研究課題
基盤研究(C)
国語科で育成する情報通信メディアにおけるコミュニケーション能力を,インターネットを公共的な空間として協働的に参加する能力ととらえ,その学習内容・方法を探究した。従来の国語科の学習内容との関連性を持たせながら,中学校において,BBSにおける話し合いの仕方を考えさせる授業を実施した。研究の結果,対面での話し合いによる発言に対する反応の意識化が,BBSへの参加の仕方に対する意識化を促すうえで有効であることが明らかになった。
すべて 2013 2012 2011 2010 その他
すべて 雑誌論文 (8件) 学会発表 (2件) 備考 (4件)
旭川国文
巻: 25号
巻: 25号 ページ: 1-14
月刊国語教育研究
巻: 485号 ページ: 4-9
語学文学
巻: 50号 ページ: 1-12
110009647245
巻: 24号 ページ: 1-15
旭川国文(北海道教育大学旭川校国語国文学会)
巻: 24 ページ: 1-13
巻: 23号 ページ: 1-13
巻: 23 ページ: 1-13
http://www.asa.hokkyodai.ac.jp/research/staff/ueda/paper/index.html
http://u-info.cocolog-nifty.com/blog/003.html