• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

論述文における適切な単語使用のための教材開発と指導法の研究

研究課題

研究課題/領域番号 22531046
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教科教育学
研究機関小山工業高等専門学校

研究代表者

井上 次夫  小山工業高等専門学校, 一般科, 教授 (30342463)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2012年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2011年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2010年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
キーワード教材開発 / 書きことば / 論述文 / 単語の文体 / 話しことば / 位相 / 指導法
研究概要

論述文で適切な単語が使用できることを目的に、話しことばから書きことばへの書き換え能力を高める教材を開発し、冊子『アカデミック・ジャパニーズ表現の演習』(A4版、42ページ)を発行した。また、それを用いて、高専の3年生及び専攻科1年生、公立高校2年生を対象に授業実践し、自学自習にも役立つ多様な練習問題を中心に据えた語彙の指導法について提案した。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (6件) 学会発表 (15件)

  • [雑誌論文] 書きことばらしさの判断と測定、文部科学省研究費特定領域研究「日本語コーパス」2011

    • 著者名/発表者名
      井上次夫
    • 雑誌名

      平成22年度公開ワークショップ予稿集

      ページ: 89-96

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 言語表現法の実践2011

    • 著者名/発表者名
      井上次夫
    • 雑誌名

      白鴎大学論集

      巻: 26巻1号 ページ: 333-361

    • NAID

      110008694841

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 国語学習の系統性(3)-2011

    • 著者名/発表者名
      井上次夫
    • 雑誌名

      書くこと

      巻: 44号 ページ: 1-10

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 国語学習の系統性(3)-書くこと2011

    • 著者名/発表者名
      井上次夫
    • 雑誌名

      小山工業高等専門学校紀要

      巻: 44 ページ: 1-10

    • NAID

      130007906206

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 書きことばらしさの判断と測定2011

    • 著者名/発表者名
      井上次夫
    • 雑誌名

      文部科学省科学研究費特定領域研究「日本語コーパス」平成22年度公開ワークショップ予稿集

      ページ: 89-96

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] コーパスに基づく「語の文体」の明確化2010

    • 著者名/発表者名
      井上次夫
    • 雑誌名

      白鴎大学教育学部論集

      巻: 4巻1号 ページ: 183-201

    • NAID

      110007973770

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [学会発表] 様式的位相による類義語の使い分け-大学生の単語の文体判断調査から-2013

    • 著者名/発表者名
      井上次夫
    • 学会等名
      沖縄県日本語教育研究会
    • 発表場所
      琉球大学
    • 年月日
      2013-03-01
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 単語の文体判断について(2)-話しことばと書きことば-2012

    • 著者名/発表者名
      井上次夫
    • 学会等名
      全国大学国語教育学会
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2012-10-28
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 論文・レポートで適切な単語使用ができるための教材開発2012

    • 著者名/発表者名
      井上次夫
    • 学会等名
      全国高専教育フォーラム
    • 発表場所
      国立オリンピック青少年活動センター
    • 年月日
      2012-08-29
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 類義語辞典の文体記述の検討-日本語コーパスBCCWJに基づく文体値の観点から-2012

    • 著者名/発表者名
      井上次夫
    • 学会等名
      ICJLE日本語教育学世界大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2012-08-18
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 単語の文体判断について-話しことばと書きことば-2011

    • 著者名/発表者名
      井上次夫
    • 学会等名
      全国大学国語教育学会
    • 発表場所
      高知大学
    • 年月日
      2011-10-29
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 発生動詞の文体考-起きる・起こる・生じる・発生する2011

    • 著者名/発表者名
      井上次夫
    • 学会等名
      ICJLE日本語教育学世界大会
    • 発表場所
      天津外国語大学(中華人民共和国・天津)
    • 年月日
      2011-08-21
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 発生動詞の文体考-起きる・起こる・生じる・発生する2011

    • 著者名/発表者名
      井上次夫
    • 学会等名
      ICJLE日本語教育学世界大会
    • 発表場所
      天津外国語大学(中国・天津)
    • 年月日
      2011-08-21
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 書きことばらしさの測定日本漢字能力手検定協会・日本語教育研究所2010

    • 著者名/発表者名
      井上次夫
    • 学会等名
      第23回研究員研修会
    • 発表場所
      京都府民総合交流プラザ京都テルサ
    • 年月日
      2010-12-05
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 書きことばらしさの測定について2010

    • 著者名/発表者名
      井上次夫
    • 学会等名
      日本漢字能力検定協会・日本語教育研究所第23回研究員のための研修会
    • 発表場所
      京都府民総合交流プラザ京都テルサ(京都)
    • 年月日
      2010-12-05
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] BCCWJを用いた「語の文体」の分類2010

    • 著者名/発表者名
      井上次夫
    • 学会等名
      ICJLE日本語教育学世界大会
    • 発表場所
      国立政治大学(台湾・台北)
    • 年月日
      2010-07-31
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [学会発表] 単語の文体意識について-話しことばと書きことばの区別-2010

    • 著者名/発表者名
      井上次夫
    • 学会等名
      全国大学国語教育学会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • 年月日
      2010-05-29
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 単語の文体意識について-話しことばと書きことばの区別2010

    • 著者名/発表者名
      井上次夫
    • 学会等名
      全国大学国語教育学会
    • 発表場所
      東京学芸大学(東京)
    • 年月日
      2010-05-29
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 類義語辞典の文体記述の検討-日本語コーパスBCCWJに基づく文体値の観点から-

    • 著者名/発表者名
      井上次夫
    • 学会等名
      ICJLE日本語教育国際研究大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 単語の文体判断について(2)―話しことばと書きことば―

    • 著者名/発表者名
      井上次夫
    • 学会等名
      全国大学国語教育学会
    • 発表場所
      富山大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 様式的位相による類義語の使い分け-大学生の単語の文体判断調査から-

    • 著者名/発表者名
      井上次夫
    • 学会等名
      沖縄県日本語教育研究会
    • 発表場所
      沖縄大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi