研究課題/領域番号 |
22550011
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
物理化学
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
立花 明知 京都大学, 大学院・工学研究科, 教授 (40135463)
|
研究分担者 |
瀬波 大土 京都大学, 大学院・工学研究科, 助教 (40431770)
市川 和秀 京都大学, 大学院・工学研究科, 助教 (50401287)
|
研究期間 (年度) |
2010 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2012年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2011年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2010年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
|
キーワード | 量子電磁力学 / 電子ストレステンソル / スピントルク / ツェータ力 / キラリティー / 誘電率周波数分散 / 局所誘電率 / 局所電気伝導率 / エネルギー密度 / ストレステンソル / 化学結合 / ナノ物性 / Rigged QED |
研究概要 |
量子電磁力学に基づく量子遷移過程の計算コードを開発し、キラリティーと誘電率の周波数分散へと応用し新しい知見を得た。前者については、モデル分子を用いて、キラル構造とアキラル構造において円偏光に対する応答の違いをスピントルク密度などの量を用いて示した。電子と原子核を場の理論的に扱い局所誘電率の周波数分散の計算コードを開発し、原子の局所誘電率の周波数分散を示した。開発された計算コードの一部は研究グループのウェブサイトで公開した。
|