• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

自然系社会教育施設を活用した地域・体験型理科教材プログラムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 22531002
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教科教育学
研究機関愛知教育大学

研究代表者

大鹿 聖公  愛知教育大学, 教育学部, 准教授 (50263653)

研究分担者 佐藤 崇之  弘前大学, 教育学部, 准教授 (40403597)
向 平和  愛媛大学, 教育学部, 准教授 (20583800)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2012年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2011年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2010年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード社会教育施設 / 教育連携 / 教材開発 / 地域活用 / 体験型プログラム / 理科教材
研究概要

本研究では、動物園や科学館などの自然系社会教育施設を活用した地域的な題材を扱い、子どもが体験できる教材やプログラムの開発を行った。また、それらの効果を実践により検証した。日本国内の自然系社会教育施設のうち、生物系の動物園・水族館の教育普及活動の現状や課題について明らかにした。その結果をもとに、お互いが連携しやすい教材の開発として、フクロウのペリットや骨格標本などが有効であることが分かった。また、教育連携を進めるためには、両者を取り持つ大学のような研究機関が仲立ちとなるネットワークが必要であり、地域の実態に応じた構成が必要であることがわかった。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (94件)

すべて 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (19件) (うち査読あり 10件) 学会発表 (75件)

  • [雑誌論文] 観察・実験が指導できる小学校教員養成の試み-理科観察実験体験プログラムの開発と実践2013

    • 著者名/発表者名
      向平和・隅田学・福山隆雄・大橋淳史・日詰雅博・佐野栄
    • 雑誌名

      日本教科教育学会誌

      巻: 35 ページ: 55-64

    • NAID

      110009844858

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中学校「遺伝の規則性」に関する実験教材生物2013

    • 著者名/発表者名
      向平和・日詰雅博
    • 雑誌名

      生物教育

      巻: 52 ページ: 119-120

    • NAID

      10031146030

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 観察・実験が指導できる小学校教員養成の試み―理科観察実験体験プログラムの開発と実践―2013

    • 著者名/発表者名
      向平和
    • 雑誌名

      日本教科教育学会誌

      巻: 35 ページ: 55-64

    • NAID

      110009844858

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 大学院生による「理科観察実験体験プログラム」における実践事例-小学校理科のエネルギー分野における「光電池」と「風力発電」を題材として-2012

    • 著者名/発表者名
      杉原慶一・岡下祥子・清家稔・April Daphine HIWTIG・向平和・隅田学・福山隆雄・大橋淳史・日詰雅博・佐野栄
    • 雑誌名

      愛媛大学教育実践総合センター紀要

      巻: 30 ページ: 13-20

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 大学院生による「理科観察実験体験プログラム」における実践事例―小学校理科のエネルギー分野における「光電池」と「風力発電」を題材として―2012

    • 著者名/発表者名
      杉原慶一,向平和
    • 雑誌名

      愛媛大学教育実践総合センター紀要

      巻: 30 ページ: 13-20

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 不完全優性の形質を有する植物を用いた遺伝の実験・観察教材の開発2011

    • 著者名/発表者名
      向平和・佐藤崇之・大鹿聖公・竹下俊治
    • 雑誌名

      生物教育

      巻: 52 ページ: 77-83

    • NAID

      10030349993

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中学校における生徒が栽培や飼育を楽しみながら行う遺伝実験の実践報告2011

    • 著者名/発表者名
      小池達士・山口峰松・向平和・日詰雅博
    • 雑誌名

      愛媛大学教育実践総合センター紀要

      巻: 29 ページ: 7-22

    • NAID

      40018971175

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
  • [雑誌論文] ゼブラフィッシュを用いた発生教材の開発と小学校理科における授業実践2011

    • 著者名/発表者名
      松本麻希・高橋一将・大鹿聖公
    • 雑誌名

      生物教育

      巻: 52 ページ: 20-27

    • NAID

      10029855759

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 探究型学習「シダ植物・コケ植物と種子植物の違いや共通点を観察から探ろう」の実践-コミュニケーションボードを用いた計画立案力の育成2011

    • 著者名/発表者名
      三好博親・向平和・日詰雅博
    • 雑誌名

      愛媛大学教育実践総合センター紀要

      巻: 29 ページ: 23-28

    • NAID

      40018971176

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 探究型実験を通した生徒の科学的思考力を育成するための教材開発と授業実践2011

    • 著者名/発表者名
      福山隆雄・熊谷隆至・大橋敦史・日詰雅博・向平和・山口峰松・三好博親・辻井修
    • 雑誌名

      愛媛大学教育実践総合センター紀要

      巻: 29 ページ: 1-6

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 愛媛大学における海外教育実習プログラムの開発と実践2011

    • 著者名/発表者名
      隅田学・深田昭三・菅谷成子・池野修・上舘美諸里・苅田知則・熊谷隆至・ジョエル ファウスティーノ・杉林英彦・高橋治郎・デイビット ボグダン・富田英司・福田安典・藤田昌子・向平和・吉村直道・リレース バージン
    • 雑誌名

      大学教育実践ジャーナル

      巻: 第9号 ページ: 65-74

    • NAID

      120006527602

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 探究型学習「シダ植物・コケ植物と種子植物の違いや共通点を観察から探ろう」の実践-コミュニケーションボードを用いた計画立案力の育成-2011

    • 著者名/発表者名
      三好博親・向平和・日詰雅博
    • 雑誌名

      愛媛大学教育実践総合センター紀要

      巻: 29巻 ページ: 23-28

    • NAID

      40018971176

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] Sharing a Culture of Excellence in Teaching across Boarders : An Evaluation of Ehime University Students Teachers Practice Teaching in the Philippines2011

    • 著者名/発表者名
      Greg Tabios・Manabu Sumida・Czarina B.Agcaoil・Joel B.Faustino・Atsuko Fujita・Heiwa Muko・Naomichi Yoshimura・Nariko Sugaya・Osamu Ikeno・Susumu Oshihara・Takashi Kumagai
    • 雑誌名

      愛媛大学教育実践総合センター紀要

      巻: 29巻 ページ: 55-68

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] ゼブラフィッシュを用いた発生教材の開発と小学校理科における授業実践2011

    • 著者名/発表者名
      松本麻希, 高橋一将, 大鹿聖公
    • 雑誌名

      生物教育

      巻: 52巻 ページ: 20-27

    • NAID

      10029855759

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 社会教育施設を活用したエネルギー環境教育の一事例-学び会いからの表現力の育成への試み-2010

    • 著者名/発表者名
      向平和・平岡賢治・服部真衣子・江口直幸・内村真伊子・平山良太
    • 雑誌名

      愛媛大学教育学部紀要

      巻: 57 ページ: 147-151

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 中学校理科第2 分野における食物連鎖を理解するためのフクロウのペリットを用いた教材開発と授業実践2010

    • 著者名/発表者名
      大鹿聖公・水上典美・木村直人
    • 雑誌名

      生物教育

      巻: 51 ページ: 1-8

    • NAID

      10029855473

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] BSCSScience&Technology における協働学習-プログラムにおける協働学習の構造とその部分的導入の効果を中心にして2010

    • 著者名/発表者名
      高橋一将・大鹿居依・大鹿聖公
    • 雑誌名

      理科教育学研究

      巻: 51 ページ: 53-64

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中学校理科第2分野における食物連鎖を理解するためのフクロウのペリットを用いた教材開発と授業実践2010

    • 著者名/発表者名
      大鹿聖公, 水上典美, 木村直人
    • 雑誌名

      生物教育

      巻: 51 ページ: 1-8

    • NAID

      10029855473

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] BSCS Science & Technologyにおける協働学習-プログラムにおける協働学習の構造とその部分的導入の効果を中心にして-2010

    • 著者名/発表者名
      高橋一将, 大鹿居依, 大鹿聖公
    • 雑誌名

      理科教育学研究

      巻: 51 ページ: 53-64

    • NAID

      110008513401

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 動物園と学校現場のよりよき連携に向けての課題と展望2013

    • 著者名/発表者名
      大鹿聖公
    • 学会等名
      第53回日本動物園水族館教育研究会犬山大会
    • 発表場所
      日本モンキーセンター
    • 年月日
      2013-01-27
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 教員志望学生が保有する進化の概念及び進化の学習指導における意識調査2013

    • 著者名/発表者名
      浅野竜也・大鹿聖公
    • 学会等名
      日本生物教育学会第94回全国大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2013-01-12
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 動物の内部構造の理解を促進させる解剖教材の開発2013

    • 著者名/発表者名
      今村駿・大鹿聖公
    • 学会等名
      日本生物教育学会第94回全国大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2013-01-12
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 理科における動物園活用の現状と課題開発2013

    • 著者名/発表者名
      千賀しほ・大鹿聖公
    • 学会等名
      日本生物教育学会第94回全国大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2013-01-12
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 理科における環境教育の研究動向と学習内容との比較2013

    • 著者名/発表者名
      久野文也・佐藤崇之
    • 学会等名
      日本生物教育学会第94回全国大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2013-01-12
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 理科学習における博物館web サイトの情報活用2013

    • 著者名/発表者名
      藤田さつき・佐藤崇之
    • 学会等名
      日本生物教育学会第94回全国大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2013-01-12
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 自然系社会教育施設を活用した理科カリキュラムの構築(2)-青森県内3施設の展示の分析と学習内容の適合2013

    • 著者名/発表者名
      室舘有名子・佐藤崇之
    • 学会等名
      日本生物教育学会第94回全国大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2013-01-12
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 外来種の教材化に関する実践的研究2013

    • 著者名/発表者名
      岡下祥子・日詰雅博・隅田学・向平和
    • 学会等名
      日本生物教育学会第94回全国大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2013-01-12
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] ヨウ素デンプン反応におけるデンプン濃度の測定方法の検討2012

    • 著者名/発表者名
      星加侑姫・隅田学・向平和
    • 学会等名
      平成24 年度日本理科教育学会四国支部大会
    • 発表場所
      香川大学
    • 年月日
      2012-12-15
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 石手川をフィールドとした環境学習教材の開発2012

    • 著者名/発表者名
      渡部琴絵・向平和
    • 学会等名
      平成24 年度日本理科教育学会四国支部大会
    • 発表場所
      香川大学
    • 年月日
      2012-12-15
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Dovelopment of Environmental and Experiential Program for Understanding the System and Environment of Local River2012

    • 著者名/発表者名
      Kiyoyuki Ohshika, Kazunari Sugawara
    • 学会等名
      24th Biennial Conference of the Asian Association for Biology Education
    • 発表場所
      University of Philippines(Philippines)
    • 年月日
      2012-12-07
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Development of Teaching Material Using Owl Pellet of the Zoo2012

    • 著者名/発表者名
      Shiho Chiga, Kiyoyuki Ohshika
    • 学会等名
      24th Biennial Conference of the Asian Association for Biology Education
    • 発表場所
      University of Philippines (Philippines)
    • 年月日
      2012-12-07
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Development of a Simulation Activity for Learning Evolution2012

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Asano, Kiyoyuki Ohshika
    • 学会等名
      24th Biennial Conference of the Asian Association for Biology Education
    • 発表場所
      University of Philippines (Philippines)
    • 年月日
      2012-12-07
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Analysis of Japanese Science Curriculum for Connecting to Our Daily Life; Crosscurriculum with Health Education about Human Bodies2012

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Sato
    • 学会等名
      24th Biennial Conference of the Asian Association for Biology Education
    • 発表場所
      University of the Philippines(Philippines)
    • 年月日
      2012-12-07
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 小学校理科学習における青少年自然の家の活動内容の活用2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤真子・佐藤崇之
    • 学会等名
      平成24 年度日本理科教育学会東北支部大会
    • 発表場所
      山形大学
    • 年月日
      2012-11-03
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 理科における防災教育に関する一考察-自然現象としての津波の取り扱いについて2012

    • 著者名/発表者名
      長里彩香・佐藤崇之
    • 学会等名
      平成24 年度日本理科教育学会東北支部大会
    • 発表場所
      山形大学
    • 年月日
      2012-11-03
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 理科教育における協働学習活動導入の効果-プレゼンテーション活動を通した科学的能力の育成2012

    • 著者名/発表者名
      大鹿聖公
    • 学会等名
      日本理科教育学会第62回全国大会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 年月日
      2012-08-12
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 動物園のフクロウのペリットを用いた授業実践「動物の生活と生物の変遷」と「自然と人間」における食性の学習2012

    • 著者名/発表者名
      千賀しほ・大鹿聖公
    • 学会等名
      日本理科教育学会第62回全国大会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 年月日
      2012-08-11
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 「進化」を理解させるシミュレーション活動の導入大学生を対象とした授業実践2012

    • 著者名/発表者名
      浅野竜也・大鹿聖公
    • 学会等名
      日本理科教育学会第62回全国大会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 年月日
      2012-08-11
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 遺伝子とDNA の認識に関する調査2012

    • 著者名/発表者名
      樋口徹・大鹿聖公
    • 学会等名
      日本理科教育学会第62回全国大会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 年月日
      2012-08-11
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 自然系社会教育施設を活用した理科カリキュラムの構築-青森県内3施設の現状を中心に2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤崇之・室舘有名子
    • 学会等名
      日本理科教育学会第62回全国大会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 年月日
      2012-08-11
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 外来種の教材化に関する研究-ニワゼキショウ・ヒメツルソバの生育条件を中心に-2012

    • 著者名/発表者名
      岡下祥子・日詰雅博・隅田学・向平和
    • 学会等名
      日本生物教育学会第92回全国大会
    • 発表場所
      兵庫医療大学
    • 年月日
      2012-01-08
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 高等学校生物における「進化のしくみ」で利用できる教材の開発2012

    • 著者名/発表者名
      浅野竜也・大鹿聖公
    • 学会等名
      日本生物教育学会第92回全国大会
    • 発表場所
      兵庫医療大学
    • 年月日
      2012-01-07
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
  • [学会発表] 木曽川を活かした環境教育の教材研究2012

    • 著者名/発表者名
      今田英里・大鹿聖公
    • 学会等名
      日本生物教育学会第92回全国大会
    • 発表場所
      兵庫医療大学
    • 年月日
      2012-01-07
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
  • [学会発表] 昆虫教室ファーブル号を活用した「実感を伴った」昆虫学習の充実-学校教育における社会教育施設との連携と樹脂標本の開発2012

    • 著者名/発表者名
      坂美夏帆・上田早穂・大鹿聖公
    • 学会等名
      日本生物教育学会第92回全国大会
    • 発表場所
      兵庫医療大学
    • 年月日
      2012-01-07
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 動物園と連携したフクロウのペリットの教材開発と授業実践2012

    • 著者名/発表者名
      千賀しほ・大鹿聖公
    • 学会等名
      日本生物教育学会第92回全国大会
    • 発表場所
      兵庫医療大学
    • 年月日
      2012-01-07
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
  • [学会発表] 教員志望学生を対象とした植物認識調査及び種子散布を扱った実践事例2012

    • 著者名/発表者名
      石田智紀・大鹿聖公
    • 学会等名
      日本生物教育学会第92回全国大会
    • 発表場所
      兵庫医療大学
    • 年月日
      2012-01-07
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
  • [学会発表] 生物教育における学校連携に関する意識調査_社会教育施設・生物系研究機関への聞き取りから2012

    • 著者名/発表者名
      樋口徹・大鹿聖公
    • 学会等名
      日本生物教育学会第92回全国大会
    • 発表場所
      兵庫医療大学
    • 年月日
      2012-01-07
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 高等学校生物における探究活動の在り方を探る- 科学プロセススキルの育成を図る実践2012

    • 著者名/発表者名
      藤枝秀樹・大鹿聖公
    • 学会等名
      日本生物教育学会第92回全国大会
    • 発表場所
      兵庫医療大学
    • 年月日
      2012-01-07
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 理科授業における科学史の活用のための基礎的研究-中学校生物領域を中心に-2012

    • 著者名/発表者名
      尾崎匠・佐藤崇之
    • 学会等名
      日本生物教育学会第92回全国大会
    • 発表場所
      兵庫医療大学
    • 年月日
      2012-01-07
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 昆虫教室ファーブル号を活用した「実感を伴った」昆虫学習の充実-学校教育における社会教育施設との連携と樹脂標本の開発-2012

    • 著者名/発表者名
      坂美夏帆・上田早穂・大鹿聖公
    • 学会等名
      日本生物教育学会第92回全国大会
    • 発表場所
      兵庫医療大学
    • 年月日
      2012-01-07
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 生物教育における学校連携に関する意識調査-社会教育施設・生物系研究機関への聞き取りから-2012

    • 著者名/発表者名
      樋口徹・大鹿聖公
    • 学会等名
      日本生物教育学会第92回全国大会
    • 発表場所
      兵庫医療大学
    • 年月日
      2012-01-07
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 高等学校生物における探究活動の在り方を探る-科学プロセススキルの育成を図る実践-2012

    • 著者名/発表者名
      藤枝秀樹・大鹿聖公
    • 学会等名
      日本生物教育学会第92回全国大会
    • 発表場所
      兵庫医療大学
    • 年月日
      2012-01-07
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 小学校理科における動物園の活用を目指した教材開発2011

    • 著者名/発表者名
      福田裕子・向平和
    • 学会等名
      日本理科教育学会平成23 年度四国支部大会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2011-12-10
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 先行オーガナイザーを導入した理科教材の開発2011

    • 著者名/発表者名
      柳瀬宏紀・向平和
    • 学会等名
      日本理科教育学会平成23 年度四国支部大会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2011-12-10
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 小学校理科における動物園の活用を目指した教材開発2011

    • 著者名/発表者名
      福田裕子・向平和
    • 学会等名
      日本理科教育学会平成23年度四国支部大会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2011-12-10
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 先行オーガナイザーを導入した理科教材の開発2011

    • 著者名/発表者名
      柳瀬宏紀・向平和
    • 学会等名
      日本理科教育学会平成23年度四国支部大会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2011-12-10
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] とべ動物園と連携した教材づくり 社会教育施設を活用できる教員養成を目指した大学・動物園連携2011

    • 著者名/発表者名
      向平和・前田洋一
    • 学会等名
      日本理科教育学会第61回全国大会
    • 発表場所
      島根大学
    • 年月日
      2011-08-20
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 人体の学習と日常生活とを関連させるカリキュラム研究の試み2011

    • 著者名/発表者名
      佐藤崇之・工藤竜平
    • 学会等名
      日本理科教育学会第61回全国大会
    • 発表場所
      島根大学
    • 年月日
      2011-08-20
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
  • [学会発表] 社会教育施設における教員研修の現状と課題‐海外における施設での実例を通して2011

    • 著者名/発表者名
      大鹿聖公
    • 学会等名
      日本理科教育学会第61回全国大会
    • 発表場所
      島根大学
    • 年月日
      2011-08-20
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] とべ動物園と連携した教材づくり社会教育施設を活用できる教員養成を目指した大学・動物園連携2011

    • 著者名/発表者名
      向平和・前田洋一
    • 学会等名
      日本理科教育学会第61回全国大会
    • 発表場所
      島根大学
    • 年月日
      2011-08-20
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 社会教育施設における教員研修の現状と課題-海外における施設での実例を通して-2011

    • 著者名/発表者名
      大鹿聖公
    • 学会等名
      日本理科教育学会第61回全国大会
    • 発表場所
      島根大学
    • 年月日
      2011-08-20
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 小・中学校生物教育における人体の学習の発展に関する一考察2011

    • 著者名/発表者名
      工藤竜平・佐藤崇之
    • 学会等名
      日本生物教育学会第90回全国大会
    • 発表場所
      埼玉大学
    • 年月日
      2011-01-09
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [学会発表] 植物の構造と季節に関する大学生の認識と課題-体験活動充実のための地域教材の開発2011

    • 著者名/発表者名
      大鹿聖公
    • 学会等名
      日本生物教育学会第90回全国大会
    • 発表場所
      埼玉大学
    • 年月日
      2011-01-09
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 植物の構造と季節に関する大学生の認識と課題-体験活動充実のための地域教材の開発-2011

    • 著者名/発表者名
      大鹿聖公
    • 学会等名
      日本生物教育学会第90回全国大会
    • 発表場所
      埼玉大学
    • 年月日
      2011-01-09
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 社会教育施設の教育活用に関する現状と課題2010

    • 著者名/発表者名
      大鹿聖公
    • 学会等名
      日本理科教育学会東海支部大会
    • 発表場所
      岐阜聖徳学園大学
    • 年月日
      2010-11-23
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [学会発表] Developing Environmental Education Program to Learn Basic Classification in a River2010

    • 著者名/発表者名
      Heiwa MUKO, Maiko UTIMURA, Ryota HIRAYAMA
    • 学会等名
      23rd Biennial Conference of the Asian Association for Biology Education
    • 発表場所
      Nanyang Technological University(Singapore)
    • 年月日
      2010-10-20
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] The Characteristic Pre-Service Teacher Training Curriculum Enforced at Faculty of Education, Hirosaki University ; The Case of Junior High School Biology Education2010

    • 著者名/発表者名
      Takayuki SATO
    • 学会等名
      23rd Biennial Conference of the Asian Association for Biology Education
    • 発表場所
      Nanyang Technological University (Singapore)
    • 年月日
      2010-10-20
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Developing Environmental Education Program to Learn Basic Classification in a River2010

    • 著者名/発表者名
      Heiwa MUKO, Maiko UTIMURA, Ryota HIRAYAMA
    • 学会等名
      23rd Biennial Conference of the Asian Association for Biology Education
    • 発表場所
      Nanyang Technological University (Singapore)
    • 年月日
      2010-10-20
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] The practice of the International Environmental Program, River Xchange based on the Project WET between Japanese and USA Elementary School2010

    • 著者名/発表者名
      Kiyoyuki OHSHIKA, Hiroko NONOYAMA and Kazunari SUGAWARA
    • 学会等名
      23rd Biennial Conference of the Asian Association for Biology Education
    • 発表場所
      Nanyang Technological University (Singapore)
    • 年月日
      2010-10-18
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [学会発表] 地域で活用する河川に関する理科教材の開発 -旭川市内を流れる石狩川を活用する河川学習プログラム2010

    • 著者名/発表者名
      大鹿聖公,山本裕太
    • 学会等名
      日本理科教育学会第60回全国大会
    • 発表場所
      山梨大学
    • 年月日
      2010-08-07
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 表現力の育成を目的としたエネルギー環境教育の実践 -高等学校における総合的な学習の時間の実践事例として2010

    • 著者名/発表者名
      向平和・平岡賢治・服部真衣子・江口直幸・内村真伊子・平山良太
    • 学会等名
      日本理科教育学会第60回全国大会
    • 発表場所
      山梨大学
    • 年月日
      2010-08-07
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 地域で活用する河川に関する理科教材の開発-旭川市内を流れる石狩川を活用する河川学習プログラム-2010

    • 著者名/発表者名
      大鹿聖公, 山本裕太
    • 学会等名
      日本理科教育学会第60回全国大会
    • 発表場所
      山梨大学
    • 年月日
      2010-08-07
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 表現力の育成を目的としたエネルギー環境教育の実践-高等学校における総合的な学習の時間の実践事例として-2010

    • 著者名/発表者名
      向平和・平岡賢治・服部真衣子・江口直幸・内村真伊子・平山良太
    • 学会等名
      日本理科教育学会第60回全国大会
    • 発表場所
      山梨大学
    • 年月日
      2010-08-07
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 観察・実験を指導できる小学校教員養成の試み―「理科観察実験体験プログラム」の開発と実践―

    • 著者名/発表者名
      向平和
    • 学会等名
      日本理科教育学会第62回全国大会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 自然系社会教育施設を活用した理科カリキュラムの構築-青森県内3施設の現状を中心に-

    • 著者名/発表者名
      佐藤崇之
    • 学会等名
      日本理科教育学会第62回全国大会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 動物園のフクロウのペリットを用いた授業実践 「動物の生活と生物の変遷」と「自然と人間」における食性の学習

    • 著者名/発表者名
      千賀しほ,大鹿聖公
    • 学会等名
      日本理科教育学会第62回全国大会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 「進化」を理解させるシミュレーション活動の導入 大学生を対象とした授業実践

    • 著者名/発表者名
      浅野竜也,大鹿聖公
    • 学会等名
      日本理科教育学会第62回全国大会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 遺伝子とDNAの認識に関する調査

    • 著者名/発表者名
      樋口徹,大鹿聖公
    • 学会等名
      日本理科教育学会第62回全国大会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 理科教育における協働学習活動導入の効果 プレゼンテーション活動を通した科学的能力の育成

    • 著者名/発表者名
      大鹿聖公
    • 学会等名
      日本理科教育学会第62回全国大会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 観察・実験を指導できる小学校教員養成の試み2―「理科観察実験体験プログラム」の実践と改善―

    • 著者名/発表者名
      向平和
    • 学会等名
      平成24年度日本教育大学協会研究集会
    • 発表場所
      かごしま県民交流センター
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 小学校理科学習における青少年自然の家の活動内容の活用

    • 著者名/発表者名
      佐藤真子,佐藤崇之
    • 学会等名
      平成24年度日本理科教育学会東北支部大会
    • 発表場所
      山形大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 理科における防災教育に関する一考察-自然現象としての津波の取り扱いについて-

    • 著者名/発表者名
      長里彩香,佐藤崇之
    • 学会等名
      平成24年度日本理科教育学会東北支部大会
    • 発表場所
      山形大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Development of Teaching Material Using Owl Pellet of the Zoo

    • 著者名/発表者名
      Shiho Chiga, Kiyoyuki Ohshika
    • 学会等名
      24th Biennial Conference of the Asian Association for Biology Education
    • 発表場所
      University of Philippines
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Development of a Simulation Activity for Learning Evolution

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Asano, Kiyoyuki Ohshika
    • 学会等名
      24th Biennial Conference of the Asian Association for Biology Education
    • 発表場所
      University of Philippines
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Development and Practice of Pre-service Teacher Training Program for Elementary Science Teaching-A plan for Enhancing Prospective Elementary Teachers’Competency in Biological Observation and Experiment in the New Japanese Course of Study -

    • 著者名/発表者名
      Heiwa Muko
    • 学会等名
      24th Biennial Conference of the Asian Association for Biology Education
    • 発表場所
      University of Philippines
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Analysis of Japanese Science Curriculum for Connecting to Our Daily Life; Crosscurriculum with Health Education about Human Bodies

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Sato
    • 学会等名
      24th Biennial Conference of the Asian Association for Biology Education
    • 発表場所
      University of Philippines
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 教員志望学生が保有する進化の概念及び進化の学習指導における意識調査

    • 著者名/発表者名
      浅野竜也,大鹿聖公
    • 学会等名
      日本生物教育学会第94回全国大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 動物の内部構造の理解を促進させる解剖教材の開発

    • 著者名/発表者名
      今村 駿,大鹿聖公
    • 学会等名
      日本生物教育学会第94回全国大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 理科における動物園活用の現状と課題

    • 著者名/発表者名
      千賀しほ,大鹿聖公
    • 学会等名
      日本生物教育学会第94回全国大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 外来種の教材化に関する実践的研究

    • 著者名/発表者名
      岡下祥子,向平和
    • 学会等名
      日本生物教育学会第94回全国大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 理科における環境教育の研究動向と学習内容との比較

    • 著者名/発表者名
      久野文也,佐藤崇之
    • 学会等名
      日本生物教育学会第94回全国大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 理科学習における博物館webサイトの情報活用

    • 著者名/発表者名
      藤田さつき,佐藤崇之
    • 学会等名
      日本生物教育学会第94回全国大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 自然系社会教育施設を活用した理科カリキュラムの構築(2)-青森県内3施設の展示の分析と学習内容の適合-

    • 著者名/発表者名
      室舘有名子,佐藤崇之
    • 学会等名
      日本生物教育学会第94回全国大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 動物園と学校現場のよりよき連携に向けての課題と展望

    • 著者名/発表者名
      大鹿聖公
    • 学会等名
      第53 回 日本動物園水族館教育研究会 犬山大会
    • 発表場所
      日本モンキーセンター
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi