• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

生物学的思考における生気論的因果の役割

研究課題

研究課題/領域番号 22530723
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育心理学
研究機関早稲田大学 (2013)
津田塾大学 (2010-2012)

研究代表者

外山 紀子  早稲田大学, 人間科学学術院, 教授 (80328038)

研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2013年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2012年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2011年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2010年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード概念発達 / 知識獲得 / 素朴生物学 / 生気論的因果 / 食 / 病気 / 保育園 / 教育系心理学 / 概念変化 / 因果推論 / 食事場面 / 病気に関する理解 / 食べ物の汚染 / 病気に関する概念 / 生気論 / 放射能汚染に関する理解 / 認知発達 / 概念形成 / 健康に関する理解 / 素朴理論
研究概要

生気論的因果とは活力の生成と循環によって生物現象を説明する因果枠組みである。その発達的変化について,以下のことが示された。(1)児童期半ば頃から,生気論的因果は身体固有生物現象を説明する枠組みから心身相関的な枠組みへと変化する。(2)食物摂取と生物現象とのつながりを説明する際,子どもも大人も生気論的因果に言及することがある。(3)病気やケガの原因について説明する際,母親および幼稚園・保育園の先生は生気論的因果に言及しやすい(伝染性の病気について顕著)。(4)食事場面の衛生習慣について説明する際,保育園の先生はその理由を細かく説明しないが,幼児は生物学的メカニズムに踏み込んだ説明を産出できる。

報告書

(5件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて 2014 2013 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (13件) (うち招待講演 1件) 図書 (5件)

  • [雑誌論文] Children's causal explanations of psychogenic bodily reactions2013

    • 著者名/発表者名
      Toyama, N.
    • 雑誌名

      Infant and Child Development

      巻: 22 ページ: 216-234

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 子どもの食をみる視点2013

    • 著者名/発表者名
      外山紀子
    • 雑誌名

      食品と容器

      巻: 54 ページ: 27-31

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実績報告書
  • [雑誌論文] Children’s causal explanations of psychogenic bodily reactions2013

    • 著者名/発表者名
      Noriko Toyama
    • 雑誌名

      Infant and Child Development

      巻: 22 号: 2 ページ: 216-234

    • DOI

      10.1002/icd.1791

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Japanese mother-infant collaborative adjustment in solid feeding2013

    • 著者名/発表者名
      Noriko Toyama
    • 雑誌名

      Infant Behavior and Development

      巻: 36 号: 2 ページ: 268-278

    • DOI

      10.1016/j.infbeh.2013.01.008

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 離乳期における摂食スキルの発達2012

    • 著者名/発表者名
      外山紀子
    • 雑誌名

      人間生活工学

      巻: 13 ページ: 17-20

    • NAID

      40019452624

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 食物としてのふさわしさを学ぶ2011

    • 著者名/発表者名
      外山紀子
    • 雑誌名

      心理学ワールド

      巻: 56 ページ: 13-16

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Japanese children's and adults'reasoning about the consequences of psychogenic bodily reactions2011

    • 著者名/発表者名
      Toyama, N.
    • 雑誌名

      Merrill-Palmer Quarterly

      巻: 57 ページ: 129-157

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Japanese children's and adults' reasoning about the consequences of psychogenic bodily reactions2011

    • 著者名/発表者名
      Noriko Toyama
    • 雑誌名

      Merrill-Palmer Quarterly

      巻: 57 ページ: 129-157

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 心と身体の相互依存性に関する子どもの理解2010

    • 著者名/発表者名
      外山紀子
    • 雑誌名

      心理学評論

      巻: 53 ページ: 497-510

    • NAID

      130007615153

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 病気やけがに関する子どもの理解と大人の説明:認知発達研究と臨床をつなぐ2014

    • 著者名/発表者名
      外山紀子
    • 学会等名
      日本発達心理学会第25回大会
    • 発表場所
      (自主シンポジウム話題提供)
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 病気に関する大人の説明・子どもの理解2014

    • 著者名/発表者名
      外山紀子
    • 学会等名
      発達心理学会第25回大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 子どもの病気を子どもにどう説明するか:素朴生物学研究と臨床研究をつなぐ2013

    • 著者名/発表者名
      外山紀子
    • 学会等名
      日本発達心理学会第24回大会
    • 発表場所
      (自主シンポジウム話題提供)
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 心身症に関する理解と経験2013

    • 著者名/発表者名
      外山紀子
    • 学会等名
      日本発達心理学会第24回大会
    • 発表場所
      明治学院大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 素朴生物学研究の新たな方向性を探る(2)話題提供2012

    • 著者名/発表者名
      外山紀子
    • 学会等名
      日本発達心理学会第23回大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2012-03-11
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 心因性の身体現象に関する因果的説明の発達2012

    • 著者名/発表者名
      外山紀子
    • 学会等名
      日本認知心理学会第10回大会
    • 発表場所
      (口頭発表)
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 素朴生物学研究の新たな方向性を探る(2)2012

    • 著者名/発表者名
      外山紀子
    • 学会等名
      日本発達心理学会第23回大会
    • 発表場所
      (ラウンドテーブル話題提供)
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 心因性の身体現象に関する因果的説明の発達2012

    • 著者名/発表者名
      外山紀子
    • 学会等名
      日本認知心理学会第10回大会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Co-construction of mealtimes in Japan: Introduction of solid-foods2012

    • 著者名/発表者名
      Noriko Toyama
    • 学会等名
      International Society for the Study of Behavioral Development 2012 Biennial Meeting
    • 発表場所
      University of Alberta, Edmonton, Canada
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] The socio-cultural construction of contamination sensitivity in Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Noriko Toyama
    • 学会等名
      British Psychological Society Developmental Section Annual Conference 2011
    • 発表場所
      Northumbria University, Newcastle upon Tyne, U.K.
    • 年月日
      2011-09-09
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Awareness of Contamination in Japanese Children : Teacher Explanations and Sociocultural Considerations2011

    • 著者名/発表者名
      Noriko Toyama
    • 学会等名
      Paper presented in Biennial Meeting of the Society for Research in Child Development
    • 発表場所
      Palais des congres de Montreal, Quebec, Canada
    • 年月日
      2011-04-02
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Socio-cultural construction of contamination sensitivity in Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Toyama, N.
    • 学会等名
      Key-note speech in British Psychological Society, Developmental Section Annual Conference 2011
    • 発表場所
      Newcastle(イギリス心理学会発達部門年次大会)
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Awareness of Contamination in Japanese Children : Teacher explanations and Sociocultural Considerations2011

    • 著者名/発表者名
      Toyama, N.
    • 学会等名
      The Biennial Meeting of SRCD
    • 発表場所
      Montreal(シンポジウム・口頭発表)
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 食をつなげる,食でつながる2014

    • 著者名/発表者名
      外山紀子・野村明洋
    • 出版者
      新曜社
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 食をつなげる・食でつながる2014

    • 著者名/発表者名
      外山紀子・野村明洋
    • 総ページ数
      201
    • 出版者
      新曜社
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 乳幼児は世界をどう理解しているか2013

    • 著者名/発表者名
      外山紀子・中島伸子
    • 出版者
      新曜社
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 乳幼児は世界をどう理解しているか2013

    • 著者名/発表者名
      外山紀子
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      新曜社
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 子どもと食2013

    • 著者名/発表者名
      根ケ山光一
    • 総ページ数
      314
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi