• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

GaAs基板上波長1.55ミクロン量子ドットの高品質化と光非線形素子への展開

研究課題

研究課題/領域番号 22560016
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 応用物性・結晶工学
研究機関独立行政法人物質・材料研究機構

研究代表者

杉本 喜正  独立行政法人物質・材料研究機構, 先端フォトニクス材料ユニット, 主席研究員 (60415784)

研究分担者 間野 高明  独立行政法人物質・ 材料研究機構, 主任研究員 (60391215)
尾崎 信彦  和歌山大学, システム工学部精密物質学科, 准教授 (30344873)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2012年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2011年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2010年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードエピタキシャル成長 / 量子ドット(QD) / MBE / 量子ドット / 二層積層法 / 窒素添加 / MBE成長 / 窒素ドーピング / 近接2層構造 / 1.55ミクロン発光波長
研究概要

2層積層法を用いてGaAs基板上InAs量子ドットの発光長波長化を目指した。発光長波長化には、下層QDの密度とサイズ制御、ならびに上層QDの歪緩和制御が重要であり、これらを最適化して波長約1.4ミクロンまでの長波長化に成功した。歪み補償に必要不可欠な希釈窒化GaAs成長条件の最適化及びその物性解明を目的にGaNAs/AlGaAs構造の作製に関する研究を行った。成長中断を導入して窒素濃度を高精度で制御する手法を開発した。作製した構造は良好な発光特性を示し、高品質性であることが分かった。一方で、高濃度窒素添加GaNAs成長時には3次元島状成長が起こることが分かった。
Extensions of emission wavelength of InAs/GaAs QDs by using bi-layer QD growth have been investigated. The extension has been found with an enlargement of the upper layer (active) QDs occurred by optimizing several growth parameters: growth temperature of lower (seed) QDs, amount of InAs supplied for seed- and active-QDs. These optimized parameters lowered the density of the seed-QDs strain spreading upward, which resulted in an enlargement of the active-QDs. We achieved a control of the extension of emission wavelength up to approximately 1.4μm. We also studied the growth of GaNAs/AlGaAs heterostructures on GaAs (100) substrates by plasma-assisted molecular beam epitaxy. By introducing periodic growth interruption and nitrogen (N) supply to the interrupted surfaces during the growth of GaNAs, we achieved high controllability of the average N concentration in GaNAs layers. We observed three-dimensional island growth of GaNAs on the N-rich surfaces.

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (15件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Extending emission wavelength of InAs/GaAs quantum dots beyond 1.3μm by using quantum dot bi-layer for broadband light source2013

    • 著者名/発表者名
      Nobuhiko Ozaki, Yohei Nakatani, Shunsuke Ohkouchi, Naoki Ikeda, Yoshimasa Sugimoto, Kiyoshi Asakawa, Edmund Clarke, Richard A. Hogg
    • 雑誌名

      J. Crystal Growth

      巻: Vol. 373 ページ: 1213-1215

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Extending emission wavelength of InAs/GaAs quantum dots beyond 1.3 m by using quantum dot bi-layer for broadband light source2013

    • 著者名/発表者名
      N. Ozaki, Y. Nakatani, S. Ohkouchi, N. Ikeda, Y. Sugimoto, K. Asakawa, E. Clarke, R. A. Hogg
    • 雑誌名

      J. Crystal Growth

      巻: 373 ページ: 1213-1215

    • DOI

      10.1016/j.jcrysgro.2012.12.110

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fabrication of GaAs/AlGaAs Quantum Dots with Artificial Wetting Layer For Solar Cell Application2012

    • 著者名/発表者名
      M. Elborg、野田武司、間野高明、定昌史、丁毅、迫田和彰
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: Vol. 51

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Two-Color Photoexcitation in a GaNAs/AlGaAs Quantum Well Solar Cell2012

    • 著者名/発表者名
      M. Elborg, 定昌史、丁毅、野田武司、間野高明、迫田和彰
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: Vol. 51

    • NAID

      210000140780

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Broadband light source based on four-color self-assembled InAs quantum dot ensembles monolithically grown in selective areas2012

    • 著者名/発表者名
      Nobuhiko Ozaki, Koichi Takeuchi, Shunsuke Ohkouchi, Naoki Ikeda, Yoshimasa Sugimoto, Kiyoshi Asakawa, and Richard A. Hogg,
    • 雑誌名

      IEICE Trans. Electron

      巻: Vol. E95-C ページ: 247-250

    • NAID

      10030609983

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Broadband Light Source Based on Four-Color Self-Assembled InAs Quantum Dot Ensembles Monolithically Grown in Selective Areas2012

    • 著者名/発表者名
      Nobuhiko Ozaki, Koichi Takeuchi, Shunsuke Ohkouchi, Naoki Ikeda
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Electronics

      巻: E95-C 号: 2 ページ: 247-250

    • DOI

      10.1587/transele.E95.C.247

    • NAID

      10030609983

    • ISSN
      0916-8524, 1745-1353
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fabrication of GaNAs/AlGaAs Heterostructures with Large Band Offset 図8:GaNAs 量子井戸表面モフォロジ ーの窒素照射時間依存性 図9:GaNAs 量子井戸発光の温度依存 性とピークエネルギーの温度変化 図10:AlAs 中に形成した窒素クラスタ ーの発光特性 Using Periodic Growth Interruption2011

    • 著者名/発表者名
      T. Mano, M. Jo, K. Mitsuishi, M. Elborg, Y. Sugimoto, T. Noda, Y. Sakuma, and K. Sakoda
    • 雑誌名

      Applied Physics Express

      巻: Vol. 4

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fabrication of GaNAs/AlGaAs Heterostructures with Large Band Offset Using Periodic Growth Interruption2011

    • 著者名/発表者名
      T.Mano, et al
    • 雑誌名

      Applied Physics Express

      巻: 4 号: 12 ページ: 125001-125001

    • DOI

      10.1143/apex.4.125001

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 近接二層積層によるGaAs基板上InAs-QDの発光長波長化の検討(II)2013

    • 著者名/発表者名
      中谷擁平,尾崎信彦,大河内俊介,池田直樹,杉本喜正,Edmund Clarke,Richard Hogg
    • 学会等名
      第60回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      神奈川工科大学
    • 年月日
      2013-03-29
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Monolithic growth of multi-color InAs-QD ensembles for broadband and spectrum-shapecontrollable near-infrared light source2012

    • 著者名/発表者名
      Nobuhiko Ozaki, Koichi Takeuchi, Yuji Hino, Yohei Nakatani, Shunsuke Ohkouchi, Naoki Ikeda, Yoshimasa Sugimoto, Kiyoshi Asakawa, Richard A. Hogg
    • 学会等名
      The 2012 Collaborative Conference on Crystal Growth (3CG)
    • 発表場所
      Orlando, Florida, USA
    • 年月日
      2012-12-11
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Expanding emission wavelength of self-assembled InAs quantum dots beyond 1.3-μm by using the QD bi-layer for broadband light source2012

    • 著者名/発表者名
      Nobuhiko Ozaki, Koichi Takeuchi, Yuji Hino, Yohei Nakatani, Shunsuke Ohkouchi, Naoki Ikeda, Yoshimasa Sugimoto, and Richard A. Hogg
    • 学会等名
      The 17th International Conference on Molecular Beam Epitaxy (MBE2012)
    • 発表場所
      Nara, Japan
    • 年月日
      2012-09-25
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Lattice-Matched GaAs Quantum Dots Grown by Droplet Epitaxy2012

    • 著者名/発表者名
      間野高明
    • 学会等名
      4th International Workshop on Quantum Nanostructure Solar Cells
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2012-04-05
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
  • [学会発表] AlAs中のN等電子中心2012

    • 著者名/発表者名
      定昌史、間野高明、黒田隆、佐久間芳樹、迫田和彰
    • 学会等名
      第73回応用物理学学術講演会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 近接二層積層によるGaAs基板上InAs-QDの発光長波長化の検討2012

    • 著者名/発表者名
      中谷擁平,尾崎信彦,大河内俊介,池田直樹,杉本喜正
    • 学会等名
      第59回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      早稲田大学早稲田キャンパス
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
  • [学会発表] 周期的成長中断を用いたGaNAs三次元島状構造の作製2012

    • 著者名/発表者名
      間野高明、定昌史、三石和貴、黒田隆、Elborg Martin、野田武司、杉本喜正、迫田和彰
    • 学会等名
      第59回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      早稲田大学早稲田キャンパス
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 周期的成長中断を用いたGaNAs三次元島状構造の作製2012

    • 著者名/発表者名
      関野高明、定昌史、三石和貴、黒田隆、Elborg Martin、野田武司、杉本喜正、迫田和彰
    • 学会等名
      第59回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      早稲田大学東京都新宿区
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 窒素デルタドーピングを用いたGaNAs量子井戸の窒素濃度制御2011

    • 著者名/発表者名
      間野高明, 定昌史, 黒田隆, M.Elborg, 野田武司, 杉本喜正, 迫田和彰
    • 学会等名
      第58回 応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      (予稿集発行日 震災特例により、予稿集のみで発表)
    • 年月日
      2011-03-09
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Nitrogen-Concentration Control in GaNAs/AlGaAs Quantum Wells Using Nitrogen delta-doping Technique2011

    • 著者名/発表者名
      T. Mano, M. Jo, T. Kuroda, M. Elborg, Y. Sugimoto, T. Noda, K. Sakoda
    • 学会等名
      The 7th International Conference on Low Dimensional Structures and Devices
    • 発表場所
      ホテルリーフユカタン メキシコ テルチャック市
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 窒素デルタドーピングを用いたGaNAs量子井戸の窒素濃度制御2011

    • 著者名/発表者名
      間野高明,定昌史,黒田隆,M. Elborg,野田武司,杉本喜正,迫田和彰
    • 学会等名
      第58回 応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      神奈川工科大学
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Nitrogen-Concentration Control in GaNAs/AlGaAs Quantum Wells Using Nitrogen delta-doping Technique2011

    • 著者名/発表者名
      T.Mano, M.Jo, T.Kuroda, M.Elborg, Y.Sugimoto, T.Noda, K.Sakoda
    • 学会等名
      The 7th International Conference on Low Dimensional Structures and Devices
    • 発表場所
      ホテルリーフユカタンメキシコテルチャック市(招待講演)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Monolithic growth of multi-color InAs-QD ensembles for broadband and spectrum-shape-controllable near-infrared light source

    • 著者名/発表者名
      Nobuhiko Ozaki, Koichi Takeuchi, Yuji Hino, Yohei Nakatani, Shunsuke Ohkouchi, Naoki Ikeda, Yoshimasa Sugimoto, Kiyoshi Asakawa, Richard A. Hogg
    • 学会等名
      The 2012 Collaborative Conference on Crystal Growth (3CG)
    • 発表場所
      Orlando, Florida, USA
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Expanding emission wavelength of self-assembled InAs quantum dots beyond 1.3-μm by using the QD bi-layer for broadband light source

    • 著者名/発表者名
      N. Ozaki, Y. Nakatani, S. Ohkouchi, N. Ikeda, Y. Sugimoto and R. Hogg
    • 学会等名
      The 17th International Conference on Molecular Beam Epitaxy (MBE2012)
    • 発表場所
      Nara, Japan
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 近接二層積層によるGaAs基板上InAs-QDの発光長波長化の検討(II)

    • 著者名/発表者名
      中谷擁平,尾崎信彦,大河内俊介,池田直樹,杉本喜正,Edmund Clarke,Richard Hogg
    • 学会等名
      第60回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      神奈川工科大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi