• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

音楽教育を通しての「市民形成」の現状と社会的紐帯の再生-日仏比較を通して-

研究課題

研究課題/領域番号 22530829
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育学
研究機関女子栄養大学

研究代表者

水崎 富美  女子栄養大学, 栄養学部, 准教授 (40510136)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2012年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2011年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2010年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワードカリキュラム論 / 音楽教育 / 文化の民主化 / 文化的権利 / 教育学 / 文化政策学 / 芸術諸学 / 西洋史 / 美学
研究概要

本研究は、日仏の音楽教育システムの比較を通して日本の「市民の形成」と社会的紐帯の再生の課題を明らかにすることを目的にした。日本は普通教育において、音楽教育の育成をおこなっているが、市民の形成、社会的結合という視点が弱く、また、それ以外の音楽教育も教育システムを機能させる市民と国・自治体との関係つくりに課題があることが明らかになった。日本の音楽教育による市民形成は、国と市民による自発的な文化団体の活動が双方に「文化の民主化」、すなわち、 音楽教育の場、料金、ジャンル等に関する文化の民主化をすすめる必要があることが明らかになった。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (5件) 学会発表 (3件) 図書 (1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] ユネスコの文化的権利の発展とフランスにおける『文化の民主化』の展開(1)2012

    • 著者名/発表者名
      水崎富美
    • 雑誌名

      教育文化政策研究

      巻: 2号 ページ: 41-56

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 音楽教育による市民の形成2012

    • 著者名/発表者名
      水崎富美
    • 雑誌名

      人間と教育

      巻: No.76 ページ: 44-51

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 音楽教育における市民の形成ー文化的権利の保障と「文化の民主化」の視点から-2012

    • 著者名/発表者名
      水崎富美
    • 雑誌名

      人間と教育

      巻: 76 ページ: 44-51

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] ユネスコの文化的権利の発展とフランスにおける「文化の民主化」の展開(1)2012

    • 著者名/発表者名
      水崎富美
    • 雑誌名

      教育文化政策研究

      巻: 2 ページ: 41-56

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本の音楽教育における市民形成の現状と課題-フランスの「音楽の民主化」モデルを手がかりとして-2010

    • 著者名/発表者名
      水崎富美
    • 雑誌名

      教育文化政策研究

      巻: 1号 ページ: 14-26

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] フランスにおける地域のアソシアシオン活動と文化、教育の役割2011

    • 著者名/発表者名
      水崎富美
    • 学会等名
      教育文化政策研究会第一回国際ワークショップ
    • 発表場所
      横浜山手エリスマン邸ホール
    • 年月日
      2011-09-02
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 音楽と平和-「音楽の民主化」を通して2011

    • 著者名/発表者名
      水崎富美
    • 学会等名
      総合人間学会
    • 発表場所
      明治大学(東京都)
    • 年月日
      2011-06-12
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 音楽と平和-『音楽の民主化』を通して-2011

    • 著者名/発表者名
      水崎富美
    • 学会等名
      総合人間学会
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2011-06-09
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 新版『フランス文化事典』2012

    • 著者名/発表者名
      毅・塩川哲也・西本晃二・鈴木雅生
    • 総ページ数
      67
    • 出版者
      丸善出版
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考] 水崎富美「フランスの『文化の民主化』における音楽教育の展開-1959 年から現在まで-」東京大学大学院教育学研究科 2012年10 月 東京大学大学院教育学研究科博士論文

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考] 水崎富美、杉浦正幸、堀尾輝久編著「文化的権利の発展と「文化の民主化」概念の変遷にみる社会的結合と市民形成の探究-1948年以降のユネスコの動向を中心として-」付録1:文化的権利の保障と「文化の民主化」に関わる国連・ユネスコ資料及び注解付録2:文化的権利の保障と「文化の民主化」に関わる国連年譜、科学研究費補助金報告書2013 年 6 月刊行予定

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi