• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

危機に瀕した「沖縄の低学力問題」解決のための追跡調査研究

研究課題

研究課題/領域番号 22530922
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育社会学
研究機関琉球大学

研究代表者

西本 裕輝  琉球大学, 大学教育センター, 准教授 (20301393)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2012年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2011年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2010年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード学力 / 学力問題 / 低学力 / 沖縄 / 高校生 / 家庭環境 / 生活習慣 / 進学校 / 沖縄の低学力問題 / 低学力問題 / 再生産論 / 文化的再生産論 / 基本的生活習慣 / 家庭の教育力
研究概要

本研究の目的は、全国最下位の沖縄の学力をどう向上させたらよいのかについて、県内外の高校生を対象とした追跡調査データに基づいて検討することである。高校1年生が3年生になるまで追跡し、学力テスト+質問紙調査を実施することにより、低学力の要因を探った。その結果、沖縄において学力が上昇する生徒の特徴として、友人関係を大切にしているということなどが見出された。得られた結果は学校での講演会や本の出版等を通して、広く還元した。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2012 2011 2010 その他

すべて 学会発表 (5件) 図書 (1件)

  • [学会発表] 危機に瀕した沖縄の学力に関する調査研究2012

    • 著者名/発表者名
      西本裕輝
    • 学会等名
      日本教育社会学会第64回大会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2012-10-27
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 危機に瀕した沖縄の学力に関する調査研究-県内外における高校生調査を中心に-2011

    • 著者名/発表者名
      西本裕輝,山田美都雄
    • 学会等名
      日本教育社会学会第63回大会
    • 発表場所
      お茶の水女子大学
    • 年月日
      2011-09-25
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 危機に瀕した沖縄の学力に関する調査研究-県内外における高校生調査を中心に2011

    • 著者名/発表者名
      西本裕輝・山田美都雄
    • 学会等名
      日本教育社会学会第63回大会
    • 発表場所
      お茶の水女子大学(招待講演)
    • 年月日
      2011-09-25
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 研究成果の応用可能性-学力調査を中心に-2010

    • 著者名/発表者名
      西本裕輝
    • 学会等名
      日本教育社会学会
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2010-09-19
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 危機に瀕した沖縄の学力に関する調査研究(2)

    • 著者名/発表者名
      西本裕輝
    • 学会等名
      日本教育社会学会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] どうする「最下位」沖縄の学力2012

    • 著者名/発表者名
      西本裕輝
    • 総ページ数
      91
    • 出版者
      琉球新報社
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi