• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

多様な能力認証への数値的統一国家尺度の研究 イギリスの後期中等教育修了段階の検討

研究課題

研究課題/領域番号 22530827
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育学
研究機関青山学院大学

研究代表者

柳田 雅明  青山学院大学, 教育人間科学部, 教授 (20260523)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2012年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2010年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワード統一国家尺度 / 包摂性 / UCAS / Tariff / イギリス / 高大接続 / 数値的統一国家尺度 / 多様な能力認証 / イギリス連合王国 / 後期中等教育段階 / UCAS Tariff / 成人学習者 / バカロレア / QCF(資格・単位枠組み) / ウェールズ・バカロレア / パフォーマンス評価 / ポートフォリオ評価 / 数値的段階尺度 / 全国共通水準枠組み / 能力認証 / 「資格・単位枠組み」 / スコットランド資格・単位枠組み / 成人向け高等教育機関入学準備課程
研究概要

数値的統一国家尺度が能力認証への多様な取り組みにかかわる際の課題が、イギリス連合王国での後期中等教育修了水準において、政策推進と学術理論との関連性をも含め、さらに明確に特定できた。同じ教育機関に選別的選考で入学した同級生同士で統一国家尺度の水準にずれが生じている実態があるなど、理念通りに運用できていない状況も確認できた。現場に共通する組織的対策や暗黙知を学術的に整理することは、今後の課題となった。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (18件) (うち招待講演 1件) 図書 (5件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] ウェールズ・バカロレアにおけるパフォーマンス評価の検討 全国共通到達度枠組みの下における高等教育機関入学者選考との関連を中心に-2011

    • 著者名/発表者名
      柳田 雅明
    • 雑誌名

      教育目標・評価学会紀要

      巻: 21 ページ: 57-66

    • NAID

      40019206439

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「知の循環」という観点から見る能力認証制度 イギリスの「資格・単位枠組み」を事例に-2011

    • 著者名/発表者名
      柳田 雅明
    • 雑誌名

      日本生涯教育学会年報

      巻: 32 ページ: 217-225

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ウェールズ・バカロレアにおけるパフォーマンス評価の検討:全国共通到達度枠組みの下における高等教育機関入学者選考との関連を中心に2011

    • 著者名/発表者名
      柳田雅明
    • 雑誌名

      教育目標・評価学会紀要

      巻: 21 ページ: 57-66

    • NAID

      40019206439

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「知の循環」という観点から見る能力認証制度-イギリスの「資格・単位枠組み」を事例に-2011

    • 著者名/発表者名
      柳田雅明
    • 雑誌名

      日本生涯教育学会年報

      巻: 32 ページ: 217-225

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「能力認証に関する国レベル枠組みの動向 イギリス(イングランド)における NQF から QCF への移行を事例に-」(教育制度国外最前線情報)2010

    • 著者名/発表者名
      柳田 雅明
    • 雑誌名

      教育制度学研究

      巻: 17 ページ: 216-220

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 能力認証に関する国レベル枠組みの動向:イギリス(イングランド)におけるNQFからQCFへの移行を事例に(教育制度国外最前線情報)2010

    • 著者名/発表者名
      柳田雅明
    • 雑誌名

      教育制度学研究(日本教育制度学会)

      巻: 17号 ページ: 216-220

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Adult and Lifelong Learning in the UK and Japan - the definition of 'a qualified HE entrance student.' keynote presentation2013

    • 著者名/発表者名
      YANAGIDA, Masaaki
    • 学会等名
      CR&DALL Seminar Series 2013
    • 発表場所
      University of Glasgow, United Kingdom
    • 年月日
      2013-03-25
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] イギリスにおけるバカロレア方式 -公費セクターを中心に-2012

    • 著者名/発表者名
      柳田 雅明・花井渉・飯田直弘
    • 学会等名
      日本教育学会第71回大会
    • 発表場所
      名古屋大学東山キャンパス
    • 年月日
      2012-08-26
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 包摂性の観点から見るバカロレア方式 -ウェールズ・バカロレアに焦点を当てて-2012

    • 著者名/発表者名
      柳田 雅明
    • 学会等名
      日本比較教育学会第48回大会
    • 発表場所
      九州大学箱崎キャンパス
    • 年月日
      2012-06-16
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 入学者選考の観点から、成人向け高等教育進学準備課程を検討する -スコットランドからの示唆を求めて-2011

    • 著者名/発表者名
      柳田 雅明
    • 学会等名
      日本教育学会 70回大会
    • 発表場所
      千葉大学西千葉キャンパス
    • 年月日
      2011-08-26
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 入学者選考の観点から、成人向け高等教育進学準備課程を検討する-スコットランドからの示唆を求めて-2011

    • 著者名/発表者名
      柳田雅明
    • 学会等名
      日本教育学会70回大会
    • 発表場所
      千葉大学・西千葉キャンパス
    • 年月日
      2011-08-26
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] カリキュラムを全国的に設計する際、スタンダードとは何なのか スコットランドを検討することによってその原点を探求する2011

    • 著者名/発表者名
      柳田 雅明
    • 学会等名
      日本カリキュラム学会第22回大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2011-07-16
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] カリキュラムを全国的に設計する際、スタンダードとは何なのかスコットランドを検討することによってその原点を探求する2011

    • 著者名/発表者名
      柳田雅明
    • 学会等名
      日本カリキュラム学会第22回大会
    • 発表場所
      北海道大学・教育学研究科
    • 年月日
      2011-07-16
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] ポートフォリオ評価における全国水準枠組みの位置付け -イギリスの中等教育事例に焦点を当てて-2010

    • 著者名/発表者名
      柳田 雅明
    • 学会等名
      教育目標・評価学会第21回大会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • 年月日
      2010-12-12
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] ポートフォリオ評価における全国水準枠組みの位置付け-イギリスの中等教育事例に焦点を当てて-2010

    • 著者名/発表者名
      柳田雅明
    • 学会等名
      教育目標・評価学会第21回大会
    • 発表場所
      共愛学園前橋国際大学
    • 年月日
      2010-12-12
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 生涯学習政策研究フォーラム 「知の循環型社会と生涯学習」2010

    • 著者名/発表者名
      柳田 雅明
    • 学会等名
      日本生涯教育学会 第31回大会
    • 発表場所
      国立教育政策研究所社会教育実践研究センター
    • 年月日
      2010-11-28
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 「知の循環」という観点から見る能力認証制度 -イギリスの「資格・単位枠組み」を事例に-(生涯学習政策研究フォーラム「知の循環型社会と生涯学習」)2010

    • 著者名/発表者名
      柳田雅明
    • 学会等名
      日本生涯教育学会第31回大会
    • 発表場所
      国立教育政策研究所・社会教育実践研究センター
    • 年月日
      2010-11-28
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] イギリスにおける「資格・単位枠組み」の検討 -基礎学力と職業的力量との関連を中心に-2010

    • 著者名/発表者名
      柳田 雅明
    • 学会等名
      日本産業教育学会大会第51回大会
    • 発表場所
      東海学園大学名古屋キャンパス
    • 年月日
      2010-10-17
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] イギリスにおける「資格・単位枠組み」の検討-基礎学力と職業的力量との関連を中心に-2010

    • 著者名/発表者名
      柳田雅明
    • 学会等名
      日本産業教育学会大会第51回大会
    • 発表場所
      東海学園大学名古屋キャンパス
    • 年月日
      2010-10-17
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 後期中等教育段階における学習到達度国家統一枠組みの検討-イギリスにおける UCAS Tariff とパフォーマンス評価とをめぐって-2010

    • 著者名/発表者名
      柳田 雅明
    • 学会等名
      日本カリキュラム学会第21回大会
    • 発表場所
      佐賀大学本庄キャンパス
    • 年月日
      2010-07-04
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 後期中等教育段階における学習到達度国家統一枠組みの検討-イギリスにおけるUCAS Tariffとパフォーマンス評価とをめぐって-2010

    • 著者名/発表者名
      柳田雅明
    • 学会等名
      日本カリキュラム学会第21回大会(単独)
    • 発表場所
      佐賀大学文化教育学部
    • 年月日
      2010-07-04
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Seminar: Adult and Lifelong Learning in the UK and Japan - the definition of a "qualified HE entrance student"

    • 著者名/発表者名
      Masaaki Yanagida
    • 学会等名
      CR&DALL Seminar 2013, University of Glasgow
    • 発表場所
      グラスゴー大学教育学研究院(イギリス)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] イギリスにおけるバカロレア方式 -公費セクターを中心に-

    • 著者名/発表者名
      柳田 雅明、 花井渉、飯田直弘 (柳田 雅明)
    • 学会等名
      日本教育学会第71回大会
    • 発表場所
      名古屋大学東山キャンパス
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 包摂性の観点から見るバカロレア方式 -ウェールズ・バカロレアに焦点を当てて-

    • 著者名/発表者名
      柳田 雅明
    • 学会等名
      日本比較教育学会第48回大会
    • 発表場所
      九州大学箱崎キャンパス
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 「イギリスの職業教育・訓練」『産業教育・職業教育学ハンドブック』2013

    • 著者名/発表者名
      小澤 周三・新井 吾朗・ 柳田 雅明 ・白幡 真紀
    • 出版者
      大学教育出版
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 「諸外国の職業教育・訓練 イギリス」日本産業教育学会編『産業教育・職業教育学ハンドブック』2013

    • 著者名/発表者名
      小澤 周三、新井 吾朗、柳田 雅明、白幡 真紀 (小澤 周三)
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      大学教育出版
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 「継続教育カレッジ」「サンドウィッチ・コース」「若年者職業訓練プログラム」「ストリーミング」「全国一般職業資格(GNVQ)」『比較教育学事典』2012

    • 著者名/発表者名
      柳田 雅明
    • 出版者
      東信堂
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 「ストリーミング」「継続教育カレッジ」「サンドウィッチ・コース」「若年者職業訓練プログラム」「全国一般職業資格(GNVQ)」『比較教育学事典』2012

    • 著者名/発表者名
      柳田 雅明
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      東信堂
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 「イギリスにおける能力認証制度」 および「イギリスの「資格・単位枠組み」」『生涯学習e事典』(日本生涯教育学会)

    • 著者名/発表者名
      柳田 雅明
    • URL

      http://ejiten.javea.or.jp/

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考] イギリスの「資格・単位枠組み」『生涯学習e事典』(日本生涯教育学会)

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考] 「イギリスにおける能力認証制度」『生涯学習研究e事典』ホームページ(平成24(2012)年3月2日公開)

    • URL

      http://ejiten.javea.or.jp/

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://ejiten.javea.or.jp/content.php?c=TWpZd05EQTQ%3D

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi