• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本人の中核的価値観:情報環境と信念体系の相互作用

研究課題

研究課題/領域番号 22530678
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 社会心理学
研究機関中央大学

研究代表者

安野 智子  中央大学, 文学部, 教授 (60314895)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2012年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2011年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2010年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード態度 / 信念 / 世論 / 価値観 / 性格特性 / 政治意識
研究概要

日本人の中核的価値観を探るため、本研究では、価値観設問と政治的争点を含むインターネットのパネル調査により、価値観や政治的態度の安定性を測定した。11ヶ月の間隔をおいて実施した2波の回答の相関を見たところ、政党への感情温度計や多くの政治的争点は、政治的知識の低い層で相関が低くなるのに対し、憲法問題や消費税への態度、伝統的性役割観などは政治的知識の低い層でも高い相関が得られた。この結果は、憲法問題や性役割などが日本人の中核的価値観の一部であることを示している。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2013 2011 2010

すべて 学会発表 (4件) 図書 (2件)

  • [学会発表] Trust and Social Capital in Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Satoko YASUNO
    • 学会等名
      Japan-Russian Joint Workshop,Institute of Social Sciences
    • 発表場所
      Chuo University, Tokyo
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Trust and Social Capital in Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Satoko YASUNO
    • 学会等名
      Japan-Russian Joint Workshop
    • 発表場所
      ,Institute of Social Sciences, Chuo University, Tokyo
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 反対意見への接触は政治参加を抑制するか2010

    • 著者名/発表者名
      安野智子
    • 学会等名
      日本社会心理学会第51回大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2010-09-18
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 反対意見への接触は政治参加を抑制するか2010

    • 著者名/発表者名
      安野智子
    • 学会等名
      日本社会心理学会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2010-09-17
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 世論と政治意識、社会と個人のダイナミクス(展望現代の社会心理学3)第6 章2011

    • 著者名/発表者名
      安野智子、唐沢穣・村本由紀子
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 「世論と政治意識」(唐沢穣・村本由紀子編著『社会と個人のダイナミクス』(展望現代の社会心理学3)第6章2011

    • 著者名/発表者名
      安野智子
    • 総ページ数
      23
    • 出版者
      誠信書房(所収)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi