研究課題/領域番号 |
22550054
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
無機化学
|
研究機関 | 山形大学 |
研究代表者 |
坂本 政臣 山形大学, 理学部, 教授 (20036445)
|
研究期間 (年度) |
2010 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2012年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2010年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
|
キーワード | 金属錯体化学 / パラジウム・カーボン / ロジウム・カーボン / パラジウムナノ微粒子 / ロジウムナノ微粒子 / 触媒 / フェノールの水素化 / パラジウム / シュウ酸錯体 |
研究概要 |
シュウ酸錯体の自己酸化還元能を利用して、余分な還元剤を用いることなく、パラジウムナノ微粒子担持炭素材料 (Pd/C)およびロジウムナノ微粒子担持炭素材料 (Rh/C)を調製することに成功した。また、オクチルアミンあるいはオレイルアミンで保護されたパラジウムナノ微粒子を担持した炭素材料 (それぞれ octyla-Pd/C、oleyla-Pd/Cと略記)も調製できた。これら Pd/C、Rh/C、octyla-Pd/Cおよび oleyla-Pd/Cを触媒として、フェノールの水素化反応における触媒特性を評価し、市販の Pd/Cおよび Rh/Cとの比較をした。
|