• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

「通学区の変更」と「学校選択制度」が学校の規模と配置に与える影 響の日米比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 22530920
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育社会学
研究機関山口大学

研究代表者

佐々木 司  山口大学, 教育学部, 教授 (30263651)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2012年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2011年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2010年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード通学区 / 学校選択制度 / 比較教育学 / 学校規模 / 学校配置 / 学校選択
研究概要

主として、アメリカのある学区と日本の3市を対象に 2000 年以後の関係行政文書について調査を行った。アメリカの調査対象学区は、各学校の児童数にあまり差がない状況ながら、学区内全小学校について閉校可能性を点数で評価し、2006 年から 2011 年の間に 4 校を閉校させた。一方、日本の3市は、いずれも学校間の児童生徒数に大きな差がある中で、国の標準に沿うかたちで市としての適正規模を定めたが、その後の学校規模や配置に影響を与えることはなく、学校統廃合も進んでいない。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (4件) 学会発表 (12件)

  • [雑誌論文] 通学区の変更と学校配置-ある地方都市の会議録分析を中心に-2012

    • 著者名/発表者名
      佐々木 司
    • 雑誌名

      山口大学教育学部研究論叢

      巻: 62 ページ: 165-175

    • NAID

      120005246319

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 通学区の変更が検討される際の基準と着眼点-アメリカのある学区を日本と比較して-2012

    • 著者名/発表者名
      佐々木 司
    • 雑誌名

      教育学研究紀要

      巻: 57 ページ: 452-457

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 通学区の変更と学校配置-ある地方都市の会議録分析を中心に-2012

    • 著者名/発表者名
      佐々木司
    • 雑誌名

      山口大学教育学部研究論叢

      巻: 62 ページ: 165-175

    • NAID

      120005246319

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 通学区の変更が検討される際の基準と着眼点-アメリカのある学区を日本と比較して-2012

    • 著者名/発表者名
      佐々木司
    • 雑誌名

      教育学研究紀要

      巻: 57(CD-ROM版) ページ: 452-457

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 学区(school district)の意味と課題-2つのチャータースクールの設置形態に着目して-2012

    • 著者名/発表者名
      佐々木 司
    • 学会等名
      アメリカ教育学会第24回大会
    • 発表場所
      九州大学(福岡市)
    • 年月日
      2012-10-13
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 選ばれた学校、選ばれなかった学校、選ばれる可能性のあった学校-アメリカのある学校での保護者対象質問紙調査の結果と考察-2012

    • 著者名/発表者名
      佐々木 司
    • 学会等名
      日本比較教育学会第48回大会
    • 発表場所
      九州大学(福岡市)
    • 年月日
      2012-06-17
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 学校の適正規模・適正配置に関する行政事務内容の整理と検討-カリフォルニア州を対象として-2012

    • 著者名/発表者名
      佐々木 司
    • 学会等名
      西日本教育行政学会第34回大会
    • 発表場所
      広島修道大学(広島市)
    • 年月日
      2012-05-19
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 通学区の変更と学校選択制度に関する日米比較研究2011

    • 著者名/発表者名
      佐々木 司
    • 学会等名
      中国四国教育学会第63回大会
    • 発表場所
      広島大学(東広島市)
    • 年月日
      2011-11-20
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 通学区の変更と学校選択制度に関する日米比較研究2011

    • 著者名/発表者名
      佐々木司
    • 学会等名
      中国四国教育学会
    • 発表場所
      広島大学(東広島市)
    • 年月日
      2011-11-20
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] チャータースクールの一般公立学校との関係性-あるチャータースクールの役員会会議録分析を中心として-2011

    • 著者名/発表者名
      佐々木 司
    • 学会等名
      日本比較教育学会第47回大会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都新宿区)
    • 年月日
      2011-06-25
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] チャータースクールの一般公立学校との関係性-あるチャータースクールの役員会会議録分析を中心として-2011

    • 著者名/発表者名
      佐々木司
    • 学会等名
      日本比較教育学会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都)
    • 年月日
      2011-06-25
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 通学区の変更と学校配置-ある地方都市の会議録分析を中心に-2010

    • 著者名/発表者名
      佐々木 司
    • 学会等名
      日本教育制度学会第18回大会
    • 発表場所
      山梨県立大学(甲府市)
    • 年月日
      2010-11-14
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 通学区の変更と学校配置-ある地方都市の会議録分析を中心に-2010

    • 著者名/発表者名
      佐々木司
    • 学会等名
      日本教育制度学会
    • 発表場所
      山梨県立大学
    • 年月日
      2010-11-14
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 学校の適正規模・適正配置に関する行政事務内容の整理と検討-カリフォルニア州の学区を対象として-

    • 著者名/発表者名
      佐々木司
    • 学会等名
      西日本教育行政学会第34回大会
    • 発表場所
      広島修道大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 選ばれた学校、選ばれなかった学校、選ばれる可能性のあった学校―アメリカのある学校での保護者対象質問紙調査の結果と考察―

    • 著者名/発表者名
      佐々木司
    • 学会等名
      日本比較教育学会第48回大会
    • 発表場所
      九州大学箱崎キャンパス
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 学区(school district)の意味と課題-2つのチャータースクールの設置形態に着目して-

    • 著者名/発表者名
      佐々木司
    • 学会等名
      アメリカ教育学会第24回大会
    • 発表場所
      九州大学箱崎キャンパス
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi