• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ポジティブ心理学を背景としたサスティナブルな心性の発見・促進ツールの開発

研究課題

研究課題/領域番号 22530668
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 社会心理学
研究機関東洋大学 (2011-2014)
岩手大学 (2010)

研究代表者

堀毛 一也  東洋大学, 社会学部, 教授 (10141037)

研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2014年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2013年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2012年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2011年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2010年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワードサスティナビリティ / サスティナブルな行動 / サスティナブルな心性 / ポジティブ心理学 / 尺度研究 / 介入研究 / サスティナビリティ測定尺度 / sustainable well-being / 主観的ウェル・ビーイング / 環境態度尺度 / 東日本大震災 / 保護心理学 / subjective well-being / 震災前後の比較 / ウェル・ビーイング / 持続可能性 / 主観的ウェルビーイング / 環境配慮行動 / ヒューマン・ストレングス / 世代差 / Human strengths / 個人差 / パーソナリティと行動 / 社会人サンプル
研究成果の概要

他者、環境、将来の世代に負担をかけずに幸福を追求するという、ポジティブ心理学的なサスティナブル・ウェル・ビーイングの考え方を背景に、サスティナブルな心性・行動を促進させるツールの開発をめざし研究を行った。概念的な整理を行ったうえで、それぞれ10因子からなる心性尺度・行動尺度を開発した。これを用いて強みに注目する強み群と弱みに注目する弱み群、統制群を設け、実験的介入研究を行った結果、一部であるが、双方の実験群について、行動では介入による促進効果が、心性では介入による見直し効果のあることが示された。

報告書

(6件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2015 2014 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち謝辞記載あり 1件) 学会発表 (16件) (うち招待講演 1件) 図書 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 持続可能なwell-beingをどうめざすか2014

    • 著者名/発表者名
      堀毛一也
    • 雑誌名

      応用心理学研究

      巻: 40 ページ: 120-127

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 持続可能な幸福への心理学的アプローチ2013

    • 著者名/発表者名
      堀毛一也
    • 雑誌名

      季刊・環境研究

      巻: 169 ページ: 35-61

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] サスティナブルな心性と行動の関連に関する予備的検討2012

    • 著者名/発表者名
      堀毛一也
    • 雑誌名

      「エコ・フィロソフィ」研究

      巻: 6 ページ: 57-72

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 主観的well-beingの概念と社会的スキル2011

    • 著者名/発表者名
      堀毛一也
    • 雑誌名

      対人社会心理学研究

      巻: 11 ページ: 4-10

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] A positive psychological intervention for promoting sustainable behavior.2015

    • 著者名/発表者名
      Kazuya HORIKE
    • 学会等名
      The 4th World congress of positive psychology
    • 発表場所
      Lake Buena Vista, Florida, USA
    • 年月日
      2015-06-26
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Revision of sustainable mind scale.2014

    • 著者名/発表者名
      Kazuya HORIKE
    • 学会等名
      The 17th European Conference of Personality.
    • 発表場所
      Lausanne, Switzland
    • 年月日
      2014-07-18
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] A preliminarily study for the individual differences in sustainable mind and behavior.2012

    • 著者名/発表者名
      Horike,Kazuya
    • 学会等名
      European Congress on Personality Psychology
    • 発表場所
      Trieste(Italy)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] サスティナブルな心性・行動と主観的well-beingの関連-東日本大震災前後の比較2012

    • 著者名/発表者名
      堀毛一也
    • 学会等名
      日本社会心理学会
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] An exploration for the individual differences in sustainable mind2011

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Horike
    • 学会等名
      the second world congress on positive psychology
    • 発表場所
      Philadelphia, U.S.A.
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Individual differences in subjective well-being (2)2011

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Horike
    • 学会等名
      the 9th conference of Asian association of social psychology
    • 発表場所
      Kunming, China
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] サスティナブルな心性と行動の関連に関する予備的検討(1)2011

    • 著者名/発表者名
      堀毛一也
    • 学会等名
      日本グループ・ダイナミックス学会第58回大会
    • 発表場所
      昭和女子大学・東京
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] サスティナブルな心性と行動の関連に関する予備的検討(2)2011

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Horike
    • 学会等名
      日本心理学会第75回大会
    • 発表場所
      日本大学・東京
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 主観的well-beingの概念と社会スキル2010

    • 著者名/発表者名
      堀毛一也
    • 学会等名
      日本心理学会第74回大会
    • 発表場所
      大阪大学(豊中市・大阪府)
    • 年月日
      2010-09-22
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Individual differences in subjective-well being : From the perspective of cultural coherence among situations, groups, and relationships.2010

    • 著者名/発表者名
      Kazuya HORIKE
    • 学会等名
      韓国心理学会International symposium Psychology toward happiness
    • 発表場所
      ソウル大学(ソウル市・韓国) 招待講演
    • 年月日
      2010-08-19
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Towards the psychology for the sustainable well-being.

    • 著者名/発表者名
      Kazuya HORIKE
    • 学会等名
      The 13th International Symposium on the Contributions of Psychology to Peace
    • 発表場所
      IIUM, Kualarunpur, Malaysia
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] A cross-generational study on the relationships among sustainable mind,behavior, and well-being.

    • 著者名/発表者名
      Kazuya HORIKE
    • 学会等名
      The 3rd world congress of positive psychology
    • 発表場所
      Westin, Los Angels, USA
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 東日本大震災が主観的well-beingに与えた影響について

    • 著者名/発表者名
      堀毛 一也
    • 学会等名
      日本グループ・ ダイナミックス学会第60回大会
    • 発表場所
      北星学園大学、札幌
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Some influences of the Higashi-Nihon earthquake on the inhabitants’well-being

    • 著者名/発表者名
      Kazuya HORIKE
    • 学会等名
      The 10th biennial conference of Asian Association of Social Psychology
    • 発表場所
      Univ. Gadjah Mada, Yogyakarta, Indnesia
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] サスティナブルな心性・行動尺度の再検討

    • 著者名/発表者名
      堀毛 一也
    • 学会等名
      日本社会心理学会第54回大会
    • 発表場所
      沖縄国際大学、宜野湾
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 持続可能なwell-beingをどうめざすか

    • 著者名/発表者名
      堀毛 一也
    • 学会等名
      日本応用心理学会公開シンポジウム
    • 発表場所
      東京未来大学、東京
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 現代人の心のゆくえ-ヒューマン・インタラクションの諸相-32013

    • 著者名/発表者名
      堀毛一也
    • 出版者
      震災が主観的well-beingに与える影響について
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] パーソナリティ心理学ハンドブック2013

    • 著者名/発表者名
      堀毛一也
    • 出版者
      ポジティブ心理学の発展-パーソナリティ領域を中心に-
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考] サスティナブルな心性・行動に関する研究成果

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi