• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

読解における意味の計算メカニズムについて

研究課題

研究課題/領域番号 22530807
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 実験心理学
研究機関地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所)

研究代表者

伊集院 睦雄  地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所), 東京都健康長寿医療センター研究所, 研究員 (00250192)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2012年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2011年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2010年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード読解 / シミュレーション / コネクショニスト・モデル / 漢字・仮名 / 処理の役割分担 / 意味の計算 / 言語 / 読み / 意味表象
研究概要

読解とは,文字を入力とし意味を出力とする計算過程であり,その計算には,文字表象から直接その語の意味表象を計算する過程(orth→sem)と,文字表象からその語の音韻表象を計算した後,そこから語の意味表象を計算する過程(orth→phon→sem)がある.本研究では,意味の計算における両過程の役割分担に注目し,人工的ニューラル・ネットワークを用いたシミュレーション実験を行った.日本語の音読と読解を学習したモデルにおいて,orth→semとorth→phon→semの各処理過程を孤立させて意味を計算し,両処理過程の寄与を漢字と仮名の表記別に検討した.その結果,漢字語全般における両処理の寄与率に差は認められなかったが,orth→semの一貫性が高い漢字語の意味計算では,直接計算過程の寄与が高かった.一方,仮名語では,音韻媒介過程の寄与が高かった.本結果は,日本語の読解における意味の計算過程の役割分担が,表記によって異なる可能性を示唆する.

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2013 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (13件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Walking exercise and cognitive functions in community-dwelling older adults: Preliminary results of a randomized controlled trial.2013

    • 著者名/発表者名
      Ijuin M., Sugiyama M., Sakuma N., Inagaki H., Miyamae F., Ito K., Kojima N., Ura C., & Awata S.
    • 雑誌名

      International Journal of Geriatric Psychiatry

      巻: 28 号: 1 ページ: 109-110

    • DOI

      10.1002/gps.3804

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 認知症スクリーニング・ツールにおける記憶課題の比較-Enhanced cued recall(ECR)の有効性に関する検討-2011

    • 著者名/発表者名
      伊集院睦雄, 本間章, 川合佳子, 今井幸光, 権藤康行
    • 雑誌名

      老年精神医学雑誌

      巻: 22 ページ: 1062-1070

    • NAID

      40019007473

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 認知症スクリーニング・ツールにおける記憶課題の比較-Enhanced cued recall (ECR)の有効性に関する検討-2011

    • 著者名/発表者名
      伊集院睦雄, 本間昭, 川合嘉子, 今井幸充, 権藤恭之
    • 雑誌名

      老年精神医学雑誌

      巻: 22 ページ: 1062-1070

    • NAID

      40019007473

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 7-Minute Screen(7MS)とMemory Impairment Screen(MIS).2010

    • 著者名/発表者名
      伊集院睦雄
    • 雑誌名

      老年精神医学雑誌,

      巻: 21 ページ: 183-189

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 7-Minute Screen(7MS)とMemory Impairment Screen(MIS)2010

    • 著者名/発表者名
      伊集院睦雄
    • 雑誌名

      老年精神医学雑誌

      巻: 21 ページ: 183-189

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] コントラバーシャル : 読みのモデル-DRC vs. PDP-2012

    • 著者名/発表者名
      伊集院睦雄, 三盃亜美
    • 学会等名
      第15回認知神経心理学研究会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 認知症のスクリーニング:軽度例を早期発見するために2012

    • 著者名/発表者名
      伊集院睦雄
    • 学会等名
      第16回臨老死生学・老年行動学研究会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] コントラバーシャル:読みのモデル -DRC vs. PDP-2012

    • 著者名/発表者名
      伊集院睦雄, 三盃亜美
    • 学会等名
      第15回認知神経心理学研究会
    • 発表場所
      板橋区立文化会館
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 文字と意味との対応に関する一貫性と意味計算効率-シミュレーション研究からの知見-2011

    • 著者名/発表者名
      伊集院睦雄, 日野泰志
    • 学会等名
      日本心理学会第75回大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-09-15
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Comparison between four recall tasks ill dementia screening batteries : For the detection of early-stage Alzheimer's disease.2011

    • 著者名/発表者名
      Ijuin, M., Homma, A., Kawai, Y., Imai, Y., Gondo, Y.
    • 学会等名
      9th Tsukuba International Conference on Memory
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-03-07
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 文字と意味との対応に関する一貫性と意味計算効率-シミュレーション研究からの知見-2011

    • 著者名/発表者名
      伊集院睦雄, 日野泰志
    • 学会等名
      日本心理学会第75回大会発表論文集
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Comparison between four recall tasks in dementia screening batteries : For the detection of early-stage Alzheimer's disease.2011

    • 著者名/発表者名
      Ijuin, M., Homma, A., Kawai, Y., Imai, Y., & Gondo, Y.
    • 学会等名
      Proceedings of the 9th Tsukuba International Conference on Memory
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 語彙処理(読み)に関する計算論的アプローチ2010

    • 著者名/発表者名
      伊集院睦雄
    • 学会等名
      日本心理学会第74回大会ワークショップ:語彙システム研究の多面的アプローチ-回顧と展望2010年-
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2010-09-22
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] コネクショニスト・モデルによる「粒性と透明性」仮説の検証2010

    • 著者名/発表者名
      伊集院睦雄, 近藤公久, Taeko N.Wydell
    • 学会等名
      日本心理学会第74回大会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2010-09-22
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 発達性dyslexia(読み書き障害)における計算論的,臨床的,脳科学的融合研究2010

    • 著者名/発表者名
      宇野彰, 三盃亜美, 伊集院睦雄
    • 学会等名
      第55回日本音声言語医学会総会・学術講演会予稿集
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Semantic dementia例20名にみられる呼称課題における特徴2010

    • 著者名/発表者名
      北村伊津美, 小森憲治郎, 伊集院睦雄, 石川智久, 園部直美, 福原竜治, 山下光. 池田学, 谷向知
    • 学会等名
      第34回日本高次脳機能障害学会学術総会プログラム・講演抄録
    • 発表場所
      大宮
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] コネクショニスト・モデルによる「粒性と透明性」仮説の検証2010

    • 著者名/発表者名
      伊集院睦雄, 近藤公久, Taeko N. Wydell
    • 学会等名
      日本心理学会第74回大会発表論文集,
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 語彙処理(読み)に関する計算論的アプローチ2010

    • 著者名/発表者名
      伊集院睦雄
    • 学会等名
      日本心理学会第74回大会ワークショップ : 語彙システム研究の多面的アプローチ-回顧と展望2010 年-
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 認知症疾患治療ガイドライン20102010

    • 著者名/発表者名
      日本神経学会(監修)「認知症疾患治療ガイドライン」作成合同委員会(編集)
    • 総ページ数
      382
    • 出版者
      医学書院
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi