研究課題/領域番号 |
22540351
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
物性Ⅱ
|
研究機関 | 東邦大学 |
研究代表者 |
齊藤 敏明 東邦大学, 理学部, 教授 (80170512)
|
研究分担者 |
加知 千裕 東邦大学, 理学部, 准教授 (80453851)
|
研究期間 (年度) |
2010 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2012年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2011年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2010年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
|
キーワード | スピンアイス / 単分子磁石ネットワーク / フラストレーション / 物性実験 / ダイナミクス / 単分子磁石2次元ネットワーク / スローダイナミクス / 乱れ / 単分子磁石2次元ネットワーク / 磁気緩和 / ランダム異方性 / 単分子磁石 / 2次元磁気ネットワーク |
研究概要 |
本研究では2次元スピンアイスを実現するため、連結された単分子磁石(SMM)ユニットの層状ネットワーク[Mn(5-Rsaltmen)]_4 [M(CN)_6]A・nH_2O(M=Mn, Fe, Co; R=H, Me; A = ClO_4^-, PF6^-, CF_3SO_3^-)の合成と、その構造の同定および磁気的な測定・緩和解析を行った。その結果、M=Mnでは、SMMユニットの異方性容易軸が交互に垂直に並び、かつ、M錯体で強磁性的に連結された層状構造を持つことにより、強い幾何学的フラストレーションが発生、スピンアイス的なDavidson-Cole型の緩和を示すことがわかった。また、M = Mn_1-_xFe_xでは、乱れによりスピンアイス状態はx = 0.1で融解し、x > 0.3で磁気秩序を持つことが示された。その他、Mによる違い、A、Rを変えたことによる構造の変化と磁気的性質の関係を調べた
|