• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

発達障害の「特性モデル」を考慮した通常学級の授業づくり方法とその効果に関する検討

研究課題

研究課題/領域番号 22531064
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 特別支援教育
研究機関兵庫教育大学

研究代表者

宇野 宏幸  兵庫教育大学, 学校教育研究科(研究院), 教授 (20211774)

研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2013年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2012年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2010年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード特別支援教育 / 発達障害 / 通常学級 / 授業づくり / 自己効力感 / 教育ニーズ / 通常の学級 / 学級経営 / 教育学 / 授業方法
研究概要

発達障害(LD、ADHD、自閉症スペクトラム障害)の認知・行動特性や対象児のアセスメント情報を考慮した通常学級における授業づくりモデルに関する検討をおこなった。対象児およびクラス全体への効果について、授業参加・理解度ならびに動機づけ(特異的自己効力感)の観点でで評価した。対象児においては、授業内容理解および動機づけの向上が認められた。一方、クラス全体については顕著な変化はなく、今後の検討課題となった。

報告書

(5件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (3件) 学会発表 (17件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 自尊感情、自己肯定感、自己効力感を高める指導・授業づくりを考える2013

    • 著者名/発表者名
      宇野宏幸
    • 雑誌名

      発達障害研究

      巻: 35巻 ページ: 287-295

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] イギリスの学校訪問から学ぶ-特別支援教育と学校づくり・人材活用-2012

    • 著者名/発表者名
      宇野宏幸
    • 雑誌名

      特別支援教育コーディネーター研究

      巻: 8号 ページ: 1-3

    • NAID

      40019237639

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 自尊感情を理解して支援に生かす2012

    • 著者名/発表者名
      宇野宏幸
    • 雑誌名

      実践障害児教育

      巻: 464号 ページ: 2-5

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 自主シンポジウム「通級指導と協働するクラスの授業づくり・学級経営」2013

    • 著者名/発表者名
      宇野宏幸他
    • 学会等名
      日本LD学会第22回大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2013-10-14
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 中学校における通級的指導を活かした教科協働型授業研究会2013

    • 著者名/発表者名
      竹内康哲・宇野宏幸
    • 学会等名
      日本LD学会第22回大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2013-10-14
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 学習や行動制御につまずきがある子どもの支援2013

    • 著者名/発表者名
      宇野宏幸
    • 学会等名
      日本発達心理学会第24回大会 ラウンドテーブル
    • 発表場所
      明治学院大学(白金キャンパス)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 自主シンポジウム「発達障害研究と支援の最前線」2012

    • 著者名/発表者名
      宇野宏幸他
    • 学会等名
      日本教育心理学会第54回総会
    • 発表場所
      琉球大学
    • 年月日
      2012-11-24
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 大会企画シンポジウム「授業のユニバーサルデザイン化への挑戦」2012

    • 著者名/発表者名
      宇野宏幸他
    • 学会等名
      日本LD学会第21回大会
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • 年月日
      2012-10-07
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 自主シンポジウム「特別支援教育の視点による通常学級の授業づくり方法論」2012

    • 著者名/発表者名
      宇野宏幸他
    • 学会等名
      日本LD学会第21回大会
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • 年月日
      2012-10-07
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 特別支援教育の視点による通常学級の授業づくり方法論2012

    • 著者名/発表者名
      宇野宏幸
    • 学会等名
      日本LD学会第21回大会 自主シンポジウム
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 授業のユニバーサルデザイン化への挑戦2012

    • 著者名/発表者名
      宇野宏幸
    • 学会等名
      日本LD学会第21回大会 大会企画シンポジウム
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 発達障害研究と支援の最前線2012

    • 著者名/発表者名
      宇野宏幸
    • 学会等名
      日本教育心理学会第54回総会 自主シンポジウム
    • 発表場所
      琉球大学千原キャンパス
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 通常学級の授業づくりコンサルテーションを考える2011

    • 著者名/発表者名
      宇野宏幸(自主シンポ企画・司会)
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第49回大会
    • 発表場所
      弘前大学
    • 年月日
      2011-09-23
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 発達障害児の「集団への所属感」を高める個別指導とCSST2011

    • 著者名/発表者名
      森永勇芽・宇野宏幸
    • 学会等名
      日本LD学会第20回大会
    • 発表場所
      跡見学園女子大学
    • 年月日
      2011-09-19
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 自主シンポジウム「教育委員会が進める特色ある通常学級の授業づくり」2011

    • 著者名/発表者名
      宇野宏幸他
    • 学会等名
      日本LD学会第20回大会
    • 発表場所
      跡見学園女子大学
    • 年月日
      2011-09-17
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 特別な教育的ニーズを持つ児童が在籍する通常学級における授業作り2011

    • 著者名/発表者名
      木下裕紀子・宇野宏幸・鋒山智子
    • 学会等名
      日本LD学会第20回大会
    • 発表場所
      跡見学園女子大学
    • 年月日
      2011-09-17
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2011 実績報告書
  • [学会発表] 教育委員会が進める特色ある通常学級の授業づくり2011

    • 著者名/発表者名
      宇野宏幸(自主シンポ企画・司会)
    • 学会等名
      日本LD学会第20回大会
    • 発表場所
      跡見学園女子大学
    • 年月日
      2011-09-17
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 小学校通常学級担任用子どもの行動チェックリストの開発2011

    • 著者名/発表者名
      宇野宏幸
    • 学会等名
      第53回日本小児神経学会総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2011-05-27
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 自主シンポジウム:子どもの満足度を高める通常学級の授業づくり2010

    • 著者名/発表者名
      宇野宏幸(企画)
    • 学会等名
      日本LD学会第19会大会
    • 発表場所
      愛知県立大学
    • 年月日
      2010-10-09
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 自主シンポジウム「通級指導と協働するクラスの授業づくり・学級経営」

    • 著者名/発表者名
      宇野宏幸ら
    • 学会等名
      日本LD学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 特別支援教育から考える通常学級の授業づくり・学級経営・コンサルテーションの実践2013

    • 著者名/発表者名
      宇野宏幸他
    • 総ページ数
      212
    • 出版者
      金子書房
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 特別支援教育から考える通常学級の授業づくり・学級経営・コンサルテーションの実践2013

    • 著者名/発表者名
      宇野宏幸(編著)
    • 総ページ数
      212
    • 出版者
      金子書房
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 発達障害研究から考える授業づくりのコンサルテーション2013

    • 著者名/発表者名
      宇野宏幸
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      金子書房
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi