• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

セディメントウェーブ堆積相のモデル化

研究課題

研究課題/領域番号 22540465
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 地質学
研究機関千葉大学

研究代表者

伊藤 慎  千葉大学, 大学院・理学研究科, 教授 (10201930)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2012年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2011年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2010年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードセディメントウェーブ / 海底谷 / 海底チャネル / フォーセット層理 / バックセッ ト層理 / 下流進行型アンティデューン / 高流領域 / チャネル堆積物 / オーバーバンク堆積物 / 複合デューン / 海底扇状地 / バックセット層理 / 3Dデューン / チャネル / アンティデューシ
研究概要

詳細な地層観察に基づいて,粗粒セディメントウェーブ堆積物の形態と内部構造を特徴化し,形成プロセスを検討した。その結果,(1)基底の一部にはフルート状構造が発達する,(2)マウンド状構造は対称性が高く,波長は3-100m,波高は0.2-2mで,波形勾配は0.035以上のものが卓越する,(3)フォーセット層理,バックセット層理,トラフ型斜交層理が認められる,(4)マウンド状形態は侵食にともなって形成された形態ではない,などの特徴が明らかとなった。したがって,粗粒セディメントウェーブ堆積物は,混濁流内部の密度境界に発生したウェーブにより形成された下流進行型のアンティデューンの可能性が高い。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2013 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (13件) (うち査読あり 13件) 学会発表 (8件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] The role of slump scars in slope channel initiation: Acase study from the Miocene Jatiluhur Formation in the Bogor Trough2013

    • 著者名/発表者名
      Abdurrokhim and Ito, M.
    • 雑誌名

      West Java: Journal of Asian Earth Sciences

      巻: (in press)

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] タービダイトマッドの堆積形態と内部構造:房総半島鮮新統清澄層・安野層の例2013

    • 著者名/発表者名
      加瀬善洋・佐藤まろみ・西田央尚・伊藤慎
    • 雑誌名

      堆積学研究

      巻: 72(印刷中)

    • NAID

      130004543457

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Clay fabric of fluid mud deposits from laboratory and field observation: Potential application on the stratigraphic record2013

    • 著者名/発表者名
      Nishida, N., Ito, M., Inoue, A., and Takizawa, S.
    • 雑誌名

      Marine Geology

      巻: v. 337 ページ: 1-8

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Clay fabric of fluid-mud deposits from laboratory and field observations: Potential application to the stratigraphic record2013

    • 著者名/発表者名
      Naohisa Nishida, Makoto Ito, Atsuyuki Inoue, and Shigeru Takizawa
    • 雑誌名

      Marine Geology

      巻: 未定

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The role of slump scars in slope channel initiation: A case study from the Miocene Jatiluhur Formation in the Bogor Trough, West Java2013

    • 著者名/発表者名
      Abdurrokhim and Makoto Ito
    • 雑誌名

      Journal of Asian Earth Sciences

      巻: 未定

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] タービダイトマッドの堆積形態と内部構造:房総半島鮮新統清澄層・安野層の例2013

    • 著者名/発表者名
      加瀬善洋・佐藤まろみ・西田尚央・伊藤 慎
    • 雑誌名

      堆積学研究

      巻: 未定

    • NAID

      130004543457

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 砂質陸棚堆積物に挟在するfluidmud堆積物の認定とその意義2011

    • 著者名/発表者名
      西田尚央・島野恭史・小松侑平・伊藤慎
    • 雑誌名

      堆積学研究

      巻: v.70 ページ: 37-42

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spatial and temporal changes in distribution patterns of sheet-like turbidite sandstone beds and bed-sets in forearc submarine-fan succession of the Miocene-Pliocene Kiyosumi Formation, Boso Peninsula, Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Uramoto, G., and Ito, M.
    • 雑誌名

      Journal of the Sedimentological Society of Japan

      巻: v.70 ページ: 25-30

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 砂質干潟におけるfluid mud堆積物の時空分布:東京湾小櫃川河口盤州干潟2011

    • 著者名/発表者名
      西田尚央・伊藤慎
    • 雑誌名

      堆積学研究

      巻: v.70 ページ: 3-14

    • NAID

      130004940383

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Origin and internal organization of widespread composite soft-sediment deformation unites in a deep-water foreaec basin2011

    • 著者名/発表者名
      Ogiwara, H., Ito, M.
    • 雑誌名

      The lower Pleistocene Kazusa Group on the Boso Peninsula, Japan: Sedimentary Geology

      巻: v.237 ページ: 209-221

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spatial and temporal changes in distribution patterns of sheet-like turbi dite sandstone beds and bed-sets in forearc submarine-fan succession of the Miocene-Pliocene Kiyosumi Formation, Boso Peninsula, Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Uramoto, G., Ito, M.
    • 雑誌名

      Journal of The Sedimentological Society of Japan

      巻: 70 ページ: 25-30

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 差し綱陸棚堆積物に挟在するfluid mud堆積物の認定とその意義2011

    • 著者名/発表者名
      西田尚央・島野恭史・小松侑平・伊藤慎
    • 雑誌名

      堆積学研究

      巻: 70 ページ: 37-42

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Origin and internal organization of widespread composite soft sediment deformation units in a deep-water forearc basin : The lower PleistoceneKazusa Group on the Boso Peninsula, Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Ogiwara, H., Ito, M.
    • 雑誌名

      Sedimentary Geology

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 陸棚域で形成されたfluid mud堆積物の堆積構造の特徴化2012

    • 著者名/発表者名
      戸田数馬・西田央尚・伊藤慎
    • 学会等名
      日本堆積学会2012年例会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2012-06-18
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 粗粒セディメントウェーブ堆積物の形態と内部構造2012

    • 著者名/発表者名
      高岡進一・時井良治・伊藤慎
    • 学会等名
      日本堆積学会2012年例会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2012-06-16
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] カリフォルニア州ポイントロボスの始新統カルメロ層に認められる粗粒海底谷埋積物のトラクション構造2011

    • 著者名/発表者名
      伊藤慎・高岡進一・戸田数馬
    • 学会等名
      日本堆積学会2011年例会
    • 発表場所
      長崎大学
    • 年月日
      2011-12-23
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] カリフォルニア州ポイントロボスの始新統カルメロ層に認められる粗粒海底谷埋積物のトラクション構造2011

    • 著者名/発表者名
      伊藤慎・高岡進一・戸田数馬
    • 学会等名
      日本堆積学会
    • 発表場所
      長崎大学
    • 年月日
      2011-12-23
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 房総半島南端白浜層に認められる3.5Maの相模トラフで形成された粗粒セディメントウェーブ堆積物2011

    • 著者名/発表者名
      伊藤慎・高山千翔・小竹信宏・津久井雅志
    • 学会等名
      日本地質学会第118年学術大会
    • 発表場所
      茨城大学
    • 年月日
      2011-09-10
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 房総半島南端白浜層に認められる3.5Maの相模トラフで形成された粗粒セディメントウェーブ堆積物2011

    • 著者名/発表者名
      伊藤慎・高山千翔・小竹信宏・津久井雅志
    • 学会等名
      日本地質学会
    • 発表場所
      茨城大学
    • 年月日
      2011-09-10
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Distinctive facies organization and geometry of turbidite successions formed at a canyon mouth: an example from the early Pleistocene Kazusa forearc basin on the Boso Peninsula, Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Ito, M., Ishikawa, K., Nishida, N., and Ogawa, Y.
    • 学会等名
      18^<th> International Sedimentological Congress
    • 発表場所
      Mendoza, Argentina
    • 年月日
      2010-09-29
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Distinctive facies organization and geometry of turbidite successions formed at a canyon mouth : an example from the Early Pleistocene Kazusa forearc basin on the Boso Peninsula, Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Ito, M., Ishikawa, K., Nishida, N., Ogawa, Y.
    • 学会等名
      18th International Sedimentological Congress
    • 発表場所
      Mendoza, Argentina
    • 年月日
      2010-09-28
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 地層の分布と読む方法地球環境学マニュアル(第2巻)2013

    • 著者名/発表者名
      伊藤慎
    • 出版者
      朝倉書店
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] タービダイト:地球と宇宙の化学事典(日本地球化学会編)2012

    • 著者名/発表者名
      伊藤慎
    • 出版者
      朝倉書店
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi