• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大質量星形成領域におけるウォルフ・ライエ星の探索

研究課題

研究課題/領域番号 22540258
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 天文学
研究機関東京大学 (2011-2013)
群馬県立ぐんま天文台 (2010)

研究代表者

高橋 英則  東京大学, 理学(系)研究科(研究院), 研究員 (80361567)

連携研究者 田中 培生  東京大学, 大学院理学系研究科, 准教授 (70188340)
奥村 真一郎  日本スペースガード協会, 研究員 (40344270)
研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2013-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2012年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2011年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2010年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード大質量星 / ウォルフ・ライエ星 / 近赤外線 / 分光撮像観測 / 東京大学アタカマ天文台 / 近赤外分光撮像観測 / 光学赤外線天文学 / 観測機器開発 / 大質量星形成領域
研究概要

核崩壊型超新星の母天体であるWolf-Rayet星(WR)の他、高輝度青色変光星(LBV)、黄色超巨星(YHG)、赤色超巨星(RSG)などを含む銀河系内外の大質量星クラスターの形成・進化過程および年齢、さらにその空間分布や星間物質への寄与などの解明を目的として、広帯域Ksバンドと狭帯域フィルターを用いた近赤外線撮像観測を行っている。これらのフィルターセットからから得られる2色図は、輝線星だけでなく、減光の大きな領域での減光量を補正したKs等級とカラー情報を精度良く与えるため、若い天体も含めた大質量星の形成から終末に至るあらゆる進化段階の天体の検出に有効である。

報告書

(4件)
  • 2013 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 学会発表 (19件) 備考 (11件)

  • [学会発表] 近赤外狭帯域フィルターによる銀河中心大質量星クラスターの撮像観測:輝線天体の検出2013

    • 著者名/発表者名
      高橋 英則、田中 培生、奥村 真一郎、他TAOグループ
    • 学会等名
      日本天文学会
    • 発表場所
      埼玉大学
    • 年月日
      2013-03-23
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 近赤外狭帯域フィルターによる銀河中心大質量星クラスターの撮像観測F減光分布と極めて赤い天体の検出2013

    • 著者名/発表者名
      田中 培生、高橋 英則、奥村 真一郎、他TAOグループ
    • 学会等名
      日本天文学会
    • 発表場所
      埼玉大学
    • 年月日
      2013-03-23
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 近赤外狭帯域フィルターによる銀河中心大質量星クラスターの撮像観測:輝線天体の検出2013

    • 著者名/発表者名
      高橋英則
    • 学会等名
      日本天文学会2013年春季年会
    • 発表場所
      埼玉大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Search for Progenitors of SNe by NIR Narrow-band Imaging2013

    • 著者名/発表者名
      高橋英則
    • 学会等名
      新学術領域研究「重力波天体の多様な観測による宇宙部地理学の新展開」第1回シンポジウム
    • 発表場所
      大阪市立大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Investigation of Nature of Massive Star Cluster as a Progenitor of SNe by NIR Imaging Observation2013

    • 著者名/発表者名
      高橋英則
    • 学会等名
      miniTAO 1m望遠鏡サイエンスワークショップ
    • 発表場所
      東京大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 近赤外狭帯域撮像観測による超新星簿天体探索と大質量星クラスターの性質の解明2013

    • 著者名/発表者名
      高橋英則
    • 学会等名
      IRSF勉強会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 近赤外分光撮像観測によるWolf-Rayet星探索FLMC/30Dor領域2012

    • 著者名/発表者名
      高橋 英則、田中 培生、奥村 真一郎、他TAOグループ
    • 学会等名
      日本天文学会
    • 発表場所
      龍谷大学
    • 年月日
      2012-03-20
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 近赤外分光撮像観測によるWolf-Rayet星探索F減光量の評価2012

    • 著者名/発表者名
      田中 培生、高橋 英則、奥村 真一郎、他TAOグループ
    • 学会等名
      日本天文学会
    • 発表場所
      龍谷大学
    • 年月日
      2012-03-20
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 近赤外分光撮像観測によるWolf-Rayet星探索FPaαフィルターによる観測2012

    • 著者名/発表者名
      奥村 真一郎、田中 培生、高橋 英則、他TAOグループ
    • 学会等名
      日本天文学会
    • 発表場所
      龍谷大学
    • 年月日
      2012-03-20
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Search for Candidates of Progenitors of SNe by NIR Imaging Observation2012

    • 著者名/発表者名
      高橋英則
    • 学会等名
      新学術領域研究「重力波天体の多様な観測による宇宙部地理学の新展開」第2回研究会
    • 発表場所
      広島大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 近赤外分光撮像観測によるWolf-Rayet星探索:LMC/30Dor領域2012

    • 著者名/発表者名
      高橋英則
    • 学会等名
      日本天文学会2012年春季年会
    • 発表場所
      龍谷大学(京都府)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 近赤外によるWolf-Rayet星探索FLMC 30 Doradusクラスター2011

    • 著者名/発表者名
      高橋 英則、田中 培生、奥村 真一郎、他TAOグループ
    • 学会等名
      日本天文学会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 年月日
      2011-09-20
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 近赤外によるWolf-Rayet星探索F銀河中心領域クラスター2011

    • 著者名/発表者名
      田中 培生、高橋 英則、奥村 真一郎、他TAOグループ
    • 学会等名
      日本天文学会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 年月日
      2011-09-20
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 大質量星形成領域におけるWolf-Rayet星の探索と星団・物理環境の解明2011

    • 著者名/発表者名
      高橋 英則、川端 拡信、奥村 真一郎、柳澤 顕史、舘内 謙、田中 培生
    • 学会等名
      日本天文学会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2011-03-17
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [学会発表] 近赤外線によるWolf-Rayet星の探索:LMC 30Doradusクラスター2011

    • 著者名/発表者名
      高橋英則
    • 学会等名
      日本天文学会2011年秋季年会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島県)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] LMC 30DoradusにおけるWR星探索サーベイ2011

    • 著者名/発表者名
      高橋英則
    • 学会等名
      miniTAO/ANIRサイエンスワークショップ
    • 発表場所
      東京大学(東京都)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 広視野撮像観測によるWolf-Rayet星の探索サーベイ2011

    • 著者名/発表者名
      高橋英則
    • 学会等名
      日本の新たな広視野カメラを用いた銀河系探査の展望研究会
    • 発表場所
      東京大学(東京都)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 系内大質量星形成領域の埋もれたWolf-Rayet星の探索2010

    • 著者名/発表者名
      高橋 英則、田中 培生、川端 拡信
    • 学会等名
      日本天文学会
    • 発表場所
      金沢大学
    • 年月日
      2010-09-22
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 系内大質量星形成領域に埋もれたWolf-Rayet星の探索2010

    • 著者名/発表者名
      高橋英則
    • 学会等名
      日本天文学会
    • 発表場所
      金沢大学
    • 年月日
      2010-09-22
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考]

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考]

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] アウトリーチ活動等

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] 高橋英則「赤外線を使った新しい星の見つけ方」国立天文台三鷹キャンパス・特別公開平成25年10月18日

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] 田中培生「大質量星の一生と星の時間」東京大学・オープンキャンパス平成25年8月8日

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] 高橋英則「ぐんま天文台でもできる新しい星の見つけ方」県立群馬天文台・夏祭り講演会平成25年7月27日

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] 高橋英則「世界最高峰の天文台から観る宇宙」江東区自悠大学・生涯学習講座平成24年11~12月、全6回

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] 高橋英則「メタボな星の一生~星の健康診断」江東区自悠大学・生涯学習講座平成23年12月、全4回

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] 田中培生「ダイエット中の星々~大質量星からのガス放出と地球・生命の誕生」日本天文学会・公開講演会平成23年9月18日

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] 東京大学アタカマ天文台(TAO)計画

    • URL

      http://www.ioa.s.u-tokyo.ac.jp/TAO/

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考] 東京大学アタカマ天文台 (TAO) 計画

    • URL

      http://www.ioa.s.u-tokyo.ac.jp/TAO/

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi