• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

動作系列の記憶構造と学習および実行時の視覚的手がかりに関する心理学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 22530787
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 実験心理学
研究機関筑波大学

研究代表者

森田 ひろみ  筑波大学, 図書館情報メディア系, 講師 (00359580)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2012年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2011年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2010年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード記憶 / 連続運動学習 / 実験心理学 / 手続き記憶 / 連続的運動学習
研究概要

我々は高度な情報機器を日常的に利用するが,その操作は,タッチパネルディスプレイに表示された情報を見て適切なボタンを選択しタッチするという単純な動作の繰り返しである.この単純な動作の繰り返しを誤りなく素早く実行できるかどうかに関わる認知心理学的要因を探求した.結果から,1 画面で押すべきボタン数や視覚的手がかりの与え方が,手続き記憶の構造への影響を介して,一連の操作の正確さや速やかさに影響を与えることが明らかになった.

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 学会発表 (13件) 備考 (3件)

  • [学会発表] 刺激反応連合学習における視覚特徴の組み合わせ表現2013

    • 著者名/発表者名
      石﨑 琢弥
    • 学会等名
      日本視覚学会
    • 発表場所
      工学院大学(東京)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] The nature of the training effects of mental rotation.2012

    • 著者名/発表者名
      Terada, Haruna
    • 学会等名
      Cognitive Science Society
    • 発表場所
      Sapporo Convention Center (Sapporo)
    • 年月日
      2012-08-04
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 長期記憶における視覚特徴の結合関係の表現2012

    • 著者名/発表者名
      石崎琢弥
    • 学会等名
      日本視覚学会冬季大会
    • 発表場所
      工学院大学(東京都)
    • 年月日
      2012-01-19
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
  • [学会発表] 心的回転により何が学習されるのか:回転方向依存性の検討から2012

    • 著者名/発表者名
      寺田春菜
    • 学会等名
      日本視覚学会冬季大会
    • 発表場所
      工学院大学(東京都)
    • 年月日
      2012-01-19
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 心的回転のくり返しにより何が学習されるのか:回転方向依存性の検討から2012

    • 著者名/発表者名
      寺田春菜・森田ひろみ
    • 学会等名
      日本視覚学会冬季大会
    • 発表場所
      工学院大学(東京都)
    • 年月日
      2012-01-19
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 色・形・運動特徴の結合はどのように表現され、反応と対応付けされるのか2012

    • 著者名/発表者名
      石﨑 琢弥
    • 学会等名
      YPS研究会
    • 発表場所
      山渓苑(北海道)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] The nature of the training effects of mental rotation: the limit for transfer to novel orientation2012

    • 著者名/発表者名
      Terada, Haruna
    • 学会等名
      Cognitive Science Society
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 縦スクロール表示の移動単位と視線の停留位置の関係2011

    • 著者名/発表者名
      石井亮登・森田ひろみ
    • 学会等名
      YPS2011
    • 発表場所
      ヴィラそとぼう(千葉県)
    • 年月日
      2011-09-24
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 物体の視覚特徴の結合関係はどのように表現され保持されるのか2011

    • 著者名/発表者名
      石崎琢弥・森田ひろみ
    • 学会等名
      電子情報通信学会HIP/HCS研究会
    • 発表場所
      沖縄産業支援センターホール(沖縄県)
    • 年月日
      2011-05-24
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 縦スクロー表示における眼球運動の分析2011

    • 著者名/発表者名
      石井亮登・森田ひろみ
    • 学会等名
      電子情報通信学会HIP/HCS研究会
    • 発表場所
      沖縄産業支援センターホール(沖縄県)
    • 年月日
      2011-05-24
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 心的回転における学習効果の回転方向依存性の検討2011

    • 著者名/発表者名
      寺田春菜・森田ひろみ
    • 学会等名
      電子情報通信学会HIP/HCS研究会
    • 発表場所
      沖縄産業支援センターホール(沖縄県)
    • 年月日
      2011-05-23
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 連続運動学習における両手肝転移効果の検討.2010

    • 著者名/発表者名
      坂田正伸
    • 学会等名
      日本心理学会第74回大会
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府)
    • 年月日
      2010-09-21
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 手先の運動速度に基づく視覚運動性手続き記憶のチャンク構造2010

    • 著者名/発表者名
      坂田正伸
    • 学会等名
      電子情報通信学会 HIP/HCS 研究会
    • 発表場所
      沖縄産業支援センター(沖縄県)
    • 年月日
      2010-05-14
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.slis.tsukuba.ac.jp/mlab/abstract/2011onodera.pdf

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考] 系列的手続き記憶再生における利き手の優位性

    • URL

      http://www.slis.tsukuba.ac.jp/mlab/abstract/2011onodera.pdf

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.slis.tsukuba.ac.jp/mlab/abstract/2011onodera.pdf

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi