• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

近代日本における農本的地域教育実践に関する調査研究

研究課題

研究課題/領域番号 22530838
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育学
研究機関芦屋大学

研究代表者

三羽 光彦  芦屋大学, 教育学部, 教授 (90183392)

研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2013年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2012年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2011年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2010年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード教育自治 / 地域教育 / 全村教育 / 農村教育 / 青年教育 / 郷土教育 / 実業補習学校 / 農山漁村経済更生計画 / 農民教育 / 農本主義 / 農業教育 / 青年学校 / 塾風教育 / 農山漁村経済更正計画
研究概要

本研究は、近代日本の農本的地域教育実践を、民衆的・自治的な性格をもったものとして、教育史の文脈に位置づけることを目的としている。当面、対象時期を戦前昭和期に限定して、農村共同体の維持・発展をめざして取り組まれた各地域独自の教育計画・教育実践を総合的に調査することとした。こうした地域について、全国十数か所の調査研究を行なった結果、結論的にいえば、農本的地域教育実践の多くは、全体として、農村共同体の伝統的な自己形成の営みを尊重しつつ、地域独自の全体的な地域教育計画の構築を企図していた。それらは、総じて近代公教育への批判を内在させており、近代日本の地域教育自治の一つの試みであったということができる。

報告書

(5件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2014 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (11件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 戦前昭和期の地域計画と教育自治に関する一考察(1)―――秋田県由利郡西目村の事例――2014

    • 著者名/発表者名
      三羽光彦
    • 雑誌名

      芦屋大学論叢

      巻: 第60号

    • NAID

      40019975554

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 戦後初期奄美地域における新制高等学校創設に関する一考察――青年学校の町村立実業高等学校への改革に着目して――2014

    • 著者名/発表者名
      三羽光彦
    • 雑誌名

      中等教育史研究

      巻: 第21号

    • NAID

      40020214562

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 戦前昭和期の地域計画と教育自治に関する一考察(2)―――秋田県由利郡西目村の事例――2014

    • 著者名/発表者名
      三羽光彦
    • 雑誌名

      芦屋大学論叢

      巻: 第61号

    • NAID

      40020188368

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 戦前昭和期の地域計画と教育自治に関する一考察(1)――――秋田県由利郡西目村の事例――2014

    • 著者名/発表者名
      三羽 光彦
    • 雑誌名

      芦屋大学論叢

      巻: 60 ページ: 11-21

    • NAID

      40019975554

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 戦後初期奄美地域における新制高等学校創設に関する一考察――青年学校の町村立実業高等学校への改革に着目して――2014

    • 著者名/発表者名
      三羽 光彦
    • 雑誌名

      中等教育史研究

      巻: 21 ページ: 10-33

    • NAID

      40020214562

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 戦前昭和期の地域計画と教育自治に関する一考察(2)――――秋田県由利郡西目村の事例――2014

    • 著者名/発表者名
      三羽 光彦
    • 雑誌名

      芦屋大学論叢

      巻: 61 ページ: 13-25

    • NAID

      40020188368

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 戦前昭和期における松本学の全村学校論に関する一考察2013

    • 著者名/発表者名
      三羽光彦
    • 雑誌名

      芦屋大学論叢

      巻: 第58号

    • NAID

      40019584367

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 戦前昭和期の農村における塾風教育の教育史的意義に関する一考察――福岡県農士学校を事例として――2011

    • 著者名/発表者名
      三羽光彦
    • 雑誌名

      芦屋大学論叢

      巻: 第56号

    • NAID

      40019196745

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 戦前昭和期の農村における塾風教育の教育史的意義に関する一考察-福岡県農士学校を事例として-2011

    • 著者名/発表者名
      三羽光彦
    • 雑誌名

      芦屋大学論叢

      巻: 第56号 ページ: 1-13

    • NAID

      40019196745

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 戦後直後の奄美地域における学校の自生的創設に関する一考察――町村立実業高等学校の設置を事例として――2012

    • 著者名/発表者名
      三羽光彦
    • 学会等名
      日本教育行政学会
    • 年月日
      2012-10-28
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 戦後直後の奄美地域における学校の自生的創設に関する一考察2012

    • 著者名/発表者名
      三羽光彦
    • 学会等名
      日本教育行政学会第47回大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2012-10-28
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 1920~30年代の実業補習学校の発展とその地域的諸類型に関する一考察2012

    • 著者名/発表者名
      三羽光彦
    • 学会等名
      教育史学会
    • 年月日
      2012-09-22
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 1920~30年代の実業補習学校の発展とその地域的諸類型に関する一考察2012

    • 著者名/発表者名
      三羽光彦
    • 学会等名
      教育史学会第56回大会
    • 発表場所
      お茶の水女子大学
    • 年月日
      2012-09-22
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 戦前昭和期の農村における松本学の全村学校論に関する一考察2012

    • 著者名/発表者名
      三羽光彦
    • 学会等名
      日本教育学会
    • 年月日
      2012-08-26
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 戦前昭和期における松本学の全村学校論に関する一考察2012

    • 著者名/発表者名
      三羽光彦
    • 学会等名
      日本教育学会第71回大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2012-08-26
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 戦前昭和期の地域計画と教育自治に関する一考察――秋田県由利郡西目村の事例――2011

    • 著者名/発表者名
      三羽光彦
    • 学会等名
      日本教育行政学会
    • 年月日
      2011-10-08
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 戦前昭和期の地域計画と教育自治に関する一考察-秋田県由利郡西目村の事例-2011

    • 著者名/発表者名
      三羽光彦
    • 学会等名
      日本教育行政学会
    • 発表場所
      九州大学教育学部
    • 年月日
      2011-10-08
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 戦前昭和期鹿児島県における青年学校改革の特質に関する一考察2011

    • 著者名/発表者名
      三羽光彦
    • 学会等名
      教育史学会
    • 年月日
      2011-10-02
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2011 実績報告書
  • [学会発表] 戦前昭和期の農村における塾風教育の教育史的意義に関する一考察――福岡県の農士学校を事例として――2011

    • 著者名/発表者名
      三羽光彦
    • 学会等名
      日本教育学会
    • 年月日
      2011-08-26
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 戦前昭和期の農村における塾風教育の教育史的意義に関する一考察-福岡県の農士学校を事例として-2011

    • 著者名/発表者名
      三羽光彦
    • 学会等名
      日本教育学会
    • 発表場所
      千葉大学教育学部
    • 年月日
      2011-08-26
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 近代日本における農本的地域教育実践に関する調査研究(A4版)2014

    • 総ページ数
      170
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi