• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大学生の学術的文章作成授業におけるフィードバックの効果を第三者評価により測定する

研究課題

研究課題/領域番号 22530993
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教科教育学
研究機関早稲田大学

研究代表者

佐渡島 紗織  早稲田大学, 留学センター, 准教授 (20350423)

研究分担者 太田 裕子  早稲田大学, オープン教育センター, 助教 (50434353)
冨永 敦子  早稲田大学, 人間・科学学術院 (60571958)
ドイル 綾子 (齋藤 綾子)  早稲田大学, オープン教育センター, 助手 (80595835)
内田 夕津  早稲田大学, 留学センター, 助手 (30546255)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2012年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2011年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2010年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード学術的文章作成指導 / 大学初年次 / e-ラーニング / 大学院生による指導 / 個別指導 / 文章作成力 / 文章フィードバック / 文章評価ルーブリック / 教科教育(国語) / 大学教育 / 文章評価法 / 初年次教育
研究概要

早稲田大学における「学術的文章作成」授業(主に初年次生対象、領域横断内容、e ラーニング、大学院生が個別フィードバックする、全8 回1 単位)の成果調査を行った。三観点五段階の学術的文章評価ルーブリックを開発し、授業を全回視聴し課題をすべて提出した履修者707 人の、初回提出文章と最終回提出文章を評価し差を調査したところ、文章作成力が有意に伸びていることがわかった。また、付与されたコメントを分類するためのコードも開発し、コメントを分類した。文章作成力を伸ばした履修者とあまり伸びなかった履修者との間で、付与されたコメントの種類に有意差を認めることはできなかった。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (17件) (うち招待講演 4件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 早稲田大学における学術的文章作成授業の成果―大学院生が個別指導するe ラーニング初年次授業―2012

    • 著者名/発表者名
      佐渡島紗織、冨永敦子、太田裕子、齋藤綾子・宮本明子
    • 雑誌名

      大学教育学会

      巻: 34巻 ページ: 119-126

    • NAID

      40019338788

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 早稲田大学における学術的文章作成授業の成果―大学院生が個別指導するeラーニング初年次授業―2012

    • 著者名/発表者名
      佐渡島紗織・冨永敦子・太田裕子・齋藤綾子・宮本明子
    • 雑誌名

      大学教育学会

      巻: 34 ページ: 119-126

    • NAID

      40019338788

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 大学初年次日本語アカデミック・ライティング授業における帰国生と留学生の文章力-初回課題と最終回課題の文章評価調査から-」2012

    • 著者名/発表者名
      太田裕子・佐渡島紗織・冨永敦子・齋藤綾子
    • 雑誌名

      早稲田大学国際教養学部紀要『Waseda Global Forum』

      巻: 8 ページ: 337-375

    • NAID

      40019247395

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 早稲田大学アカデミック・ライティング・プログラム―「学術的文章の作成」授業とライティング・センター―2013

    • 著者名/発表者名
      佐渡島紗織
    • 学会等名
      龍谷大学FD サロン
    • 発表場所
      龍谷大学
    • 年月日
      2013-02-25
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 大学におけるライティング教育の意義と方法―早稲田大学での取組みと成果より―2013

    • 著者名/発表者名
      佐渡島紗織
    • 学会等名
      広島大学ライティングセンター設置準備講演会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2013-02-05
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 全学で取り組むアカデミック・ライティング指導―早稲田大学を事例として―2012

    • 著者名/発表者名
      佐渡島紗織
    • 学会等名
      第15回熊本大学大学教育機能開発総合研究センター21世紀型大学教育セミナー「ライティング指導の必要性」
    • 発表場所
      熊本大学
    • 年月日
      2012-09-28
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 早稲田大学ライティング・プログラムの実践と成果2012

    • 著者名/発表者名
      佐渡島紗織
    • 学会等名
      国立国語研究所共同研究プロジェクト「テキストの多様性を捉える分類指標の策定」研究発表会
    • 発表場所
      はこだて未来大学
    • 年月日
      2012-06-25
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 大学におけるアカデミック・ライティング指導―早稲田大学を事例として―2012

    • 著者名/発表者名
      佐渡島紗織
    • 学会等名
      神戸大学創立110 周年記念事業、科研費「人文科学系アカデミックライティング指導のための基礎的研究」、人文学研究科日本語*日本文化教育インスティテュート及び留学生センター共催コロキウム「アカデミックライティング教育の在り方を問う―大学にできること・留学生がすべきこと―
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2012-03-02
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 大学におけるアカデミック・ライティング指導-早稲田大学を事例として-2012

    • 著者名/発表者名
      佐渡島紗織
    • 学会等名
      人文学研究科日本語日本文化教育インスティテュート及び留学生センター共催コロキウム
    • 発表場所
      神戸大学文学部B棟1階小ホール(招待講演)
    • 年月日
      2012-03-02
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 早稲田大学アカデミック・ライティング・プログラム― 指導内容と指導に携わる院生の育成―2012

    • 著者名/発表者名
      佐渡島紗織
    • 学会等名
      筑波大学平成23 年度人文社会科学研究科プロジェクト、共通科目「国語」におけるTA活用による指導方法の研究
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2012-01-10
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 早稲田大学アカデミック・ライティング・プログラム-指導内容と指導に携わる院生の育成-2012

    • 著者名/発表者名
      佐渡島紗織
    • 学会等名
      筑波大学平成23年度人文社会科学研究科プロジェクト「共通科目『国語』におけるTA活用による指導方法の研究」講演
    • 発表場所
      筑波大学本部棟8階特別会議室(招待講演)
    • 年月日
      2012-01-10
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 大学院生が指導に携わる「早稲田大学アカデミック・ライティング・プログラム」2011

    • 著者名/発表者名
      佐渡島紗織、大熊恵理子、友員彩夏
    • 学会等名
      全国私立大学FD 連携フォーラム
    • 発表場所
      立命館大学
    • 年月日
      2011-07-09
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] e ラーニングと指導員フィードバックによる学術的文章作成授業の効果測定2011

    • 著者名/発表者名
      冨永敦子、齋藤綾子、宮本明子、内田夕津、太田裕子、佐渡島紗織
    • 学会等名
      大学教育学会
    • 発表場所
      桜美林大学
    • 年月日
      2011-06-05
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] eラーニングと指導員フィードバックによる学術的文章作成授業の効果測定2011

    • 著者名/発表者名
      冨永敦子・佐渡島紗織・齋藤綾子・内田夕津・宮本明子・太田裕子
    • 学会等名
      大学教育学会第33回大会
    • 発表場所
      東京都桜美林大学
    • 年月日
      2011-06-05
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 大学院生が指導する《初年次オンデマンド授業》と《ライティング・センター》2011

    • 著者名/発表者名
      佐渡島紗織
    • 学会等名
      関西大学文学部シンポジウム「アカデミック・ライティングの環境づくり」
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2011-02-26
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 書き手としてのアイデンティティを形成する―大学アカデミック・ライティング・プログラムでの協働的活動を通して―2010

    • 著者名/発表者名
      佐渡島紗織
    • 学会等名
      シリーズ言語文化教育研究言語教育とアイデンティティ形成―ことばの学びの連携と再編―
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2010-10-15
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 早稲田大学ライティング・プログラムの実践と成果

    • 著者名/発表者名
      佐渡島紗織
    • 学会等名
      国立国語研究所 共同研究プロジェクト「テキストの多様性を捉える分類指標の策定」研究発表会
    • 発表場所
      はこだて未来大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 全学で取り組むアカデミック・ライティング指導―早稲田大学を事例として―

    • 著者名/発表者名
      佐渡島紗織
    • 学会等名
      第15回 熊本大学 大学教育機能開発総合研究センター21世紀型大学教育セミナー「ライティング指導の必要性」
    • 発表場所
      熊本大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 大学におけるライティング教育の意義と方法-早稲田大学での取組みと成果より-

    • 著者名/発表者名
      佐渡島紗織
    • 学会等名
      広島大学ライティングセンター設置準備講演会
    • 発表場所
      広島大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 早稲田大学アカデミック・ライティング・プログラム-「学術的文章の作成」授業とライティング・センター-

    • 著者名/発表者名
      佐渡島紗織
    • 学会等名
      龍谷大学FDサロン
    • 発表場所
      龍谷大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [備考] 早稲田大学アカデミック・ライティング・プログラム

    • URL

      http://www.cie-waseda.jp/awp/jp/wc/

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi