• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

超イオン伝導ガラスの高次構造と超イオン伝導チャネル形成のメカニズム

研究課題

研究課題/領域番号 22540331
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 物性Ⅰ
研究機関独立行政法人日本原子力研究開発機構

研究代表者

川北 至信  独立行政法人日本原子力研究開発機構, J-PARC センター, 副主任研究員 (50264015)

研究分担者 武田 信一  九州大学, 大学院・理学研究院, 名誉教授 (10111733)
連携研究者 細川 伸也  熊本大学, 大学院・自然科学研究科, 教授 (30183601)
田原 周太  琉球大学, 理学部, 助教 (80468959)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2012年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2011年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2010年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード超イオン伝導体 / ガラス / ミクロ相分離 / 構造物性 / 放射線・X 線・粒子線 / 放射線、X線、粒子線 / 超イオン伝導 / 構造物質
研究概要

Ag やCu を含む物質の超イオン伝導性の発現には、液体状態でのカチオンの協動拡散現象が重要な役割を果たしていると考えられる。本研究課題では、超イオン伝導ガラスの高次構造と超イオン伝導チャネルが形成されていくメカニズムを、溶融相の構造やダイナミクスの視点から探求した。溶融相における高次構造は、本来常圧では超イオン伝導体ではないAgCl でも、RbCl と混合することで最適な数密度を実現すると、形成されることが分かった。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (11件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Medium range correlation of Ag ions in superionic melts of Ag2Se and AgI by reverse Monte Carlo structural modelling -Connectivity and void distribution-2011

    • 著者名/発表者名
      S. Tahara, H. Ueno, K. Ohara, Y. Kawakita, S. Kohara, S. Ohno, and S. Takeda
    • 雑誌名

      J. Phys .: Condens. Matter

      巻: 23 号: 23 ページ: 235102-235102

    • DOI

      10.1088/0953-8984/23/23/235102

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Local Structure of S superionic Glass Ag_x(GeSe_3)_<1-x>, x=0.5652011

    • 著者名/発表者名
      L.S.R. Kumara, Koji Ohara, Yukinobu Kawakita, Shinji Kohara, Pal Jovari, Masanori Hidaka, Nark Eon Sung, Brigitte Beuneu and Shin'ichi Takeda
    • 雑誌名

      EPJ Web of Conference

      巻: 15 ページ: 02007-02007

    • DOI

      10.1051/epjconf/20111502007

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] カチオン交換された溶融貴金属ハライド : 新たな中距離相関の出現とアニオン誘起分極効果2013

    • 著者名/発表者名
      田原周太
    • 学会等名
      領域6, 11 合同シンポジウム「液体の構造とダイナミクス - 複雑系に現れる規則性」招待講演 日本物理学会第68回年会
    • 発表場所
      広島大学
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 高エネルギーX 線回折実験による溶融NaI-AgI 混合系の静的構造2012

    • 著者名/発表者名
      田原周太、島倉宏典、八尋惇平、川北至信、尾原幸治、小原真司、武田信一、深水孝則
    • 学会等名
      第118回日本物理学会九州支部例会
    • 発表場所
      琉球大学
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 誘起分極モデルを用いた溶融RbCl-AgCl混合系の古典分子動力学シミュレーション2012

    • 著者名/発表者名
      田原周太、川北至信、武田信一、深水孝則
    • 学会等名
      日本物理学会2012 年秋季大会
    • 発表場所
      横浜国立大学
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Structural study and Ag-Ag correlation in molten and glassy state of Ag_x(GeSe_3)_<1-x>2012

    • 著者名/発表者名
      L.S.R. Kumara, Koji Ohara, Yukinobu Kawakita, Pal Jovari, Masanori Hidaka, and Shin'ichi Takeda
    • 学会等名
      日本物理学会第67回年次大会
    • 発表場所
      関西学院大学
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 溶融RbX-AgX 混合系 (X=Cl, I)の構造の比較2012

    • 著者名/発表者名
      田原周太、島倉宏典、脇阪有衣子、川北至信、尾原幸治、小原真司、深水孝則、武田信一
    • 学会等名
      日本物理学会第67回年次大会
    • 発表場所
      関西学院大学
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Structural study and Ag-Ag correlation in molten and glassy state of Agx(GeSe_3)_<1-x>2011

    • 著者名/発表者名
      L.S.R.Kumara
    • 学会等名
      日本物理学会第67回年次大会
    • 発表場所
      関西学院大学(兵庫県)
    • 年月日
      2011-09-25
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 溶融RbCl-AgCl 混合系の構造2011

    • 著者名/発表者名
      田原周太、島倉宏典、脇阪有衣子、川北至信、尾原幸治、小原真司、深水孝則、武田信一
    • 学会等名
      日本物理学会 2011 年秋季大会
    • 発表場所
      富山大学
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 回折・散乱法による非晶質材料の構造とダイナミクス2010

    • 著者名/発表者名
      川北至信
    • 学会等名
      第71回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      長崎大学(長崎県)
    • 年月日
      2010-09-17
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 回折・散乱法による非晶質材料の構造とダイナミクス2010

    • 著者名/発表者名
      川北至信
    • 学会等名
      第71回応用物理学会学術講演会ランダム系フォトエレクトロニクス研究会企画「非晶質スペクトロスコピーの最近の進展」シンポジウム招待講演
    • 発表場所
      長崎大学
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] カチオン交換された溶融貴金属ハライド 新たな中距離相関の出現とアニオン誘起分極効果

    • 著者名/発表者名
      田原周太
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      広島大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Investigation of structure and dynamics of superionic conductors and their melts using scattering techniques

    • 著者名/発表者名
      Yukinobu Kawakita
    • 学会等名
      The 13th Asian Conference on Solid State Ionics
    • 発表場所
      東北大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2020-05-15  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi