研究課題/領域番号 |
22540508
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
プラズマ科学
|
研究機関 | 京都府立大学 |
研究代表者 |
斉藤 学 京都府立大学, 大学院・生命環境科学研究科, 准教授 (60235075)
|
研究分担者 |
春山 洋一 京都府立大学, 大学院・生命環境科学研究科, 教授 (00173097)
|
研究期間 (年度) |
2010 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2012年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2010年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
|
キーワード | 中性粒子検出 / マイクロチャンネルプレート / 検出効率 / 電子捕獲衝突 / 飛行時間分析 / 反跳イオン |
研究概要 |
中性粒子に対するマイクロチャンネルプレート(MCP)検出器の絶対検出効率を測定する新たな方法を確立した。この測定法は、イオン-原子衝突における電子捕獲反応のコインシデンス測定を利用した方法である。この方法を用いて、H、C、Ne、Ar、Kr、Xe、W中性原子に対する検出効率を0.5~4.8 keVの入射エネルギーの範囲で決定することができた。さらに、これらの検出効率に対して一定のスケーリング則を見いだすことができた。
|