• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

オルタナティブルームの日本化の可能性と実践的課題

研究課題

研究課題/領域番号 22531047
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教科教育学
研究機関国立教育政策研究所

研究代表者

藤平 敦  国立教育政策研究所, 生徒指導・進路指導研究センター, 総括研究官 (60462157)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2012年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2011年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2010年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード生活指導 / 生徒指導 / 個別支援 / 別室指導 / 学級不適応 / 教育支援プログラム / 支援カルテ / ゼロトレランス / 教育指導プログラム
研究概要

オルタナティブ教育プログラムで効果を上げている米国内の学校等について、そのシステム及びプログラムに関する調査を行い、の効果面を分類できた。具体的には、効果を上げている学校の共通点として、ハード面では、(1)別室指導におけるマニュアルの存在、(2)別室指導を対象とする児童生徒の「個別支援カルテ」の活用、(3)個別の課題に応じた指導プログラムの作成、の3点が、そして、ソフト面では、(4)教師主導ではなく、「児童生徒に自分で考えさせる」実践、(5)個別ではあるが、あらゆる機会を通して、集団活動的要素を取り入れる実践、が挙げられる。また、日本国内での別室指導において、学習指導を試行的に行ってもらったところ、個別支援を受けた生徒のその後の学校生活に対するアンケート((1)「学校が楽しい」、(2)「勉強がよくわかる」、(3)「自主的に勉強に取り組んでいる」)結果で肯定的な回答(平均値)が増加していることが見られた。このことは、今後の別室指導の在り方に大きな示唆を与えるものである。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (6件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 規範意識の醸成を図る学級経営2012

    • 著者名/発表者名
      藤平 敦
    • 雑誌名

      日本生徒指導学会機関誌

      巻: 第11号 ページ: 25-33

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 規範意識の醸成を図る学級経営2012

    • 著者名/発表者名
      藤平 敦
    • 雑誌名

      『生徒指導学研究』

      巻: 第11号

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 規範意と生徒指導2011

    • 著者名/発表者名
      藤平 敦
    • 雑誌名

      月刊生徒指導

      巻: 2011.11 ページ: 38-39

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 生徒指導に対する考え方の転換2011

    • 著者名/発表者名
      藤平 敦
    • 雑誌名

      指導と評価

      巻: vol.57 ページ: 2-3

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 生徒指導の本来の趣旨を踏まえた教育活動の推進2011

    • 著者名/発表者名
      藤平 敦
    • 雑誌名

      学校教育研究

      巻: 26 ページ: 32-45

    • NAID

      110009420417

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 落ち着いた学習環境づくり2011

    • 著者名/発表者名
      藤平 敦
    • 雑誌名

      岡山県教育時報

      ページ: 4-7

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] いじめ等の問題が起こりにくい学習環境を目指して「~生徒指導の役割連携の推進に向けて~」2012

    • 著者名/発表者名
      藤平敦
    • 学会等名
      富山県生徒指導合同研修会
    • 発表場所
      富山市婦中ふれあい館(招待講演)
    • 年月日
      2012-02-21
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 生徒指導はじめの一歩2012

    • 著者名/発表者名
      藤平 敦
    • 学会等名
      日本生徒指導学会
    • 発表場所
      国立オリンピック記念青少年総合センター
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 学習指導における生徒指導の在り方2012

    • 著者名/発表者名
      藤平 敦
    • 学会等名
      山形県米沢市教育講演会
    • 発表場所
      米沢市置賜文化ホール
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] ゼロトレランス理念に基づく生徒指導の理論と実践的課題2011

    • 著者名/発表者名
      藤平敦
    • 学会等名
      香川大学教育学部附属教育実践センター主催公開講演会
    • 発表場所
      香川大学(招待講演)
    • 年月日
      2011-02-19
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 「問題が起こりにくい風土づくりを目指して」

    • 著者名/発表者名
      藤平 敦
    • 学会等名
      平成24年度 静岡県沼津市中堅教員研修会」
    • 発表場所
      沼津市教育会館
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] 初任者必携Web2011

    • 著者名/発表者名
      藤平 敦
    • 出版者
      第一法規
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi