• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

海水の光学的特性が太平洋の十年規模変動に及ぼす影響

研究課題

研究課題/領域番号 22540455
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 気象・海洋物理・陸水学
研究機関気象庁気象研究所

研究代表者

山中 吾郎  気象庁気象研究所, 海洋研究部, 第1研究室長 (60442745)

連携研究者 平原 幹俊  気象研究所, 海洋研究部, 主任研究官 (70354545)
辻野 博之  気象研究所, 海洋研究部, 主任研究官 (50343893)
中野 英之  気象研究所, 海洋研究部, 主任研究官 (60370334)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2012年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2011年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2010年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード海洋物理 / 大気海洋相互作用 / 物質循環 / 海洋物理・陸水学 / 気候変動 / 環境変動 / 海洋科学 / 計算物理 / 海洋物理・降水学 / 十年規模変動 / 亜熱帯セル / 海水の光学的特性 / 海洋大循環モデル
研究概要

入射角の時間変化およびクロロフィル分布依存性を表現できる新しい海洋短波吸収スキームを三つのモデル(海洋大循環モデル・海洋物質循環モデル・大気海洋結合モデル)に導入し、海水の光学的特性が太平洋の十年規模変動に及ぼす影響を評価した。海水の光学的特性の変化に伴う2次的な力学応答の結果、熱帯の大気・海洋の平均的な構造や太平洋十年規模変動の強度に有意なインパクトが見られた。このことは、気候モデリングにおいて海水の光学的特性の注意深い取り扱いが重要であることを示している。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (20件)

  • [雑誌論文] Impact of solar radiation data and its absorption schemes on ocean model simulations2012

    • 著者名/発表者名
      Yamanaka, G., H. Ishizaki, H. Tsujino, M. Hirabara and H. Nakano
    • 雑誌名

      Solar Radiation

      ページ: 77-98

    • DOI

      10.5772/35639

    • ISBN
      9789535103844
    • URL

      http://www.intechopen.com/books/solar-radiation/impact-of-solar-radiation-data-and-its-absorption-schemes-on-ocean-model-simulations

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Formation mechanism of the Weddell Sea Polynya and the impact on the global abyssal ocean2012

    • 著者名/発表者名
      Hirabara, M., H. Tsujino, H. Nakano, and G. Yamanaka
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography

      巻: Vol.68 号: 5 ページ: 771-796

    • DOI

      10.1007/s10872-012-0139-3

    • NAID

      40019447317

    • URL

      http://link.springer.com/article/10.1007/s10872-012-0139-3,

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Impact of solar radiation data and its absorption schemes on ocean model simulations2012

    • 著者名/発表者名
      Yamanaka, G., H.Ishizaki, H.Tsujino, M.Hirabara, H.Nakano
    • 雑誌名

      Solar Radiation

      ページ: 77-98

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Simulating present climate of the global ocean-ice system using the Meteorological Research Institute Community Ocean Model (MRI.COM) : simulation characteristics and variability in the Pacific sector2011

    • 著者名/発表者名
      Tsujino, H.
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography

      巻: 67 号: 4 ページ: 449-479

    • DOI

      10.1007/s10872-011-0050-3

    • NAID

      10029524438

    • URL

      http://link.springer.com/article/10.1007%2Fs10872-011-0050-3

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Uptake mechanism of anthropogenic CO2 in the Kuroshio Extension region in an ocean general circulation model2011

    • 著者名/発表者名
      Nakano, H.
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography

      巻: 67 号: 6 ページ: 765-783

    • DOI

      10.1007/s10872-011-0075-7

    • URL

      http://link.springer.com/article/10.1007%2Fs10872-011-0075-7

      http://link.springer.com/article/10.1007/s00382-012-1641-4#

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 海洋モデルの太平洋亜熱帯セルの再現性に対する海水の有効光学的特性の影響および太平洋亜熱帯セルの数十年規模変動2011

    • 著者名/発表者名
      山中吾郎・石崎廣・辻野博之・平原幹俊・中野英之
    • 雑誌名

      平成22年度全国季節予報技術検討会資料(気象研究所)

      巻: (印刷中)

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] Impact of explicit sun altitude in solar radiation on an ocean model simulation2010

    • 著者名/発表者名
      Ishizaki, H. and G. Yamanaka
    • 雑誌名

      Ocean Modeling

      巻: Vol. 33 号: 1-2 ページ: 52-69

    • DOI

      10.1016/j.ocemod.2009.12.002

    • URL

      http://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S1463500309002236

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Impact of explicit sun altitude in solar radiation on an ocean model simulation2010

    • 著者名/発表者名
      Ishizaki, H., G.Yamanaka
    • 雑誌名

      Ocean Modeling

      巻: 33 ページ: 52-69

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 海洋モデルの太平洋亜熱帯セルの再現性に対する海水の有効光学的特性の影響および太平洋亜熱帯セルの数十年規模変動

    • 著者名/発表者名
      山中吾郎,石崎廣,辻野博之,平原幹俊,中野英之
    • 雑誌名

      平成22年度全国季節予報技術検討会資料(気象研究所)

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Impact of effective ocean optical properties on the Pacific subtropical cell: a CGCM study2012

    • 著者名/発表者名
      Yamanaka, G., H. Ishizaki, H. Nakano, H. Tsujino, and M. Hirabara
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting 2012
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      2012-12-03
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Interdecadal variability of the Pacific subtropical cell: an OGCM study2012

    • 著者名/発表者名
      Yamanaka, G., H. Tsujino, H. Ishizaki, H. Nakano, and M. Hirabara
    • 学会等名
      Open Science Symposium on Western Pacific Ocean Circulation and Climat
    • 発表場所
      中国,青島市
    • 年月日
      2012-10-15
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 大気海洋結合モデルにおける海水の光学的特性の影響2012

    • 著者名/発表者名
      山中吾郎,辻野博之,石崎廣,中野英之,平原幹俊
    • 学会等名
      2012年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      静岡県静岡市
    • 年月日
      2012-09-15
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Pacific subtropical cell response to effective ocean optical properties2012

    • 著者名/発表者名
      Yamanaka, G., H. Ishizaki, H. Nakano, H. Tsujino, and M. Hirabara
    • 学会等名
      Ocean Sciences Meeting 2012
    • 発表場所
      Salt Lake City, USA
    • 年月日
      2012-02-23
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Pacific subtropical cell response to effective ocean optical properties2012

    • 著者名/発表者名
      Yamanaka, G., H.Ishizaki, H.Nakano, H.Tsujino, M.Hirabara
    • 学会等名
      Ocean Sciences Meeting 2012
    • 発表場所
      Salt Lake City, U.S.A.
    • 年月日
      2012-02-23
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 熱帯太平洋の短波吸収におけるクロロフィル分布の影響2011

    • 著者名/発表者名
      山中吾郎,石崎廣,中野英之,辻野博之,平原幹俊
    • 学会等名
      2011年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      福岡県春日市
    • 年月日
      2011-09-28
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
  • [学会発表] Interdecadal variability of the Pacific subtropical cell: sensitivities to effective ocean optical properties2011

    • 著者名/発表者名
      Yamanaka, G., H. Ishizaki, H. Tsujino, M. Hirabara, and H. Naka
    • 学会等名
      2011 IUGG General Assembly
    • 発表場所
      Melbourne, Australia
    • 年月日
      2011-06-28
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Interdecadal variability of the Pacific subtropical cell : sensitivities to effective ocean optical properties2011

    • 著者名/発表者名
      Yamanaka, G., H.Ishizaki, H.Tsujino, M.Hirabara, H.Nakano
    • 学会等名
      2011 IUGG General Assembly
    • 発表場所
      Melbourne, Autstralia
    • 年月日
      2011-06-28
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Impact of effective ocean optical properties on Pacific subtropical cell and its mechanism for interdecadal variability2010

    • 著者名/発表者名
      Yamanaka, G., H. Ishizaki, H. Tsujino, M. Hirabara, and H. Nakano
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting 2010
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      2010-12-16
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [学会発表] A long-term hindcast of the Kuroshio using a high resolution GCM2010

    • 著者名/発表者名
      Tsujino, H., S. Nishikawa, K. Sakamoto, and G. Yamanaka
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting 2010
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      2010-12-15
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [学会発表] MRI-ESM用海洋単体モデルによる現在気候再現実験(1):実験の概要とパフォーマンス2010

    • 著者名/発表者名
      辻野博之,平原幹俊,中野英之,安田珠幾,本井達夫,山中吾郎
    • 学会等名
      2010年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      北海道網走市
    • 年月日
      2010-09-08
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [学会発表] MRI-ESM用海洋単体モデルによる現在気候再現実験(2):日本沿岸水位の数十年規模変動2010

    • 著者名/発表者名
      安田珠幾,末吉雅和,辻野博之,平原幹俊,中野英之,山中吾郎
    • 学会等名
      2010年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      北海道網走市
    • 年月日
      2010-09-08
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [学会発表] MRI-ESM用海洋単体モデルによる現在気候再現実験(3):炭素循環モデルにおける黒潮続流域の人為起源CO_2吸収2010

    • 著者名/発表者名
      中野英之,辻野博之,平原幹俊,安田珠幾,石井雅男,緑川貴,本井達夫,山中吾郎
    • 学会等名
      2010年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      北海道網走市
    • 年月日
      2010-09-08
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] RI-ESM用海洋単体モデルによる現在気候再現実験(4):太平洋亜熱帯セル(STC)の長期変動2010

    • 著者名/発表者名
      山中吾郎,辻野博之,平原幹俊,中野英之,安田珠幾
    • 学会等名
      2010年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      北海道網走市
    • 年月日
      2010-09-08
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] MRI-ESM用海洋単体モデルによる現在気候再現実験(5):南大洋深層循環の変動2010

    • 著者名/発表者名
      平原幹俊,辻野博之,中野英之,山中吾郎,安田珠幾
    • 学会等名
      2010年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      北海道網走市
    • 年月日
      2010-09-08
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [学会発表] MRI-ESM用海洋単体モデルによる現在気候再現実験(3):炭素循環モデルにおける黒潮続流域の人為起源CO2吸収2010

    • 著者名/発表者名
      中野英之・辻野博之・平原幹俊・安田珠幾・石井雅男・緑川貴・本井達夫・山中吾郎
    • 学会等名
      2010年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      北海道網走市
    • 年月日
      2010-09-08
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] MRI-ESM用海洋単体モデルによる現在気候再現実験(4):太平洋亜熱帯セル(STC)の長期変動2010

    • 著者名/発表者名
      山中吾郎・辻野博之・平原幹俊・中野英之・安田珠幾
    • 学会等名
      2010年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      北海道網走市
    • 年月日
      2010-09-08
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 大気海洋結合モデルにおける海水の光学的特性の影響

    • 著者名/発表者名
      山中吾郎・辻野博之・石崎廣・中野英之・平原幹俊
    • 学会等名
      2012年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      静岡県静岡市
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Interdecadal variability of the Pacific subtropical cell: an OGCM study

    • 著者名/発表者名
      Yamanaka, G., H. Tsujino, H. Ishizaki, H. Nakano, and M. Hirabara
    • 学会等名
      Open Science Symposium on Western Pacific Ocean Circulation and Climate
    • 発表場所
      中国青島市
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Impact of effective ocean optical properties on the Pacific subtropical cell: a CGCM study

    • 著者名/発表者名
      Yamanaka, G., H. Ishizaki, H. Nakano, H. Tsujino, and M. Hirabara
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting 2012
    • 発表場所
      San Francisco, U.S.A.
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi