• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

タッチ評定尺度による虐待予備軍の母親のスクリーニングと臨床発達的介入

研究課題

研究課題/領域番号 22530761
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 臨床心理学
研究機関日本女子大学

研究代表者

岩立 志津夫  日本女子大学, 人間社会学部, 教授 (80137885)

研究分担者 新井 典子 (麻生 典子)  日本女子大学, 人間社会学部, 研究員 (70570216)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2012年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2011年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2010年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードタッチ評定尺度 / 母親 / 乳児 / 虐待スクリーニング / 子育て支援 / タッチ / 評定尺度 / 発達的変化 / 虐待 / スクリーニング / 親子関係 / タッチタイプ / 身体部位 / 母子関係 / タッチコミュニケーションプログラム / 虐待予防 / 地域の子育て支援 / 多職種の協働 / ネガティブタッチ / ポジティブタッチ
研究概要

主な結果を示す。1.タッチには、「どんな場面でも起こるタッチ」と「特定の場面でだけ起こるタッチ」、「特定の場面でまれなタッチ」、「中間的タッチ」の4種類がある。2.遊びや授乳や寝かしつけ場面で、どんな場面でも起こるタッチ(さわる等)をする母親は、抑うつ合計得点が低かった。授乳や寝かしつけ場面で、特定の場面でまれなタッチ(授乳時に荒く揺らす等)をしにくい母親は、母親ストレス及び子どもストレス因子得点、抑うつ合計得点が低かった。3.タッチを用いたコミュニケーションプログラムの実施後、健康な母親で抑うつ得点や養育行動の改善が認められた。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (34件)

すべて 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (23件) 図書 (1件) 産業財産権 (2件)

  • [雑誌論文] タッチをいつもする母親としない母親を基準とした比較日本女子大学人間社会学部紀要2012

    • 著者名/発表者名
      麻生典子・岩立志津夫
    • 雑誌名

      乳児を持つ母親のタッチの類型と精神的健康との関連

      巻: 22 ページ: 61-73

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Differences in Japanese Mothers’ Touch of Their Four-Month-Old Infants Based on Results Gleaned from a Survey of Nurturing Scenes :Focusing on scenes of playing, crying, feeding, and putting infants to sleep.2012

    • 著者名/発表者名
      Noriko Aso & Shizuo Iwatate
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Psychology

      巻: 38 ページ: 83-91

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 乳児を持つ母親のタッチの類型と精神的健康との関連:タッチをいつもする母親としない母親を基準とした比較2012

    • 著者名/発表者名
      麻生典子・岩立志津夫
    • 雑誌名

      日本女子大学人間社会学部紀要

      巻: 第22号 ページ: 61-73

    • NAID

      110009002010

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 麻生・岩立(2006)との比較を通して日本女子大学人間社会学部紀要2011

    • 著者名/発表者名
      麻生典子・岩立志津夫
    • 雑誌名

      母親は乳児をどうタッチするか

      巻: 21 ページ: 51-63

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 生後4か月児をもつ母親におけるタッチの養育場面間の相違2011

    • 著者名/発表者名
      麻生典子・岩立志津夫
    • 雑誌名

      母親の出産経験、授乳方法の違いに注目して小児保健研究

      巻: Vol.70(4) ページ: 506-514

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 生後4か月児をもつ母親におけるタッチの養育場面間の相違:母親の出産経験、授乳方法の違いに注目して2011

    • 著者名/発表者名
      麻生典子・岩立志津夫
    • 雑誌名

      小児保健研究

      巻: Vol.70(4) ページ: 506-514

    • NAID

      10029312556

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 母親は乳児をどうタッチするか:麻生・岩立(2006)との比較を通して2011

    • 著者名/発表者名
      麻生典子・岩立志津夫
    • 雑誌名

      日本女子大学紀要人間社会学部

      巻: 第21号 ページ: 51-63

    • NAID

      110008620778

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] Differences in Japanese mother's touch of their four-month-old infants based on results gleaned from a survey of nurturing scenes :focusing on scenes of playing, crying, feeding, and putting infants to sleep

    • 著者名/発表者名
      Noriko Aso & Shizuo Iwatate
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Psychology

      巻: Vol.38 ページ: 83-91

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 子育て支援におけるタッチコミュニケーションプログラムの実践:乳児を対象として2013

    • 著者名/発表者名
      麻生典子
    • 学会等名
      日本心理臨床学会第31回大会
    • 発表場所
      愛知学院大学
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 母親の育児ストレス及び抑うつが乳児へのタッチに及ぼす影響:出産経験の違いを中心に2013

    • 著者名/発表者名
      麻生典子・岩立志津夫
    • 学会等名
      日本発達心理学会第24回大会
    • 発表場所
      明治学院大学
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Influences of maternal mental health on infant touch:focusing on child care support,depression,and childrearing stress2013

    • 著者名/発表者名
      Noriko Aso &Shizuo Iwatate
    • 学会等名
      Society for the Research in Child Development 2013 Biennial Meeting
    • 発表場所
      Seattle
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 地域の虐待予防における多職種の役割:事例を通して協働の意義を考える2012

    • 著者名/発表者名
      麻生典子・福島里美・福島円・佐藤恵美子・宮崎利枝
    • 学会等名
      日本発達心理学会第23回大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2012-03-09
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 虐待予防における気になる親子の視点:多職種を対象とした調査より2012

    • 著者名/発表者名
      麻生典子
    • 学会等名
      日本発達心理学会第23回大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2012-03-09
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 虐待予防における気になる親子の視点2012

    • 著者名/発表者名
      麻生典子
    • 学会等名
      日本発達心理学会第23回大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Differences in Japanese mother's touching of their 4month-old infants among nurturing scenes : focusing on differences in mother's birth experience and feeding method.2011

    • 著者名/発表者名
      Noriko Aso, Shizuo Iwatate
    • 学会等名
      Society for the Research in Child Development 2011 Biennial Meeting
    • 発表場所
      Montreal(Canada)
    • 年月日
      2011-03-31
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 母親は乳児をどのようにタッチするか?:タッチタイプと乳児の身体部位に注目して2011

    • 著者名/発表者名
      麻生典子・岩立志津夫
    • 学会等名
      日本発達心理学会第21回大会
    • 発表場所
      東京学芸大学(東京都)
    • 年月日
      2011-03-26
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Differences in Japanese mother's touching of their 4 month- old infants among nurturing scenes: focusing on differences in mother's birth experience and feeding method2011

    • 著者名/発表者名
      Noriko Aso & Shizuo Iwatate
    • 学会等名
      Society for the Research in Child Development2011 Biennial Meeting
    • 発表場所
      Montreal
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 母親は乳児をどのようにタッチするか?:タッチタイプと身体部位に注目して2011

    • 著者名/発表者名
      麻生典子・岩立志津夫
    • 学会等名
      日本発達心理学会第22回大会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 生後4か月児をもつ母親におけるタッチ評定尺度作成の試み2011

    • 著者名/発表者名
      麻生典子・岩立志津夫
    • 学会等名
      日本心理学会第75回大会
    • 発表場所
      日本大学
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
  • [学会発表] 虐待予備軍の母親におけるタッチの事例的検討:タッチは虐待予防のインデックスになりえるか?2010

    • 著者名/発表者名
      麻生典子・岩立志津夫
    • 学会等名
      日本虐待防止学会第16回学術集会
    • 発表場所
      熊本県立劇場(熊本県)
    • 年月日
      2010-11-27
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 乳幼児に対する母親のネガティブタッチ:健常群の母親と虐待予備軍の母親との比較を通して2010

    • 著者名/発表者名
      麻生典子
    • 学会等名
      第29回日本心理臨床学会秋期大会
    • 発表場所
      東北大学(宮城県)
    • 年月日
      2010-09-05
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 乳児に対する母親のタッチと精神的健康との関連2010

    • 著者名/発表者名
      麻生典子・岩立志津夫
    • 学会等名
      日本教育心理学会第52回総会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都)
    • 年月日
      2010-08-28
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Differences in Japanese mother's touch by nurturing scenes : focusing on playing, crying, feeding, putting infants to sleep scenes.2010

    • 著者名/発表者名
      Noriko Aso, Shizuo Iwatate
    • 学会等名
      27^<th> International Congress of Applied Psychology
    • 発表場所
      Melbourne(Australia)
    • 年月日
      2010-07-13
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 乳児を持つ母親のタッチコミュニケーションの役割:養育場面間の相違に注目して2010

    • 著者名/発表者名
      麻生典子・岩立志津夫
    • 学会等名
      日本発達心理学会第21回大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Differences in Japanese mother's touch by nurturing scenes : focusing on playing, crying,feeding,putting infant's to sleep scenes2010

    • 著者名/発表者名
      Noriko Aso &Shizuo Iwatate.
    • 学会等名
      27th International Congress of Applied Psychology
    • 発表場所
      Melbourne
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 乳児に対する母親のタッチと精神的健康との関連2010

    • 著者名/発表者名
      麻生典子・岩立志津夫
    • 学会等名
      日本教育心理学会第52回総会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 乳幼児に対する母親のネガティブ・タッチ:健常群の母親と虐待予備軍の母親との比較を通して2010

    • 著者名/発表者名
      麻生典子
    • 学会等名
      日本心理臨床学会秋期大会第29回
    • 発表場所
      東北大学
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 虐待予備軍の母親におけるタッチの事例的検討:タッチは虐待予防のインデックスになりえるか?2010

    • 著者名/発表者名
      麻生典子・岩立志津夫
    • 学会等名
      日本子ども虐待防止学会第16回学術集会
    • 発表場所
      熊本劇場
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 子育て支援におけるタッチコミュニケーションプログラムの実践:乳児を対象として

    • 著者名/発表者名
      麻生典子
    • 学会等名
      日本心理臨床学会第31回大会
    • 発表場所
      愛知学院大
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 母親の育児ストレス及び抑うつが乳児へのタッチに及ぼす影響:出産経験の違いを中心に

    • 著者名/発表者名
      麻生典子・岩立志津夫
    • 学会等名
      日本発達心理学会第24回大会
    • 発表場所
      明治学院大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Influences of maternal mental health on infant touch : focusing on childcare support, depression, and childrearing stress

    • 著者名/発表者名
      Noriko Aso & Shizuo Iwatate
    • 学会等名
      Society for research in child development Bienninal meeting
    • 発表場所
      Seattle,Washington,USA
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 臨床発達心理学の基礎(本郷一夫・金谷京子編)(「臨床発達心理学におけるアセスメントの原理」pp.94-103)2011

    • 著者名/発表者名
      岩立志津夫
    • 総ページ数
      357
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [産業財産権] Functional-Touch Parenting2012

    • 発明者名
      新井(麻生)典子
    • 権利者名
      新井(麻生)典子
    • 出願年月日
      2012-06-29
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [産業財産権] ファンクショナル・タッチ ペアレンティング2012

    • 発明者名
      新井(麻生)典子
    • 権利者名
      新井(麻生)典子
    • 出願年月日
      2012-06-29
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi