• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

酵母チロシン tRNAの立体構造および生理活性に及ぼす修飾塩基 の影響

研究課題

研究課題/領域番号 22550148
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生体関連化学
研究機関岐阜大学

研究代表者

西川 一八  岐阜大学, 工学部, 教授 (60109262)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2012年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2011年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2010年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード生体認識・機能化学 / 修飾塩基 / 核酸・蛋白質・糖化学 / バイオテクノロジー / 核酸塩基 / 転写後修飾
研究概要

当初は酵母tRNA^Tyr とtRNA^Tyr転写物をそれぞれ限定分解して得た5'-および3'-半分子を交換再結合した2種のキメラtRNA (T5N3, N5T3), および原材料の2種のtRNATyr, 計4種類のtRNATyrについてTm測定や酵素プローブ法を用いて立体構造の安定性と修飾塩基構成との相関について検討する予定であった。しかし,キメラtRNA の合成収率が低下したため,測定に十分なtRNA 標品を確保することに困難が生じた。そこで,最近当研究室で開発されたアンチコドンヌクレアーゼVap Cを利用してtRNAを5'-半分子と3'-半分子に分割する方法で同様の実験を行った。そのためtRNA は大腸菌のtRNA^Leuに変更した。調製した計4 種類のtRNA の熱融解曲線を測定することで,tRNA^Leu転写物<T5N3<N5T3<天然型tRNA^Leuの順で安定性を増すこと,したがって修飾ヌクレオチド,特に5'-半分子に含まれる修飾ヌクレオチドにはtRNAの構造を安定化する効果があることが分かった。しかし,Mg^2+非存在下では天然型の方が転写物よりも構造が不安定になるという予想外の結果が得られた。修飾塩基はおそらくMg^2+との相互作用次第でtRNAの高次構造の安定化にも不安定化にも寄与し得るという点で興味深い。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2012 2010

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Functional replacement of the endogenous tyrosyl-tRNA synthetase-tRNA^Tyr pair by the archaeal tyrosine pair in Escherichia coli for genetic code expansion.2010

    • 著者名/発表者名
      F. Iraha, K. Oki, T. Kobayashi, S. Ohno, T. Yokogawa, K. Nishikawa, S. Yokoyama and K. Sakamoto
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res

      巻: 38 ページ: 3682-3691

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Functional replacement of the endogenous tyrosyl-tRNA synthetase-tRN A^<Tyr> pair by the archaeal tyrosine pair in Escherichia coil for genetic code expansion2010

    • 著者名/発表者名
      Fumie Iraha, et al.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Research

      巻: 38 ページ: 3682-3691

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 好酸好熱古細菌 Sulfolobus tokodaii 由来トキシン-アンチトキシンVap BCのtRNA切断活性.2012

    • 著者名/発表者名
      関本文音,松浦由佳,大野敏,西川一八,横川隆志
    • 学会等名
      第85回日本生化学会大会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2012-12-15
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 好酸好熱古細菌 Sulfolobus tokodaii 由来トキシン-アンチトキシンVapBCの tRNA切断活性2012

    • 著者名/発表者名
      関本文音,松浦由佳,大野敏,西川一八,(代表者:横川隆志)
    • 学会等名
      第85回日本生化学会大会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] Chapter 19, Incorporation of 3-azidotyrosine into proteins through engineering yeast tyrosyl-tRNA synthetase and its application to site-selective protein modification, in "Cell-Free Protein Production" (Y. Endo et al. eds.)2010

    • 著者名/発表者名
      T. Yokogawa, S. Ohno and K. Nishikawa
    • 出版者
      Humana Press
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] Cell-Free Protein Production-Methods and protocols-, Chapter 192010

    • 著者名/発表者名
      Takashi Yokogawa, et al.
    • 出版者
      Humana Press
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi