• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

学力と就労の関係性に関する実証的研究-「相対的な学力」の概念を鍵にして-

研究課題

研究課題/領域番号 22530917
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育社会学
研究機関神戸大学

研究代表者

山内 乾史  神戸大学, 大学教育推進機構, 教授 (20240070)

研究分担者 原 清治  佛教大学, 教育学部, 教授 (20278469)
米谷 淳  神戸大学, 大学教育推進機構, 教授 (70157121)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2012年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2011年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2010年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード学歴社会 / 若年就労 / 学力 / 日本の教育 / イギリスの教育 / 大学生 / 就労 / 履修パターン / 初年次教育 / いじめ / JGSS / 進学規定要因
研究概要

本研究においては、従来の「絶対的な学力」、すなわち、テストスコア等による学力序列ではなく、「相対的な学力」、すなわち、クラス内等集団の中での相対的な位置という意味での学力によって、生徒、児童、学生の学習意欲と進路を、日英比較を通じて考察した。その結果、仮に「絶対的な学力」において同等であると判断される場合でも、「相対的な学力」が異なれば学習意欲、進路に顕著な違いが見られるケースがかなりあることを発見した。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (6件) (うち招待講演 2件) 図書 (7件)

  • [雑誌論文] 講演『使い捨てられる若者たち』は格差社会の象徴か、生涯学習の学習需要の実態とその長期的変化に関する調査研究2013

    • 著者名/発表者名
      山内乾史、原清治
    • 雑誌名

      国立教育政策研究所

      ページ: 126-154

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 講演『使い捨てられる若者たち』は格差社会の象徴か2013

    • 著者名/発表者名
      山内乾史・原清治
    • 雑誌名

      生涯学習の学習需要の実態とその長期的変化に関する調査研究

      巻: 第1巻 ページ: 126-154

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 『遊び型』学生になるのは誰か?2013

    • 著者名/発表者名
      山内乾史
    • 雑誌名

      教育総合研究叢書―高校生の進路と将来設計に関する意識調査の分析―

      巻: 別冊第5号 ページ: 35-44

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「講演 『使い捨てられる若者たち』は格差社会の象徴か」2013

    • 著者名/発表者名
      山内乾史・原清治
    • 雑誌名

      『生涯学習の学習需要の実態とその長期的変化に関する調査研究』

      巻: 第1巻 ページ: 126-154

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 「『遊び型』学生になるのは誰か?」2013

    • 著者名/発表者名
      山内乾史
    • 雑誌名

      『教育総合研究叢書―高校生の進路と将来設計に関する意識調査の分析―』

      巻: 別冊第5号 ページ: 35-44

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 『遊び型』学生になるのは誰か?、教育総合研究叢書-高校生の進路と将来設計に関する意識調査の分析-2012

    • 著者名/発表者名
      山内乾史
    • 雑誌名

      総合教育研究紀要

      巻: 別冊第5号 ページ: 35-44

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「つながり」の関係づくりを中心に置いた中途退学者ゼロを目指す取り組み2012

    • 著者名/発表者名
      原清治
    • 雑誌名

      私学経営

      巻: 第450号 ページ: 18-29

    • NAID

      40019399043

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「『つながり』の関係づくりを中心に置いた中途退学者ゼロを目指す取り組み」2012

    • 著者名/発表者名
      原清治
    • 雑誌名

      『私学経営』

      巻: 第450号 ページ: 18-29

    • NAID

      40019399043

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] JGSS2009-LCSデータに基づく高等教育就学の規定要因に関する考察2011

    • 著者名/発表者名
      山内乾史
    • 雑誌名

      JGSS研究論文集

      巻: 11 ページ: 79-91

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 大学・大学院の(いわゆる)学校化に関する諸考察-初年次・少人数教育を中心に2010

    • 著者名/発表者名
      山内乾史
    • 雑誌名

      大学教育研究

      巻: 19 ページ: 29-52

    • NAID

      110009554997

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 学生は高校でどんな科目を履修し、どんな科目で受験したか-新入生アンケート調査報告2010

    • 著者名/発表者名
      米谷淳
    • 雑誌名

      大学教育研究

      巻: 19 ページ: 19-28

    • NAID

      110009554995

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Searching for effects about Teacher's Training2012

    • 著者名/発表者名
      原清治
    • 学会等名
      東アジア教師教育研究国際学会
    • 発表場所
      華東師範大学
    • 年月日
      2012-12-06
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
  • [学会発表] 『使い捨てられる若者たち』は格差社会の象徴か2012

    • 著者名/発表者名
      山内乾史、原清治
    • 学会等名
      国立教育政策研究所「生涯学習の学習需要の実態とその長期的変化に関する調査研究」例会(招待講演)
    • 発表場所
      国立教育政策研究所
    • 年月日
      2012-12-05
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 実践的教員養成の効果に関する実証的研究(VI)2012

    • 著者名/発表者名
      原清治
    • 学会等名
      日本教師教育学会
    • 発表場所
      東洋大学
    • 年月日
      2012-09-08
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
  • [学会発表] 実践的教員養成の効果に関する実証的研究(VI)

    • 著者名/発表者名
      原清治
    • 学会等名
      日本教師教育学会
    • 発表場所
      東洋大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 『使い捨てられる若者たち』は格差社会の象徴か

    • 著者名/発表者名
      山内乾史・原清治
    • 学会等名
      国立教育政策研究所「生涯学習の学習需要の実態とその長期的変化に関する調査研究」例会
    • 発表場所
      国立教育政策研究所
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 『使い捨てられる若者たち』は格差社会の象徴か

    • 著者名/発表者名
      山内乾史・原清治
    • 学会等名
      国立教育政策研究所「生涯学習の学習需要の実態とその長期的変化に関する調査研究」
    • 発表場所
      国立教育政策研究所
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] 学生の学力と高等教育の質保証(II)2013

    • 著者名/発表者名
      山内乾史、原清治
    • 総ページ数
      220
    • 出版者
      学文社
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 学生の学力と高等教育の質保証(II)2013

    • 著者名/発表者名
      山内乾史・原清治編
    • 総ページ数
      230
    • 出版者
      学文社
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 『学生の学力と高等教育の質保証(II)』2013

    • 著者名/発表者名
      山内乾史・原清治編
    • 総ページ数
      230
    • 出版者
      学文社
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 学生の学力と高等教育の質保証(I)2012

    • 著者名/発表者名
      山内乾史
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      学文社
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 学生の学力と高等教育の質保証(I)2012

    • 著者名/発表者名
      山内乾史編
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      学文社
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 『学生の学力と高等教育の質保証(I)』2012

    • 著者名/発表者名
      山内乾史編
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      学文社
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] ネットいじめはなぜ痛いのか2011

    • 著者名/発表者名
      原清治・山内乾史編
    • 総ページ数
      220
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi