• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

混合楕円モチーフの研究

研究課題

研究課題/領域番号 22540008
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 代数学
研究機関筑波大学

研究代表者

木村 健一郎  筑波大学, 数理物質系, 講師 (50292496)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2012年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2011年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2010年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード数論幾何学 / ホッジ実現 / モチーフ
研究概要

Bloch と Kriz による、混合 Tate モチーフの圏に対応するホップ代数 の構成を一般化して、楕円曲線で生成される混合モチーフの圏、すなわち混合楕円モチーフの 圏に対応するホップ代数を構成した。方法は、楕円曲線とアフィン空間の直積上の代数的サイ クルから次数付き微分代数(DGA)を構成し、そこから bar 構成によりホップ代数を構成した。 楕円ポリログに対するモチーフも存在する。また、Hodge 実現関手の構成の準備として、混合 Tate モチーフの圏の Hodge 実現関手の再構成を行った。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (8件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Motivic zeta functions in additive monoidal categories2012

    • 著者名/発表者名
      K. Kimura, S. Kimura, N. Takahashi
    • 雑誌名

      Journal of K-theory

      巻: 9 ページ: 459-473

    • URL

      http://dx.doi.org/10.1017/is011011006jkt174

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Motivic zeta functions in additive monoidal categories2012

    • 著者名/発表者名
      K.Kimura, S.Kimura, N.Takahashi
    • 雑誌名

      Journal of K-theory

      巻: (To appear) ページ: 1-15

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Remark on the SecondAbel-Jacobi map2010

    • 著者名/発表者名
      K. Kimura
    • 雑誌名

      Cycles, Motives and Shimura varieties

      ページ: 217-226

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Remark on the Second Abel-Jacobi map2010

    • 著者名/発表者名
      K.Kimura
    • 雑誌名

      Cycles, Motives and Shimura varieties

      巻: 1 ページ: 217-226

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Hodge realization of mixedTate motives2012

    • 著者名/発表者名
      木村健一郎
    • 学会等名
      ホップ代数と量子群-応用 の可能性
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2012-09-04
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Hodge realization of mixed Tate motives via period integral2012

    • 著者名/発表者名
      木村健一郎
    • 学会等名
      代数幾何とモチーフ理論ワークショップ
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2012-03-08
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Hodge realization of mixed Tate motives via period integral2012

    • 著者名/発表者名
      木村健一郎
    • 学会等名
      代数幾何とモチーフ理論ワークショップ
    • 発表場所
      東北大学(仙台市)(招待講演)
    • 年月日
      2012-03-08
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Hodge realization of mixed Tate motives2012

    • 著者名/発表者名
      木村健一郎
    • 学会等名
      ホップ代数と量子群-応用の可能性
    • 発表場所
      京都大学数理解析研究所
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Hodge realization of mixedTate motives via period integral2011

    • 著者名/発表者名
      木村健一郎
    • 学会等名
      玉原特殊多様体研究集会
    • 発表場所
      東京大学玉原セミナーハウス
    • 年月日
      2011-09-06
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Hodge realization of mixed Tate motives2011

    • 著者名/発表者名
      木村健一郎
    • 学会等名
      玉原特殊多様体研究集会
    • 発表場所
      東京大学玉原セミナーハウス(沼田市)(招待講演)
    • 年月日
      2011-09-06
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Mixed Elliptic Motives2010

    • 著者名/発表者名
      K. Kimura
    • 学会等名
      NUMBER THEORY, GEOMETRY ANDPHYSICS AT THE CROSSROADS
    • 発表場所
      津田塾大学
    • 年月日
      2010-08-08
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Mixed Elliptic Motives2010

    • 著者名/発表者名
      K.Kimura
    • 学会等名
      NUMBER THEORY, GEOMETRY AND PHYSICS AT THE CROSSROADS
    • 発表場所
      津田塾大学(小平市)(招待講演)
    • 年月日
      2010-08-08
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi