研究課題/領域番号 |
22550035
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
有機化学
|
研究機関 | 鳥取大学 |
研究代表者 |
小林 和裕 鳥取大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (90161976)
|
研究期間 (年度) |
2010-04-01 – 2014-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2013年度)
|
配分額 *注記 |
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2013年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2012年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2011年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2010年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
|
キーワード | 有機合成化学 / へテロ環 / ファーマコフォア / イソチオシアナート / ヘテロ環 / 3,1-ベンゾチアジン / 3-アミノピリジン / 臭素―リチウム交換 / イソインドール / アクリジノン / ベンゾナフチリジノン / 4H-3,1-ベンゾチアジン / 1,7-ナフチリジン-2(1H)-チオン / 2H-3,1-ベンゾオキサジン-4-チオン / インドール / イソニトリル / チオカルバモイルインドール / キナゾリンジチオン / ベンゾセレナゾール / ベンズオキサジンチオン / ベンズオキサゼピンチオン / ベンゾチアゼピンチオン / ベンゾチアゾール / 4H-3,1-ベンズオキサジン / ヨウ化水素酸 / トリフルオロ酢酸 / リチウム化 / チオール |
研究概要 |
入手容易な出発原料から合成できる、オルト位(ベンゼン環の隣り合った位置)に官能基(化学的反応し易い置換基)を有するフェニルイソチオシアナート(ベンゼン環にイソチオシアナート基:-N=C=Sがついた化合物)誘導体を用いて、従来の方法では構築が困難であり、かつ医薬や農薬などの創製に役立つ可能性の高いヘテロ環(環の構成元素として、窒素,酸素、硫黄などのヘテロ原素を含む環状有機化合物)誘導体や新規へテロ環骨格の簡便かつ一般的な合成法を23方法開発した。
|