• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高齢者の交通モビリティを高める安全運転支援手法の研究

研究課題

研究課題/領域番号 22530684
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 社会心理学
研究機関中京大学

研究代表者

尾入 正哲  中京大学, 心理学部, 教授 (70185180)

研究分担者 岸田 孝弥  中京大学, 心理学部, 講師 (00106262)
向井 希宏  中京大学, 心理学部, 教授 (10182065)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2012年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2011年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2010年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード交通安全 / 高齢者 / 作業分析 / 方向感覚 / グループワーク / 教育手法 / カーナビ
研究概要

高齢者の交通モビリティを高めるために、高齢ドライバーの運転実態の分析、ナビゲーション時の方向感覚の検討、新たな交通安全教育の開発といった複数の観点から研究を行った。高齢ドライバーや高齢自転車運転者については、一時停止や確認行動を促進する工夫が必要であることが示された。またグループワークの手法を用いた交通安全教育が高齢者にとって有効であることが確認された。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (7件) 学会発表 (10件) (うち招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 地域社会における交通手段としての自転車2012

    • 著者名/発表者名
      岸田孝弥
    • 雑誌名

      日本交通心理士会会誌

      巻: 4 ページ: 12-20

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 経路再生課題におけるランドマークの利用方略-中高年者と大学生の比較2012

    • 著者名/発表者名
      尾入 正哲・遠山 翔子
    • 雑誌名

      日本応用心理学会大会発表論文集

      巻: 79回 ページ: 70-70

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 経路再生における地図表現と言語表現2012

    • 著者名/発表者名
      濱口 あゆ美・尾入 正哲
    • 雑誌名

      日本応用心理学会大会発表論文集

      巻: 79回 ページ: 71-71

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 地域社会における交通手段としての自転車 ~その現状と課題~2012

    • 著者名/発表者名
      岸田 孝弥
    • 雑誌名

      日本交通心理士会会誌

      巻: 4巻 ページ: 12-20

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 経路再生課題における地図の向きとランドマークの効果2011

    • 著者名/発表者名
      尾入正哲・浜口あゆみ
    • 雑誌名

      日本応用心理学会78回大会発表論文集

      ページ: 64-64

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 交通事故の現状とこれからの交通安全対策2010

    • 著者名/発表者名
      岸田孝弥
    • 雑誌名

      JAMAGAZINE

      巻: 44 ページ: 6-20

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 高齢者の交通事故抑止への新しい試み-地域特性を考慮した交通安全教育2010

    • 著者名/発表者名
      岸田孝弥
    • 雑誌名

      交通安全教育

      巻: 45 ページ: 6-14

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [学会発表] 経路再生課題におけるランドマークの利用方略-中高年者と大学生の比較2012

    • 著者名/発表者名
      尾入正哲、遠山翔子
    • 学会等名
      日本応用心理学会第79回大会
    • 発表場所
      北星学園大学
    • 年月日
      2012-09-22
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 経路再生における地図表現と言語表現2012

    • 著者名/発表者名
      濱口あゆ美、尾入正哲
    • 学会等名
      日本応用心理学会第79回大会
    • 発表場所
      北星学園大学
    • 年月日
      2012-09-22
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 交通システムと教育2012

    • 著者名/発表者名
      岸田孝弥
    • 学会等名
      第47回人類動態学会全国大会
    • 発表場所
      所沢市中央公民館
    • 年月日
      2012-06-16
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 経路再生課題におけるランドマークの利用方略-中高年者と大学生の比較2012

    • 著者名/発表者名
      尾入 正哲・遠山 翔子
    • 学会等名
      日本応用心理学会第79回大会
    • 発表場所
      北星学園大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 経路再生課題における地図の向きとランドマークの効果2011

    • 著者名/発表者名
      尾入正哲、濱口あゆ美
    • 学会等名
      日本応用心理学会78回大会
    • 発表場所
      信州大学
    • 年月日
      2011-09-10
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
  • [学会発表] 自転車の安全利用の促進を考える2011

    • 著者名/発表者名
      岸田孝弥
    • 学会等名
      日本交通心理学会第76回大会
    • 発表場所
      中京大学
    • 年月日
      2011-06-11
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 自転車の安全利用の促進を考える2011

    • 著者名/発表者名
      岸田孝弥
    • 学会等名
      日本交通心理学会第76回大会
    • 発表場所
      中京大学(招待講演)
    • 年月日
      2011-06-11
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 高齢者の自転車事故防止2010

    • 著者名/発表者名
      岸田孝弥
    • 学会等名
      いきいき埼玉安全就業推進大会
    • 発表場所
      埼玉県民活動総合センター
    • 年月日
      2010-10-08
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 高齢者の自転車事故防止2010

    • 著者名/発表者名
      岸田孝弥
    • 学会等名
      いきいき埼玉安全就業推進大会
    • 発表場所
      埼玉県民活動総合センター(招待講演)
    • 年月日
      2010-10-08
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 交通システムと教育

    • 著者名/発表者名
      岸田 孝弥
    • 学会等名
      第47回人類動態学会全国大会
    • 発表場所
      所沢市中央公民館
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] 交通心理学2012

    • 著者名/発表者名
      蓮花一巳、向井希宏
    • 出版者
      放送大学教育振興会
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi