• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

メタ認知的アプローチによる美術鑑賞学習方略の効果と課題

研究課題

研究課題/領域番号 22530950
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教科教育学
研究機関筑波大学

研究代表者

石崎 和宏  筑波大学, 芸術系, 准教授 (80250869)

研究協力者 王 文純  国際医療福祉大学, 塩谷看護専門学校, 非勤講師
研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2012年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2011年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2010年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード美術教育 / 美術鑑賞 / メタ認知 / 鑑賞スキル / 学習方略
研究概要

本研究は、鑑賞文作成プログラムにおける鑑賞スキルの学習効果とメタ認知の関連について考察したものである。方法としては、美術鑑賞文作成の過程においてメタ認知を促す学習プログラムをデザインし実施した。考察の結果、メタ認知の高まりは学習効果にかかわる要因のうちの一つであることが示唆された。また、メタ認知的支援は、美術の特質について普段あまり考えることの少ない初心者に対して有効であることが示唆された。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (5件) 図書 (2件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Considering the effects of metacognition in the process of writing about art2011

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Ishizaki, Wenchun Wang
    • 雑誌名

      ART- SPACE -EDUCATION: Proceedings of the 33rd InSEA World Congress

      巻: (CD-ROM) ページ: 1-13

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Considering the effects of metacognition in the process of writing about art2011

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Ishizaki, Wenchun Wang
    • 雑誌名

      ART-SPACE-EDUCATION : Proceedings of the 33rd InSEA World Congress

      ページ: 1-13

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] Considering the framework of art appreciation repertoires2010

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Ishizaki, Wenchun Wang
    • 雑誌名

      International Journal of Education through Art

      巻: Vol 6, No.3 号: 3 ページ: 327-341

    • DOI

      10.1386/eta.6.3.327_1

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] イメージと言葉を相互作用的につなげる芸術的感性、自主シンポジウム「未来の子どもの育ち」をどう考え、支援するか2012

    • 著者名/発表者名
      石崎和宏
    • 学会等名
      第54回日本教育心理学会
    • 発表場所
      琉球大学
    • 年月日
      2012-11-23
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 連想描画から言語活動につなぐ鑑賞力の考察2012

    • 著者名/発表者名
      石崎和宏、王文純
    • 学会等名
      第34回美術科教育学会
    • 発表場所
      新潟大学
    • 年月日
      2012-03-27
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Considering the effects of metacognition in the process of writing about art2011

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Ishizaki, Wenchun Wang
    • 学会等名
      The 33rd InSEA World Congress
    • 発表場所
      Moholy-Nagy University of Art and Design, Budapest, The Republic of Hungary
    • 年月日
      2011-06-25
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Considering the effects of metacognition in the process of writing about art2011

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Ishizaki, Wenchun Wang
    • 学会等名
      The 33rd InSEA World Congress
    • 発表場所
      Moholy-Nagy University of Art and Design Budapest (hungary)
    • 年月日
      2011-06-25
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] イメージと言葉を相互作用的につなげる芸術的感性

    • 著者名/発表者名
      石崎和宏
    • 学会等名
      第54回日本教育心理学会
    • 発表場所
      琉球大学(沖縄県)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] From Child Art to Visual Language of Youth: New Models and Tools for Assessment of Learning and Creation in Art Education2013

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Ishizaki, Wenchun Wang
    • 出版者
      Bristol: Intellect Publishers
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] Andrea Karpati and Emil Gaul(Eds.).From Child Art to Visual Language of Youth: New Models and Tools for Assessment of Learning and Creation in Art Education2013

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Ishizaki, Wenchun Wang
    • 出版者
      Intellect Publishers
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.geijutsu.tsukuba.ac.jp/~kansho/

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考] 鑑賞支援ツールのひろば

    • URL

      http://www.geijutsu.tsukuba.ac.jp/~kansho/

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi