• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

歴史教育が採用する語り口の諸類型と教育の社会化機能に照らした効用に関する調査研究

研究課題

研究課題/領域番号 22530905
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育社会学
研究機関筑波大学

研究代表者

岡本 智周  筑波大学, 人間系, 准教授 (60318863)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2012年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2011年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2010年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード歴史教育 / 歴史教科書 / 博物館 / 語り口 / 社会化 / 沖縄 / 共生 / 共に生きる力
研究概要

本研究は、学校および社会教育において歴史が教育される際に採られる叙述の枠組み(語り口)に着目し、学習者のおかれる社会化段階に照らしてその効用を分析した。とくに沖縄の歴史の語られ方のバリエーションを、歴史伝達行為の目的・結果と併せて収集し、整理した。これによって、学校歴史教育が多くの場合に前提としている「ナショナルヒストリー」という叙述の枠組みの有効性と限界、およびそのオルタナティブについて検討した。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (6件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 共生社会意識とナショナリズムの構造2012

    • 著者名/発表者名
      岡本智周
    • 雑誌名

      社会学年誌

      巻: 53 ページ: 17-32

    • URL

      http://ci.nii.ac.jp/naid/40019252856

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 社会学的研究の成り立ちについて2012

    • 著者名/発表者名
      岡本智周
    • 雑誌名

      ヒューマン・ケア科学への招待

      ページ: 26-27

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 後期近代と、教育資源としての共生概念2011

    • 著者名/発表者名
      岡本智周
    • 雑誌名

      教育と文化

      巻: 64 ページ: 50-59

    • URL

      http://www.kyoiku-soken.org/official/books/2011/08/05161141.php

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 馬渕仁編著『「多文化共生」は可能か--教育における挑戦』」2011

    • 著者名/発表者名
      岡本智周
    • 雑誌名

      教育社会学研究

      巻: 89 ページ: 71-73

    • URL

      http://ci.nii.ac.jp/naid/40019080075

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 「共に生きる力」をどう考えるか2011

    • 著者名/発表者名
      岡本智周
    • 雑誌名

      児童心理

      巻: 926 ページ: 37-41

    • URL

      http://ci.nii.ac.jp/naid/40017422326

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 書評:馬渕仁編著『「多文化共生」は可能か-教育における挑戦』2011

    • 著者名/発表者名
      岡本智周
    • 雑誌名

      教育社会学研究

      巻: 89 ページ: 71-73

    • NAID

      40019080075

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 社会学者から見たコメント--方法論を中心に2011

    • 著者名/発表者名
      岡本智周
    • 学会等名
      第15回オセアニア教育学会大会・シンポジウム「オセアニア教育研究のこれから--研究方法をめぐって」
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2011-11-26
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 社会学者から見たコメント-方法論を中心に2011

    • 著者名/発表者名
      岡本智周
    • 学会等名
      第15回オセアニア教育学会大会・シンポジウム「オセアニア教育研究のこれから-研究方法をめぐって」
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県)(指定討論)
    • 年月日
      2011-11-26
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 共生と希望の高校教育2011

    • 著者名/発表者名
      岡本智周
    • 学会等名
      第19回日本高校教育学会大会・シンポジウム「共生と希望の高校教育」
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2011-07-16
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 共生と希望の高校教育2011

    • 著者名/発表者名
      岡本智周
    • 学会等名
      第19回日本高校教育学会大会・シンポジウム「共生と希望の高校教育」
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県)(指定討論)
    • 年月日
      2011-07-16
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 教育資源としての「共生」概念--学校歴史教育における複層的な語り口のための試論2010

    • 著者名/発表者名
      岡本智周
    • 学会等名
      第62回日本教育社会学会大会・テーマ部会「「共生」と教育の課題 」
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2010-09-19
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 教育資源としての「共生」概念--学校歴史教育における複層的な語り口のための試論2010

    • 著者名/発表者名
      岡本智周
    • 学会等名
      第62回日本教育社会学会大会・テーマ部会「「共生」と教育の課題」
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2010-09-19
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 学校教育と国民の形成2012

    • 著者名/発表者名
      宮寺晃夫・平田諭治・岡本智周
    • 総ページ数
      170
    • 出版者
      学文社
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
  • [図書] 共生と希望の教育学2011

    • 著者名/発表者名
      岡本智周・田中統治
    • 総ページ数
      357
    • 出版者
      筑波大学出版会
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 共生と希望の教育学2011

    • 著者名/発表者名
      岡本智周・田中統治(編著)
    • 総ページ数
      357
    • 出版者
      筑波大学出版会
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi