減少していることが明らかとなった。さらに、1995年以降、日本では30歳以降の犯罪の出現率の減少が止まり、高齢犯罪者が人口の高齢化率を超えて増加していることもわかった。そして、その原因としては雇用・就労を中心とする中高年の居場所の喪失がうかがわれた。そこで、司法と福祉の連携が進んでいるイタリアにおける犯罪者処遇の現状を調査した。その結果、イタリアにおいては、刑事司法に限らず、社会的弱者に対する支援が行政区分による縦割りではなく、地域を基盤として、横のネットワークを中心に運営されていること、その中核として、刑事司法を含む様々な機関にソーシャルワーカーが配置され連携を図っていることがわかった。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (17件) 学会発表 (7件) 図書 (3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 発達障害のある被告人に対する大阪地裁判決を巡って2013

    • 著者名/発表者名
      浜井浩一
    • 雑誌名

      季刊刑事弁護

      巻: 74号 ページ: 167-173

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 刑罰から治療へ、薬物依存症対策の国際的潮流:イタリアの実践を中心として2013

    • 著者名/発表者名
      浜井浩一
    • 雑誌名

      罪と罰

      巻: 50巻2号 ページ: 6-20

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本の刑務所はなぜ社会的弱者でいっぱいなのか2012

    • 著者名/発表者名
      浜井浩一
    • 雑誌名

      ホームレスと社会

      巻: 6号 ページ: 15-20

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 触法高齢・障がい者の支援における刑事司法の問題点と社会福祉の役割2012

    • 著者名/発表者名
      浜井浩一
    • 雑誌名

      社会福祉研究

      巻: 114号 ページ: 2-11

    • NAID

      40019402703

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 高齢犯罪者等の社会復帰支援の方法2012

    • 著者名/発表者名
      古川隆司
    • 雑誌名

      龍谷大学矯正・保護総合センター研究年報

      巻: 2号 ページ: 88-96

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 更生保護施設における福祉の連携2012

    • 著者名/発表者名
      古川隆司
    • 雑誌名

      ホームレスと社会

      巻: 6号 ページ: 26-31

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 刑事司法統計にみる社会的支援が必要な者たち2012

    • 著者名/発表者名
      我藤諭
    • 雑誌名

      龍谷大学矯正・保護総合センター研究年報

      巻: 2号 ページ: 97-119

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 高齢犯罪者の増加によって見えてくる日本の刑事司法と福祉の問題2012

    • 著者名/発表者名
      浜井浩一
    • 雑誌名

      生活と福祉

      巻: 675号 ページ: 3-7

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 高齢者の犯罪2011

    • 著者名/発表者名
      浜井浩一
    • 雑誌名

      月間福祉

      巻: 94巻3号 ページ: 44-45

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 触法障害者の支援-「司法と福祉の連携」を考える2011

    • 著者名/発表者名
      浜井浩一
    • 雑誌名

      ノーマライゼーション

      巻: 31巻4号 ページ: 8-13

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 地域や民間を基盤とするイタリアの犯罪者処遇2011

    • 著者名/発表者名
      浜井浩一
    • 雑誌名

      季刊刑事弁護

      巻: 68号 ページ: 134-139

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 少子・高齢化が犯罪に与える影響とその中で持続可能な刑罰(刑事政策)の在り方2011

    • 著者名/発表者名
      浜井浩一
    • 雑誌名

      犯罪社会学研究

      巻: 36号 ページ: 76-105

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 少子・高齢化社会における犯罪・非行対策-はじめに2011

    • 著者名/発表者名
      浜井浩一
    • 雑誌名

      犯罪社会学研究

      巻: 36号 ページ: 4-10

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 少子高齢化社会における犯罪・非行対策-はじめに2011

    • 著者名/発表者名
      浜井浩一
    • 雑誌名

      犯罪社会学研究

      巻: 36 ページ: 4-10

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] ノルウェーから見えてくる日本の高齢者犯罪増加の原因2010

    • 著者名/発表者名
      浜井浩一
    • 雑誌名

      季刊刑事弁護

      巻: 63号 ページ: 177-183

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 貧困と犯罪に関する考察:両者の間に因果関係はあるのか?2010

    • 著者名/発表者名
      津島昌寛
    • 雑誌名

      犯罪社会学研究

      巻: 35号 ページ: 8-20

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] イタリアにおける触法障害・高齢者の処遇について2010

    • 著者名/発表者名
      浜井桔一
    • 雑誌名

      季刊刑事弁護

      巻: 65 ページ: 167-172

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] ノルウェー・イタリアから見えてくる日本における触法高齢・障がい者の現状と課題2012

    • 著者名/発表者名
      浜井浩一
    • 学会等名
      犯罪社会学会
    • 発表場所
      一橋大学
    • 年月日
      2012-10-28
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 更生保護施設における福祉の連携2012

    • 著者名/発表者名
      古川隆司
    • 学会等名
      犯罪社会学会
    • 発表場所
      一橋大学
    • 年月日
      2012-10-28
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 触法高齢・障がい者に対する弁護活動の実態と弁護士の意識2012

    • 著者名/発表者名
      我藤諭
    • 学会等名
      犯罪社会学会
    • 発表場所
      一橋大学
    • 年月日
      2012-10-28
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 罪を犯した人を排除しないイタリアの挑戦-隔離から地域での自立支援へ2012

    • 著者名/発表者名
      浜井浩一
    • 学会等名
      犯罪社会学会
    • 発表場所
      一橋大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Beyond punishment: collaboration between criminal justice policy and social welfare policy2011

    • 著者名/発表者名
      Koichi Hamai
    • 学会等名
      International Society for Criminology
    • 発表場所
      神戸国際会館
    • 年月日
      2011-08-09
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Beyond punishment : collaboration between criminal justice policy and social welfare policy2011

    • 著者名/発表者名
      Koichi Hamai
    • 学会等名
      International Society for Criminology
    • 発表場所
      神戸国際会館
    • 年月日
      2011-08-09
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Penal populism and aging prison population in Japan2010

    • 著者名/発表者名
      浜井浩一
    • 学会等名
      The American Society of Criminology
    • 発表場所
      San Francisco Marriott Marquis
    • 年月日
      2010-11-20
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 罪を犯した人を排除しないイタリアの挑戦-隔離から地域での自立支援へ2013

    • 著者名/発表者名
      浜井浩一
    • 総ページ数
      169
    • 出版者
      現代人文社
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
  • [図書] 持続可能な刑事政策とは-地域とは共生する犯罪者処遇2012

    • 著者名/発表者名
      犯罪社会学会編(浜井浩一責任編集)
    • 総ページ数
      183
    • 出版者
      現代人文社
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 持続可能な刑事政策-地域と共生する犯罪者処遇2012

    • 著者名/発表者名
      犯罪社会学会(浜井浩一責任編集)
    • 出版者
      現代人文社
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考] その他、研究成果(図書)として村井敏邦先生古稀記念論文集『人権の刑事法学』(日本評論社・2011年)に、「誰を何のために罰するのか-イタリアにおける触法精神障害者及び高齢犯罪者の処遇を通して日本の刑罰と更生について考える」(896-930頁)を発表した

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi