• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小学校と中学校の接続の観点からの比例的推論の進展の契機の探究

研究課題

研究課題/領域番号 22530952
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教科教育学
研究機関宇都宮大学

研究代表者

日野 圭子  宇都宮大学, 教育学部, 教授 (70272143)

研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2013年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2012年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2011年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2010年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード比例的推論 / 小中の接続 / 数学教育 / 数学的表記
研究概要

目的:中学校1年生の比例的推論の実態を探るとともに、式・表・グラフの表現様式に対する生徒の意味づけの1年に渡る進展を追跡し、授業をデザインする。
方法:公立中171名に対して4月に筆記調査を行い、また、調査結果に基づいて、「比例の不変性の認識の状態」が異なる生徒14名を抽出し、継続的に個別インタビューを行った。
結果:筆記調査から生徒の比例的推論に大きな個人差が見出された。インタビューにおいても、多くの生徒は予想以上に多様な表記をかき、表記への意味づけも様々であった。生徒の数量関係の捉え方を4タイプに分け、表記への意味付けの特徴等を整理した。得られた結果を基に、中1における一連の授業案を作成した。

報告書

(5件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2014 2013 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] 小中移行期の生徒による比例の問題場面の表現の特徴:個別インタビューにおける共通問題への応答の比較2014

    • 著者名/発表者名
      日野圭子
    • 雑誌名

      宇都宮大学教育学部紀要

      巻: 64号, 第1部 ページ: 95-110

    • NAID

      110009771588

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 小中移行期の生徒による比例の問題場面の表現の特徴:個別インタビューにおける共通問題への応答の比較2014

    • 著者名/発表者名
      日野圭子
    • 雑誌名

      宇都宮大学教育学部紀要

      巻: 64 ページ: 95-110

    • NAID

      110009771588

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 中学校入学初期における生徒の比例的推論の多様性:筆記調査の結果と示唆2013

    • 著者名/発表者名
      日野圭子
    • 雑誌名

      宇都宮大学教育学部紀要

      巻: 63号, 第1部 ページ: 117-129

    • NAID

      110009560262

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 中1生徒による比例の問題場面の表現に関する考察2013

    • 著者名/発表者名
      日野圭子
    • 雑誌名

      日本数学教育学会第46回秋期研究大会発表集録

      巻: 46 ページ: 299-302

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中学校入学初期における生徒の比例的推論の多様性:筆記調査の結果と示唆2013

    • 著者名/発表者名
      日野圭子
    • 雑誌名

      宇都宮大学教育学部紀要

      巻: 63 (1) ページ: 117-129

    • NAID

      110009560262

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] Students creating ways to represent proportional situations: In relation to conceptualization of rate2012

    • 著者名/発表者名
      Keiko Hino
    • 雑誌名

      Proceedings of the 36th Conference of the International Group for the Psychology of Mathematics Education

      巻: Vo. 2 ページ: 283-290

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中1生徒による式の生成における比例的推論の影響:個別インタビューの結果の考察から2012

    • 著者名/発表者名
      日野圭子
    • 雑誌名

      第45回数学教育論文発表会論文集

      巻: 第1巻 ページ: 653-658

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 異なる問題場面における生徒の比例の式の扱い:「比例」学習前の中1生徒への筆記調査から2011

    • 著者名/発表者名
      日野圭子
    • 雑誌名

      宇都宮大学教育学部教育実践総合センター紀要

      巻: 34 ページ: 39-48

    • NAID

      110009424209

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Students' uses of tables in learning equations of proportion : A case study of a seventh grade class2011

    • 著者名/発表者名
      Hino, Keiko
    • 雑誌名

      Proceedings of the 35^<th> Conference of the International Group for the Psychology of Mathematics Education

      巻: Vol.3 ページ: 25-32

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 生徒が作り出した数量の関係を表すグラフ2011

    • 著者名/発表者名
      日野圭子
    • 雑誌名

      第44回数学教育論文発表会論文集

      巻: 第2巻 ページ: 681-686

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 数学学習における記号論的視点の近年の動向と課題2011

    • 著者名/発表者名
      日野圭子
    • 雑誌名

      第44回数学教育論文発表会論文集

      巻: 第1巻 ページ: 11-20

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中学校比例の授業での生徒の表・式・グラフの内化の様相:グラフに焦点をあてて2010

    • 著者名/発表者名
      日野圭子
    • 雑誌名

      第43回数学教育論文発表会論文集

      巻: 1 ページ: 211-216

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 中1生徒による比例の問題場面の表現に関する考察2013

    • 著者名/発表者名
      日野圭子
    • 学会等名
      第46回秋期研究大会発表集録
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 中1生徒による比例の問題場面の表現に関する考察2013

    • 著者名/発表者名
      日野圭子
    • 学会等名
      日本数学教育学会第46回秋期研究大会
    • 発表場所
      宇都宮大学峰キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 中1生徒による式の生成における比例的推論の影響:個別インタビューの結果の考察から2012

    • 著者名/発表者名
      日野圭子
    • 学会等名
      第45回数学教育論文発表会論文集第2巻
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Students creating ways to represent proportional situations : In relation to conceptualization of rate2012

    • 著者名/発表者名
      Hino Keiko
    • 学会等名
      Proceedings of the 36th Annual Conference of the International Group for the Psychology of Mathematics Education
    • 発表場所
      Taipei (Taiwan)(Vol.2, pp. 283-290)
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 生徒が作り出した数量の関係を表すグラフ2011

    • 著者名/発表者名
      日野圭子
    • 学会等名
      日本数学教育学会第44回数学教育論文発表会論文集第2巻
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 数学学習における記号論的視点の近年の動向と課題2011

    • 著者名/発表者名
      日野圭子
    • 学会等名
      日本数学教育学会第44回数学教育論文発表会論文集第1巻
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Students'uses of tables in learning equations of proportion : A case study of a seventh grade class2011

    • 著者名/発表者名
      Hino Keiko
    • 学会等名
      Proceedings of the 35th Annual Conference of the International Group for the Psychology of Mathematics Education
    • 発表場所
      Ankara (Turkey)(Vol.3, pp.25-32)
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi